惚れたわ@銀の狼/ワンダーランド-梅芸初日
2005年11月5日 舞台のことただいまです・・・。かなり疲れました。
今日はめでたい梅芸初日。既にもう記憶が薄れつつあるので、早く書かなくちゃー。帰ってすぐに書き始めたけど、お風呂入ってたら、ああもうこんな時間に・・・。
今回、初日に備え稽古場の映像以外は全てシャットアウト。ついでに1回目観終わるまでプログラムも買わずに観た感想を。
★これから以降はネタバレあるので、それでも良い方だけどうぞ★
開演アナウンスは史上最高に低音でした(笑)
初めは銀髪で登場。最初、「ん?イケてへん?」と思ったけど、結局イケてました銀髪。ほんで、白髪じゃなかった。(当たり前)
茶髪ヅラon銀髪ヅラだったりして(あれ、逆やったかな)、ちょっとおもろかった。茶髪ヅラはものすご似合ってました。
台詞の「どけ!!」「捨てる!!」「俺がお前を守る!!!」に惚れました。
話自体が重いのと、舞台のセットや照明がほとんど暗い。(でも照明は綺麗な色使い)
というわけで全く話知らないまま観終わった後、乃々ちゃんと「重いな〜・・・」としばらく放心状態で、二人してどよーーんとしてました(笑)なんで、今回ショーがワンダーランドでほんとよかった!と思いました〜。あんまり重くて2回目見る前、ちょっと「はあぁぁぁ・・・」って感じやったもんなぁ(笑)
そんなどよーーんとした二人を救ったのは、途中のかなめちゃんとアミの掛け合いと最後のレイがシルバに抱かれながら・・・のところ。
ああ、もうミズに惚れたわ。最高に美しかった。コムミズ好きにはたまりません。結局公式のあらすじもロクに読まず、プログラムも見ずに1回目を観ましたが、話はちゃんとわかりました。
ただ、ショーでもそうなんやけど、芝居も2回客席降りがあって2階以上の人は置いてけぼりです・・・(泣)
コム@シルバは黒の衣装が素敵すぎて美しすぎて、ワタクシ壊れました。足細すぎです。元々低音ボイスなんで、それが更に良かったです。
コム@シルバとミズ@レイの組み合わせは目の保養でよろしゅうございました。お話は重いですが、クールな殺し屋シルバとかっこいレイと人妻ミレイユの絡みに引き込まれました。ああ、ほんと観れてよかった・・・。
ショーのワンダーランドはまた観れるー!!とワクワクしてました。冒頭のコムちゃん登場どうすんのかな?と思ってたら・・・いきなり客席からかよーーー。しかも私座ってたのは下手なんで全く見えませんでしたがーーーー。
そして、くじらさんのミズ船長も客席からかよーーーー!!!ええと船長のヅラは1回目は茶髪ストレート、2回目は黒髪ストレートでした。私茶髪ヅラの船長が好きなので、しょっぱなに見れてうれしい!
カウボーイはかなめちゃんでしたが、あんまり高い声でーへんのかな。もうちょっと弾けてくれたらなあ。
大砂塵に消えた恋はいづるんのところにみどりちゃんが。ううむ、ボディに迫力ありますな。で、相変わらずここのコムまーキスシーンは離れてますね・・・。(早くミズに教えてもらってください)
中詰トランプは大湖せしるチャンと蓮城まことチャンだったのですが、声全然出てなくて、録音の音楽に負けてますが・・・頑張れーーー!!
その後はキム→ハマコ→コマ→かなめちゃん→シナちゃんの順番。シナちゃんセンターいいねー。めちゃかわいかった〜。
そして、ミズの威風堂々は全然大丈夫でした(笑)。元々ミズの歌声好きなんですけど、手に汗握りませんでした。(残念)
で、まーちゃんの後、コムちゃん。衣装は変わらずですが、黒の長いファーみたいなものを肩に乗っけてました。
アラビアはキム。やっぱりかしちゃんとは歌い方全然違うな〜。かしちゃんはやっぱり生まれながらの王子やったんや〜と改めて思いました(笑)そして、栄光は3人とも帽子を落とすことなく、まーちゃん登場。ふつーに男役の場面に出て、踊るまーちゃん。でもちゃんと娘役サンの踊りですごいな〜。しかもあれヒールで踊ってたような・・・。
まーちゃん/えりたん/キムでやってた青年の歌はキムと若手4人でした。ここもキムが客席から登場でした。客席降りが多くてだいぶ悲しかった・・・。
で、ガイのソロは5段に減った小階段で(笑)、まーちゃんとのデュエットも良かったし、ガイ達も素敵でした〜。
フィナーレも手拍子いっぱいで手ちぎれるかと思いました(笑)
あはは、ショーの方が感想長いな。てか、銀狼サンは語るにはちょっと重すぎます。もう少し時間経ってから語るかも!?
で、1回目の挨拶ですが、ふつーでした。ふつーながらも間の取り方に笑いが起きるのはもう芸人認定されているからでしょーか。
ちなみに挨拶は2回目の方がおもろかったです。アンコールの後出てきた時に、すごい拍手に嬉しかったのか「ハッキリ言って嬉しいです!!」(こんな感じやったと思う)って(笑)
ああそうそう、終演後、プログラムと共にコムちゃんだけでなくミズのプロマイドまで買いました。今回、両方とも買いです!
とても楽しかった初日ですが、ただひとつ不満が・・・。初日のせいなのか1回目マイクの音量がめちゃめちゃ小さかった。録音の音楽と音量が合ってなかったのかな。コムちゃんの歌も台詞も聞き取れないところがあったりして・・・。他の方も結構聞き取れなくて、イライラしました。ショーも同じく音量が合ってなかったのですが、2回目は大丈夫でした。正塚先生と石田先生が1回目来てたらしいので、ダメ出ししたんかな?スカステの放送ではなんとかするでしょうが、どうせなら2回目の映像使ってほしいぞ。
さて、今日はほぼ1日乃々ちゃんにお付き合い頂きました。1回目の銀狼サンの後なんて、あまりの重さに言葉少ない二人でしたが(笑)
ほんと音響の悪さに更にテンション下がるしさ〜。ダイアリーどうやって書こうか悩む二人がここに・・・。ふふふ、乃々ちゃん何とか書けてるな。てか、めっちゃ書いてるやん!
ええと、妄想写真集に壊れ、ミズのプロマイドに壊れ、プログラムの素顔大砂塵ベストショットに壊れる乃々ちゃんを観察するのがおもろかったですー(笑)そして私も同じく胃痛です。昼にオムライス食べた後はロクに食べずに観てたので。明日はガツガツ食べてから観ます。今日はホントどうもありがとねー。
そして、もうひとつ出会いが!会いたかったのになかなか会えなかったハイディさんご夫妻にお会いしました〜。次のご予定があるということであまりお話できなかったんですけど、噂どおりの素敵なご夫婦でした!なんかちょっとしか喋ってないのにファンになったかも(笑)ああ、お二人には2回目を観て頂きたかったです・・・。今度はゆっくりお茶でも飲みながらお会いしましょう♪
というわけで、長かった1日が終わりました。またいろいろ思い出すこともあるかもしれませんが、明日も観るからもう思い出さないと思います(爆)
今日はめでたい梅芸初日。既にもう記憶が薄れつつあるので、早く書かなくちゃー。帰ってすぐに書き始めたけど、お風呂入ってたら、ああもうこんな時間に・・・。
今回、初日に備え稽古場の映像以外は全てシャットアウト。ついでに1回目観終わるまでプログラムも買わずに観た感想を。
★これから以降はネタバレあるので、それでも良い方だけどうぞ★
開演アナウンスは史上最高に低音でした(笑)
初めは銀髪で登場。最初、「ん?イケてへん?」と思ったけど、結局イケてました銀髪。ほんで、白髪じゃなかった。(当たり前)
茶髪ヅラon銀髪ヅラだったりして(あれ、逆やったかな)、ちょっとおもろかった。茶髪ヅラはものすご似合ってました。
台詞の「どけ!!」「捨てる!!」「俺がお前を守る!!!」に惚れました。
話自体が重いのと、舞台のセットや照明がほとんど暗い。(でも照明は綺麗な色使い)
というわけで全く話知らないまま観終わった後、乃々ちゃんと「重いな〜・・・」としばらく放心状態で、二人してどよーーんとしてました(笑)なんで、今回ショーがワンダーランドでほんとよかった!と思いました〜。あんまり重くて2回目見る前、ちょっと「はあぁぁぁ・・・」って感じやったもんなぁ(笑)
そんなどよーーんとした二人を救ったのは、途中のかなめちゃんとアミの掛け合いと最後のレイがシルバに抱かれながら・・・のところ。
ああ、もうミズに惚れたわ。最高に美しかった。コムミズ好きにはたまりません。結局公式のあらすじもロクに読まず、プログラムも見ずに1回目を観ましたが、話はちゃんとわかりました。
ただ、ショーでもそうなんやけど、芝居も2回客席降りがあって2階以上の人は置いてけぼりです・・・(泣)
コム@シルバは黒の衣装が素敵すぎて美しすぎて、ワタクシ壊れました。足細すぎです。元々低音ボイスなんで、それが更に良かったです。
コム@シルバとミズ@レイの組み合わせは目の保養でよろしゅうございました。お話は重いですが、クールな殺し屋シルバとかっこいレイと人妻ミレイユの絡みに引き込まれました。ああ、ほんと観れてよかった・・・。
ショーのワンダーランドはまた観れるー!!とワクワクしてました。冒頭のコムちゃん登場どうすんのかな?と思ってたら・・・いきなり客席からかよーーー。しかも私座ってたのは下手なんで全く見えませんでしたがーーーー。
そして、くじらさんのミズ船長も客席からかよーーーー!!!ええと船長のヅラは1回目は茶髪ストレート、2回目は黒髪ストレートでした。私茶髪ヅラの船長が好きなので、しょっぱなに見れてうれしい!
カウボーイはかなめちゃんでしたが、あんまり高い声でーへんのかな。もうちょっと弾けてくれたらなあ。
大砂塵に消えた恋はいづるんのところにみどりちゃんが。ううむ、ボディに迫力ありますな。で、相変わらずここのコムまーキスシーンは離れてますね・・・。(早くミズに教えてもらってください)
中詰トランプは大湖せしるチャンと蓮城まことチャンだったのですが、声全然出てなくて、録音の音楽に負けてますが・・・頑張れーーー!!
その後はキム→ハマコ→コマ→かなめちゃん→シナちゃんの順番。シナちゃんセンターいいねー。めちゃかわいかった〜。
そして、ミズの威風堂々は全然大丈夫でした(笑)。元々ミズの歌声好きなんですけど、手に汗握りませんでした。(残念)
で、まーちゃんの後、コムちゃん。衣装は変わらずですが、黒の長いファーみたいなものを肩に乗っけてました。
アラビアはキム。やっぱりかしちゃんとは歌い方全然違うな〜。かしちゃんはやっぱり生まれながらの王子やったんや〜と改めて思いました(笑)そして、栄光は3人とも帽子を落とすことなく、まーちゃん登場。ふつーに男役の場面に出て、踊るまーちゃん。でもちゃんと娘役サンの踊りですごいな〜。しかもあれヒールで踊ってたような・・・。
まーちゃん/えりたん/キムでやってた青年の歌はキムと若手4人でした。ここもキムが客席から登場でした。客席降りが多くてだいぶ悲しかった・・・。
で、ガイのソロは5段に減った小階段で(笑)、まーちゃんとのデュエットも良かったし、ガイ達も素敵でした〜。
フィナーレも手拍子いっぱいで手ちぎれるかと思いました(笑)
あはは、ショーの方が感想長いな。てか、銀狼サンは語るにはちょっと重すぎます。もう少し時間経ってから語るかも!?
で、1回目の挨拶ですが、ふつーでした。ふつーながらも間の取り方に笑いが起きるのはもう芸人認定されているからでしょーか。
ちなみに挨拶は2回目の方がおもろかったです。アンコールの後出てきた時に、すごい拍手に嬉しかったのか「ハッキリ言って嬉しいです!!」(こんな感じやったと思う)って(笑)
ああそうそう、終演後、プログラムと共にコムちゃんだけでなくミズのプロマイドまで買いました。今回、両方とも買いです!
とても楽しかった初日ですが、ただひとつ不満が・・・。初日のせいなのか1回目マイクの音量がめちゃめちゃ小さかった。録音の音楽と音量が合ってなかったのかな。コムちゃんの歌も台詞も聞き取れないところがあったりして・・・。他の方も結構聞き取れなくて、イライラしました。ショーも同じく音量が合ってなかったのですが、2回目は大丈夫でした。正塚先生と石田先生が1回目来てたらしいので、ダメ出ししたんかな?スカステの放送ではなんとかするでしょうが、どうせなら2回目の映像使ってほしいぞ。
さて、今日はほぼ1日乃々ちゃんにお付き合い頂きました。1回目の銀狼サンの後なんて、あまりの重さに言葉少ない二人でしたが(笑)
ほんと音響の悪さに更にテンション下がるしさ〜。ダイアリーどうやって書こうか悩む二人がここに・・・。ふふふ、乃々ちゃん何とか書けてるな。てか、めっちゃ書いてるやん!
ええと、妄想写真集に壊れ、ミズのプロマイドに壊れ、プログラムの素顔大砂塵ベストショットに壊れる乃々ちゃんを観察するのがおもろかったですー(笑)そして私も同じく胃痛です。昼にオムライス食べた後はロクに食べずに観てたので。明日はガツガツ食べてから観ます。今日はホントどうもありがとねー。
そして、もうひとつ出会いが!会いたかったのになかなか会えなかったハイディさんご夫妻にお会いしました〜。次のご予定があるということであまりお話できなかったんですけど、噂どおりの素敵なご夫婦でした!なんかちょっとしか喋ってないのにファンになったかも(笑)ああ、お二人には2回目を観て頂きたかったです・・・。今度はゆっくりお茶でも飲みながらお会いしましょう♪
というわけで、長かった1日が終わりました。またいろいろ思い出すこともあるかもしれませんが、明日も観るからもう思い出さないと思います(爆)
コメント