仕事と遊びで疲労困憊により更新を怠っておりました。

週明けに行く睡れる月のチケットを引き取りにドラマシティまで行ってきました。チケット引取り完了まで3分足らず。今日のチケットを持ってないのでどうしようかなと思ったのですが、そのままドラマシティを後にしました。(週明けダブルヘッダー頑張るから・・・)
そして私の足は何故か阪急電車の切符売り場に向かい、気がつくと270円を払って宝塚行き快速急行に乗っていたのでした。
宝塚に到着した頃には既に開演時間を過ぎてたので、大劇場はガラガラでした。同じくガラガラのキャトルに寄り、物色開始するも欲しいモノがなーい。ワタクシたまに開演時間が過ぎた大劇場に物色する為だけに行ったりします。何か人の目をきにせず買い物できるもので。あそこに行く人はだいたい宝塚が好きな人が行く所だと思うんです。(たまに怪しい人とか連れて来られたような人もいるけど・・・)なので、たとえ舞台写真を食い入るように見ようが、キャトルを何周しようが誰も気に留めてない所が良いです。

私が公演毎にいつも買うのはプログラム・DVD・実況CD・主題歌CD・ピアノカセット(やっとCD・・)です。でも前回のタカラヅカ・ドリームキングダムで発売された、大劇場での薔薇をくわえるROSSOの舞台写真を見た時は・・・買ってしまいました。そして1枚買ってしまうと堰を切ったように買いまくり。ああぁ、だから買うの我慢してたのに。。。こんなことなら春麗の時からでもいいから買っておいたらよかった。買わなければいけない?のがありすぎて(いや、別に買わんでも・・・)、お、お金が・・・。ま、つくづく大人で良かったと思いました。でも大人だから我慢できなくて困るような気もしますが。その後中古屋さんへ行き引き続き物色。

今日買ったモノ
・アンナの日記を抱きしめるヴィロンスキー@アンナ・カレーニナ
・黒っぽい?軍服で目線を決めるヴィロンスキー@アンナ・カレーニナ
・麦藁帽に斜めかけバッグのモミイチ@TCAスペシャル
・アオセトナの首を絞めるスサノオ@スサノオ
・赤のスパンでこれまた視線を決めまくり@花組特出

他にもいろいろ買いましたが、家に帰ってショックだったのは3枚もだぶっておりました。買うつもりなかったのも買ってるし。一応、買う時に「これ買ったかな・・・」と頑張って思い出してみるのですが、もう脳が老いぼれているようです。
いいや、モミイチ買えたから。しかしこのモミイチ写真のアングルって舞台写真らしくないような気がする。
プロマイドはともかく舞台写真高い〜。というわけで、写ってるからといって何でも買っているワケではありません。一応、自分なりにルールは決めております。
・一人写りは買う
・まーちゃんとのツーショットは好きだった場面だけ買う
・他の方とのツーショットもしくは何人かで写ってるのは最低限にする。
・フィナーレは買う
・・・・わはは、ほとんど買わなあかんやんか。そんなルール決めてても他人には買い捲りにしか見えへんし・・・

というわけで、ドラマシティも大劇場も観劇することなく帰って参りました〜。来週は睡れる月ダブルヘッダー、その次の週は母が花組観劇なので、また私と母の感想を書く予定。
母の花組観劇に私は付いていく事ができないのですが、ちょっと不安な事が・・・。母はつまらん芝居は必ず寝ます。スサノオは太鼓の音がすさまじかったのでさすがに寝ませんでしたが、青い鳥は少し寝てました。エリザベートは直前に昼食を食べたのと舞台の照明も暗かったので、1部の始めは船漕いでました。なので、今度の花組はオギー作品でたぶん母には訳わからんと思うので、確実に寝ると思います。
全編寝てる訳ではありませんのでそんな人を見かけてもそっとしておいてください。そのうち起きます。(たぶん)
私も花組サンはまだ未体験なので、そのうちふらっと観に行こうかなと思っています。

今日の夕食
・海老とセロリのサラダ風?(ケチャップ・マヨネーズ・豆板醤等を混ぜたソースで軽く味を付けて炒めた海老とセロリを和えてました)
・なすびの蒸し物
・粕汁
・白ご飯

ええと、こんなたわいもない日記ですが、読みにきてくださる方がいるようで素直にうれしいです。どうもありがとうございます。カミングアウトした途端ヅカ日記になってしまっていますが、他にもいろんな事書いてみようと思っていますので、よろしくお願いします!

コメント

ma

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索