今日は会社を休んで大劇場〜♪ 初日に観たので、1週間ぶりに観てきました。
感想・・・やっぱり芝居は盛り上がりに欠ける。眠りの世界に入ってる人がちらほら。
というわけで、私も号泣どころか一筋の涙も出ないので、もうストーリーに入り込むことはやめ、出演者に入り込むことにしました。
・最初のワルツええわあ〜。ほんと初日はこれで期待に胸が膨らんだのに・・・でも今日はこむまー、あんまりぶんぶん回ってなかったような気が。
・かしちゃん、髪型そのままなのね。少佐はやっぱいい人なのかなあ。
最後はアレですけど、なんだかフランチェスカを好きな気持ちよりロレンツォを好きな気持ちが強いような(笑)
・ミズはいづるんと大人の世界ですね。いづるんがちょっとカジノのマダムにしてはかわいい感じがするけど、全然娘役違和感ありませんよ。キスシーンはさすが!のミズです。
・ひなげし買ってもらって銀橋渡るところ、いいなあ青春で(笑)
・愛の告白!ギャーーー、2回目やけど慣れへーーーん。(私が)
 でも初日より熱くなってる気がしました。

今回、芝居の盛り上がりに欠けるのは戦闘シーンがないからか。激しい戦いのクセに何もナシかい!?確か何もなかったよね?(急に不安になる)初日もそうだったけど芝居の幕が降りた時、客席に微妙な空気が流れていました。え?終わり?みたいな・・・。最後の最後はもう少し盛り上げてくれると、浸れるのになあ・・・。
あの日見た夢にの時は無理やり盛り上げたやん、どないしたん、暁先生。涙もろい私の涙腺は全く刺激されず・・・。でも通いますよ!(決意)

・ショーでのこむちゃんせり上がり。今日は「おおおおお!」って声ありませんでした。ん?もう慣れた!?
・若手の銀橋渡りの時、オッキーとらぎが2階にも目線をくれてうれしかった。
・トランプの場面はクラッシック・メドレーということで聞いたことある曲もあるし、順番にみんなが歌ってくれるので楽しめました。
・フィナーレ前のまーちゃんとのデュエット、マジ短すぎ。もっと観たいんですけど。そしてその後の男役群舞かっこよすぎ。いろんな人観たいから目がいっぱいほしいんですけど、とりあえずこむちゃん固定で観てます。衣装もすんごく好きです。みんな濃い色似合うね〜。

散々、ワンダーランド・タカラヅカとHeyHeyワンダーランドの歌詞が寒いと言ってきましたが、段々好きになってきました(笑)
スカステ録画したのを繰り返し見すぎたせいでしょうか。
冒頭のワンダーランド・タカラヅカはやっぱり寒いけど、他の歌はいいです。フィナーレで歌うHeyHeyワンダーランドも。
今回、こむちゃんの歌う歌かなり好きなんで実況CD早くでーへんかなー。(あ、でもワンダーランド・タカラヅカはちょっと・・・。)

明日やっとNOW ON STAGE初回放送。忘れず録画しなくては。

ここからは余談。
今日は母と叔母の付き添いで行ったのですが、ちょうどこむちゃんの入りが終わったとこだったらしい。私たちはガーデンフィールズ内の「龍坊」にランチを食べに行く為、楽屋口前を歩いていると前から号泣されてるファンの方が何名か・・・こむちゃんとこのファンの方だったのかなあ。お手紙渡せて幸せで泣いたんかなあ。(かわいい)
私は基本的に入り待ち、出待ちはしません。
けど、Romance de Parisの時、1度だけギャラリーでこむちゃんの入りを見ました。同じ人間とは思えないほどスタイルがよくて、かっこよかったです。そしてやっぱり一般人にはないオーラがあるんだな〜と。

ま、そんな事を考えながら「龍坊」へ。
予約してた点心セット、出るものすべて旨い!あ、餃子だけ微妙やったかな。普通の餃子じゃなかったんですけど。
「豆腐の麺みたいなモノ」「ザーサイのお漬物」「小豆のおかゆ」「海老の春巻き揚げ」「ちまき」「大根もち」「餃子」「ココナッツのババロア」が順番に出てきます。あとジャスミン茶。
全然油っぽくなくて、体にいいモノいっぱい使ってます。
味付けも濃い〜わけじゃないけど、ちゃんといい味出しててみんなで「おいしい〜」連呼しながら食べました。
大劇場に行く方機会があれば、どぞー。

●本日の夕食
・苦瓜の肉詰め
・オクラ
・サラダ(レタス/タコ/トマト/赤ピーマン)
・辛子明太子
・花梨酒

コメント

ma

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索