懐かしいけど、新鮮。
2006年1月9日 日々のこと コメント (2)なんだか見るものがなくなったので、BS版のタカラヅカ・グローリー見てます。
きっと、たんちゃ日記のあきさんの影響(笑)
このショーすごく好きというか癒された。だって、芝居がスサノオやったし(笑)
スサノオも今までにないコムちゃんが見れてよかったけど、観ると疲労度アップするからスサノオの後はこのショーでほんとよかった・・・。
途中のゴールデン・デイズは正直退屈やったし、90周年の公演ということでタカラヅカ連呼な寒い歌とかもあったけど。
でもそれまでは1回しか観てなかった公演をこのショー観て、リピートするのが普通になってしまった。
ええと、ブライアン大好きでした。下手なダンスがめちゃわざとらしかったけど(笑)
あと、今までスカステとかでは見てたけど、舞台を初めてみたガイチさんとミズ。
ガイチさんの飛翔のときが今でも好き。
ミズのパーフェクト・ガイが凄かった(笑)
雪組はあんまりバシバシ目線を飛ばす人いなかったような気がするのですが、ミズさん目線飛ばしまくり。全然名前覚えられない母が初めて覚えました。
あと、めちゃ細かいですがミズのくるっと小回りきいてるターンが好きです(笑)
で、血と汗と・・・の場面。
美穂姐さん&ハマコの歌とみんなのダンスに圧倒された。ああやっぱり私コムちゃんのダンスが好き。けど、この頃も痩せたとか言われてたような気がするけど、全然今より頬に肉がついてます・・・。
ロマンスも二人のデュエットの中では好きなデュエット。
リフト1回だけやけど、広い空間をゆったりと踊ってて。
足を上げるタイミングとかも合ってて、ほんと二人の息が合ってきたな〜と。
黒燕尾の前のまーちゃんのソロ。いつ聞いてもまーちゃんの声癒される。
で、スカート捌きがホント綺麗。
最後の黒燕尾。やっと雪組で大階段の黒燕尾が見れたと大喜びでした。
前列の3人サンはよく考えたら元花組。でも燕尾の持ち方も踊り方も全然バラバラな3人がよかった(笑)
1回目にみんなのところへ戻るとき、コムちゃんが髪撫で付けながら戻るんですけど、初めて大劇場で観た時「ひえええ!!」・・・素敵。
これ、BSのだけ映ってるんやったかな??
→ヒマなんで、BS/販売DVD/東京楽確認してみました。しかも全部通してみてもーた。
(なんぼほどヒマやねん)
東京楽は引き映像なんで確認しづらいけどやってた。販売DVDがやってませんでした。
大劇場へは3回行ったけど、3回ともやってたわけではなかったし、その日の気分でやってたんやろなー。
久々に見たら、懐かしいけど新鮮。ワンダーランドも数年経ってから見たら、新鮮に感じるのかなー。でもまだ毎日聴いても飽きないから全然新鮮(笑)
きっと、たんちゃ日記のあきさんの影響(笑)
このショーすごく好きというか癒された。だって、芝居がスサノオやったし(笑)
スサノオも今までにないコムちゃんが見れてよかったけど、観ると疲労度アップするからスサノオの後はこのショーでほんとよかった・・・。
途中のゴールデン・デイズは正直退屈やったし、90周年の公演ということでタカラヅカ連呼な寒い歌とかもあったけど。
でもそれまでは1回しか観てなかった公演をこのショー観て、リピートするのが普通になってしまった。
ええと、ブライアン大好きでした。下手なダンスがめちゃわざとらしかったけど(笑)
あと、今までスカステとかでは見てたけど、舞台を初めてみたガイチさんとミズ。
ガイチさんの飛翔のときが今でも好き。
ミズのパーフェクト・ガイが凄かった(笑)
雪組はあんまりバシバシ目線を飛ばす人いなかったような気がするのですが、ミズさん目線飛ばしまくり。全然名前覚えられない母が初めて覚えました。
あと、めちゃ細かいですがミズのくるっと小回りきいてるターンが好きです(笑)
で、血と汗と・・・の場面。
美穂姐さん&ハマコの歌とみんなのダンスに圧倒された。ああやっぱり私コムちゃんのダンスが好き。けど、この頃も痩せたとか言われてたような気がするけど、全然今より頬に肉がついてます・・・。
ロマンスも二人のデュエットの中では好きなデュエット。
リフト1回だけやけど、広い空間をゆったりと踊ってて。
足を上げるタイミングとかも合ってて、ほんと二人の息が合ってきたな〜と。
黒燕尾の前のまーちゃんのソロ。いつ聞いてもまーちゃんの声癒される。
で、スカート捌きがホント綺麗。
最後の黒燕尾。やっと雪組で大階段の黒燕尾が見れたと大喜びでした。
前列の3人サンはよく考えたら元花組。でも燕尾の持ち方も踊り方も全然バラバラな3人がよかった(笑)
1回目にみんなのところへ戻るとき、コムちゃんが髪撫で付けながら戻るんですけど、初めて大劇場で観た時「ひえええ!!」・・・素敵。
これ、BSのだけ映ってるんやったかな??
→ヒマなんで、BS/販売DVD/東京楽確認してみました。しかも全部通してみてもーた。
(なんぼほどヒマやねん)
東京楽は引き映像なんで確認しづらいけどやってた。販売DVDがやってませんでした。
大劇場へは3回行ったけど、3回ともやってたわけではなかったし、その日の気分でやってたんやろなー。
久々に見たら、懐かしいけど新鮮。ワンダーランドも数年経ってから見たら、新鮮に感じるのかなー。でもまだ毎日聴いても飽きないから全然新鮮(笑)
コメント
そうなんですよ。まーちゃんが花束持って出てきたところから
休憩タイムに入ってしまうのですが(爆)
それでも、良いショーでしたよね。
ブライアンのわざとらしさも、可愛かったですし
その後の「うっわー!」って驚く顔なんて最高でしたよね。
水ちゃんが本当に特出を楽しんでいる様子だったのが
懐かしいです。
そして、髪なでつけ!
完璧なチェックご苦労さまです。(笑)
あれ、私も好きです。かっちょいいですよね。
トラバ送信していいのかわからなかったので、本文に書いてみました。
私にとっては雪組のショーに目覚め、水夏希サンに巡りあえた思い出の公演です♪
あのパーフェクト・ガイにやられた〜〜〜。
ミズファンの方は毎回、あの目線を受け止められるタフな方ばかりなのでしょうか(笑)
あれから花組サンでの特出や最後の宙組公演を観に行く事はできなかったけど、チェックは
欠かさずしており、今やすっかりファンです(爆)
あの、髪なでつけは、だいぶとヒマだったんでやってみました(笑)
予期せずああいうことされると、改めて惚れたりして〜〜。
だから何度も通ってしまうのかもしれませんね。