なんとかアップ、おじゃまんぼーレポ
2006年5月7日 日々のこと コメント (2)需要があるのかないのかよくわかりませんが、CS見れない方の為にとりあえずおじゃまんぼーレポ。
じゅりぴょん、あんまり変わらんなー。ああでもやっぱりコムちゃんと並んでるとお姉さんになってるかも。で、毎回出るまんぼーが寒くてたまらん(爆)
コムちゃんは黒いパンツに白のシャツ(襟と肩とポケットがヘビ柄)で、下は黒のキャミソールだと思われます。
そして、全般的にオスカルやってるのに地を這う低音です(笑)。二人ともリラックスして喋ってるのがいい感じ。
●過去・現在・未来・ジョーカー
過去:予科時代
まあ何度もしてる話で、予科時代は存在を消してたという・・・オサも同様らしい。
コムちゃんの掃除担当は2番教室アップライトピアノだったそうで。
で、分担の呼び名の話。いちいち分担場所の呼び名があって、予科と本科でも違うそうな。
コムちゃんは「予科2番教室アップライトピアノ分担のお掃除をさせて頂く者」という名称(長っ)。
樹里ぴょんは予科時代「一番教室のお掃除をさせて頂く者」が本科になって、「2番教室やったら2番教室アップライトピアノ分担の方とかやろ?なんかカッコイイやん? 私、1番教室の方・・・おまえ、住んどんか!?みたいな」(爆笑)。
もーーーー、自分で突っ込む樹里ぴょん、ほんま関西人やな。あーーーこのニュアンス伝わるかしらーーーー(たぶん無理)。
現在:ベルサイユのばら
うーん・・・あんまり食いつくネタなかったかな・・・よって割愛。
将来の夢:
コムちゃんの夢は自給自足の農園を持って優雅に暮らしたいらしい。トマトとかきゅうりとか作って生きるらしい・・・似合わねーーーーー!!
午前中農園の仕事やって、午後は優雅にアフタヌーンティー飲むらしい。日の出と共に農作業って・・・アンタ。
樹里ぴょんに「おもしろいなーーーーー!」と言われながらも、「ほんとにね、忙しいんですよ、コムさんは」と心配されております(笑)
ちなみに樹里ぴょんはシルバータウンでミュージカル部を作るのが夢らしい(笑)。そのシルバータウン私も行きたい(爆)
ジョーカー:樹里ぴょんとのおもひで
やっぱり中日の時の話で、あみが買ってきたお揃いのしましまタートルセーターは880円!? コムちゃんは今年の冬も着たそうですが・・・ふふふ、グッチ好きのクセに(笑)
●若手紹介のコーナーは明日海りおちゃん・・・割愛(笑)
はあああ、疲れるな・・・後は、写真のコーナーと風と共に去りぬ度チェックが残ってます。
もう樹里ぴょんが関西弁炸裂で(笑)。ほんと関西人ってどこ行ってもこのままなんでね〜〜〜。標準語喋ってるつもりでも、イントネーションは関西弁(爆)
私も東京行って社外の人と喋ることありますが、敬語なのにどっから聞いても絶対に関西弁やと思う(笑)。
「関西の人って、関西弁やめる気ないでしょ。」とか突っ込まれたけど、そや、なおす気なんてあるわけないわーーーー!!(開き直り)
前回のトークショーネタもそうでしたが、1時間番組のレポがこんなに疲れるなんて・・・というわけで、今日はこの辺で。
フォトアルバム以降は気分次第でアップします。(テキトー)
風呂入ったら気が変わったんで、フォトアルバム以降も書いてみる。
●おじゃまフォトアルバム
まずはコムちゃんが持参した写真4枚。1枚目はお姉さんとお揃いのワンピースで写った写真。樹里ぴょん、コム姉をガリバー呼び(笑)
2枚目は初めてのバレエ発表会の写真。小鳥の役だそうで。3枚目は受験前にお友達と撮った写真。これはパーソナルブックにも載ってたかなー。三つ網です。
4枚目は本科修学旅行の集合写真。制服着た77期の右上付近にアイヌ民族衣装に身を包んだグループが!?
ゆっさんとマコちゃんとかがいて・・・輪の真ん中で背中を向けて喋ってる人・・・このオッサンみたいな人(by樹里ぴょん)は・・・とうこちゃん(笑)
あーっはっはは、とうこちゃんてジェンヌの間でもオッサン認定なんかよーーーー。
変わってないと二人に言われてしまうとうこちゃんが素敵ーーーー(笑)
で、現在の写真ということでこれはコムちゃんも現像されたのを見てないそうで。
これが、歌劇のえと文に載った扮装写真でした。
もーーーー、これ昨日も書いたけど、最高。マコちゃんのアンドレ何回見ても爆笑!!
更にブリブリの格好と顔のかしちゃんとミズも最高!!(顔黒すぎやし)
コムちゃんはあみの衣装と鬘でかわいいと樹里ぴょんに言われてますが・・・そうか!?
ちょっとコワイんですけど・・・(笑)
後は早替わり室に吊ってあるオスカルとアンドレの扮装をしたぬいぐるみの写真。
最後にコムちゃんオスカルの白い軍服で、ロケットのヅラをかぶった写真。むふふ、髪型間違えて悩んでるらしい。
●風と共に去りぬ度チェック
フリップの質問に対してYes/Noを選択し、風と共に去りぬキャストのどのタイプなのかをチェックするのです。
Q:私は個性的:No
宝塚の中では普通だそうで・・・ま、宝塚にいる時点でふつーじゃないとも言われてますが(笑)
↓
Q:私は知的だと思う:No
おバカな事言って笑われてるそうです。樹里ぴょんはコムちゃんを知的だと思ってるそうですが。でもこんなとこでYesって言われへんよなー(笑)
↓
Q:包容力にあふれてる:Yes
包容されたいらしいが、ほんとは守られたいと思わないそうな、ふうん。
↓
Q:どちらかといえば世話を焼くのが好きだ:No
コムが世話を焼いているのを見た事がない(by樹里ぴょん)
わはははーーーー、やっぱこの人世話焼かれっぱなしなんやな〜〜〜。
↓
Q:地に足をつけて生きていくタイプだ:Yes
不安定なとこは好きじゃないんだと。そっから話が発展して、いつも冷静なコムちゃんは、キレても内に込めて込めて忘れるそうな(笑)
良くも悪くも表に出ないんでしょーかねー。
ということで結果は・・・コムちゃんはマミー。ちなみに樹里ぴょんはスカーレット!
はあぁ、何とか最後までいけた。なかなかおもしろかったですよ、今回のおじゃまんぼー。
このおもしろさが少しでも伝わればいいんだけどな〜〜〜、どうやろ??
じゅりぴょん、あんまり変わらんなー。ああでもやっぱりコムちゃんと並んでるとお姉さんになってるかも。で、毎回出るまんぼーが寒くてたまらん(爆)
コムちゃんは黒いパンツに白のシャツ(襟と肩とポケットがヘビ柄)で、下は黒のキャミソールだと思われます。
そして、全般的にオスカルやってるのに地を這う低音です(笑)。二人ともリラックスして喋ってるのがいい感じ。
●過去・現在・未来・ジョーカー
過去:予科時代
まあ何度もしてる話で、予科時代は存在を消してたという・・・オサも同様らしい。
コムちゃんの掃除担当は2番教室アップライトピアノだったそうで。
で、分担の呼び名の話。いちいち分担場所の呼び名があって、予科と本科でも違うそうな。
コムちゃんは「予科2番教室アップライトピアノ分担のお掃除をさせて頂く者」という名称(長っ)。
樹里ぴょんは予科時代「一番教室のお掃除をさせて頂く者」が本科になって、「2番教室やったら2番教室アップライトピアノ分担の方とかやろ?なんかカッコイイやん? 私、1番教室の方・・・おまえ、住んどんか!?みたいな」(爆笑)。
もーーーー、自分で突っ込む樹里ぴょん、ほんま関西人やな。あーーーこのニュアンス伝わるかしらーーーー(たぶん無理)。
現在:ベルサイユのばら
うーん・・・あんまり食いつくネタなかったかな・・・よって割愛。
将来の夢:
コムちゃんの夢は自給自足の農園を持って優雅に暮らしたいらしい。トマトとかきゅうりとか作って生きるらしい・・・似合わねーーーーー!!
午前中農園の仕事やって、午後は優雅にアフタヌーンティー飲むらしい。日の出と共に農作業って・・・アンタ。
樹里ぴょんに「おもしろいなーーーーー!」と言われながらも、「ほんとにね、忙しいんですよ、コムさんは」と心配されております(笑)
ちなみに樹里ぴょんはシルバータウンでミュージカル部を作るのが夢らしい(笑)。そのシルバータウン私も行きたい(爆)
ジョーカー:樹里ぴょんとのおもひで
やっぱり中日の時の話で、あみが買ってきたお揃いのしましまタートルセーターは880円!? コムちゃんは今年の冬も着たそうですが・・・ふふふ、グッチ好きのクセに(笑)
●若手紹介のコーナーは明日海りおちゃん・・・割愛(笑)
はあああ、疲れるな・・・後は、写真のコーナーと風と共に去りぬ度チェックが残ってます。
もう樹里ぴょんが関西弁炸裂で(笑)。ほんと関西人ってどこ行ってもこのままなんでね〜〜〜。標準語喋ってるつもりでも、イントネーションは関西弁(爆)
私も東京行って社外の人と喋ることありますが、敬語なのにどっから聞いても絶対に関西弁やと思う(笑)。
「関西の人って、関西弁やめる気ないでしょ。」とか突っ込まれたけど、そや、なおす気なんてあるわけないわーーーー!!(開き直り)
前回のトークショーネタもそうでしたが、1時間番組のレポがこんなに疲れるなんて・・・というわけで、今日はこの辺で。
フォトアルバム以降は気分次第でアップします。(テキトー)
風呂入ったら気が変わったんで、フォトアルバム以降も書いてみる。
●おじゃまフォトアルバム
まずはコムちゃんが持参した写真4枚。1枚目はお姉さんとお揃いのワンピースで写った写真。樹里ぴょん、コム姉をガリバー呼び(笑)
2枚目は初めてのバレエ発表会の写真。小鳥の役だそうで。3枚目は受験前にお友達と撮った写真。これはパーソナルブックにも載ってたかなー。三つ網です。
4枚目は本科修学旅行の集合写真。制服着た77期の右上付近にアイヌ民族衣装に身を包んだグループが!?
ゆっさんとマコちゃんとかがいて・・・輪の真ん中で背中を向けて喋ってる人・・・このオッサンみたいな人(by樹里ぴょん)は・・・とうこちゃん(笑)
あーっはっはは、とうこちゃんてジェンヌの間でもオッサン認定なんかよーーーー。
変わってないと二人に言われてしまうとうこちゃんが素敵ーーーー(笑)
で、現在の写真ということでこれはコムちゃんも現像されたのを見てないそうで。
これが、歌劇のえと文に載った扮装写真でした。
もーーーー、これ昨日も書いたけど、最高。マコちゃんのアンドレ何回見ても爆笑!!
更にブリブリの格好と顔のかしちゃんとミズも最高!!(顔黒すぎやし)
コムちゃんはあみの衣装と鬘でかわいいと樹里ぴょんに言われてますが・・・そうか!?
ちょっとコワイんですけど・・・(笑)
後は早替わり室に吊ってあるオスカルとアンドレの扮装をしたぬいぐるみの写真。
最後にコムちゃんオスカルの白い軍服で、ロケットのヅラをかぶった写真。むふふ、髪型間違えて悩んでるらしい。
●風と共に去りぬ度チェック
フリップの質問に対してYes/Noを選択し、風と共に去りぬキャストのどのタイプなのかをチェックするのです。
Q:私は個性的:No
宝塚の中では普通だそうで・・・ま、宝塚にいる時点でふつーじゃないとも言われてますが(笑)
↓
Q:私は知的だと思う:No
おバカな事言って笑われてるそうです。樹里ぴょんはコムちゃんを知的だと思ってるそうですが。でもこんなとこでYesって言われへんよなー(笑)
↓
Q:包容力にあふれてる:Yes
包容されたいらしいが、ほんとは守られたいと思わないそうな、ふうん。
↓
Q:どちらかといえば世話を焼くのが好きだ:No
コムが世話を焼いているのを見た事がない(by樹里ぴょん)
わはははーーーー、やっぱこの人世話焼かれっぱなしなんやな〜〜〜。
↓
Q:地に足をつけて生きていくタイプだ:Yes
不安定なとこは好きじゃないんだと。そっから話が発展して、いつも冷静なコムちゃんは、キレても内に込めて込めて忘れるそうな(笑)
良くも悪くも表に出ないんでしょーかねー。
ということで結果は・・・コムちゃんはマミー。ちなみに樹里ぴょんはスカーレット!
はあぁ、何とか最後までいけた。なかなかおもしろかったですよ、今回のおじゃまんぼー。
このおもしろさが少しでも伝わればいいんだけどな〜〜〜、どうやろ??
コメント
面白さ伝わってきました!ありがとうございました♪
関西人の視点でレポしてみました。てか、いつ何を見ても関西人の視点ですが・・・。
噂?のコムちゃんによる「ちか」呼び捨ても確認しました!