本物の天使に会いに。
2006年12月10日 日々のこと コメント (2)今日はまーちゃんのお茶会だったっけ。今度の週末とその次の週末に遠征するし、あと少しとなってしまった楽までバタバタしてしまいそうなんで、まーちゃんの事を書いておきます。
ムラのまーちゃんのお茶会に行きました。堕天使のお稽古が始まる前から、まーちゃん最後のお茶会に行く気満々(笑)。
いつからやろ・・・まーちゃんのお茶会に行くほど好きになったのは??
コムちゃんお披露目でヅカ復活した私にとって、最初、まーちゃんは「ああ、雪組の娘役トップの人なんや。」ぐらいだったかな。
トップになる前のコムちゃんも知らないんだから、当然花組時代のまーちゃんは知らない。
初めて観たコムまーは「綺麗でかわいいなー。」という程度だったかな(笑)。
春麗の幕開きで二人して踊った日舞がお人形サンのようにかわいかった。まーちゃんのヅラがものすごく重そうでしたが〜〜〜(笑)
お披露目なのにあまりに暗い話にびっくりしたけど、Joyful!!では一転して楽しそうに踊る二人が印象的だった。
その後コムちゃんが気になって、次のロマパリも観に行った。1回しか観なかったロマパリはこれまた地味(爆)。
今は大好きな作品なんだけどねー。あの時のナディアかわいかったなー。
この頃からすごい勢いでコムちゃんにハマり、以後雪組というかコムちゃんが出てるのは逃さず観るようになった。そして自然とまーちゃんも観るようになり、気がついたらかわいいなーとまーちゃんを愛でる私。
よく相手役にジェラシーを感じたりするのを聞いたりするけど、まーちゃんに関してはないなー。いや変な意味ではなく(笑)、コムちゃんの相手役というのはもちろんあるけどもっと対等な感じかなー。
今までのどの作品の場面もまーちゃんだから好きだったし、コムちゃんだったから好きだった。どちらが欠けても成り立たなかった。
コンビとしての二人も好きだけど、まーちゃんだけでも好き(溺愛中)
いつだったかどこかのブログかなんかに書いてたのを読んだのですが、まーちゃんに自分を重ねて見てるのかも。
コムちゃんも別に冷たくしてる訳ではないだろうけど、なぜそのかしちゃんやミズに向ける笑顔をまーちゃんに向けることができないのかっ!!と思う時もあり・・・(笑)
だから時折コムちゃんが舞台やナウオンでまーちゃんに向ける笑顔に私も嬉しくなったりして。なんていうか、どこまでも飼い主に付いていってしまうワンコ?(コムファンである私も同じ立場・・・笑)
ほんとのところはタダのファンである私にはわかりませんが、不器用なコムちゃんの愛情の裏返しだと思いたいんだわ(笑)
花組特出の時なんてコムちゃんがまーちゃんにすんごい笑顔で、嬉しかったなあ・・・。
ロマンスの二人もよかったよなあ・・・。いつもラブラブかしるい(羨ましい)と違って、決してわかりやすくはないけど二人の間に流れる空気が好き。
ほんと独特なコンビですが、いつしか自分に重ねながらもコムちゃんの相手役であり、娘役としてのまーちゃんが好きになった訳です。
なんだか、書いてるうちに全然お茶会の話と違う方向に行ってしまった・・・あはは。
というわけで、ムラ最後のお茶会に行ってきた話を。ここに1枚の写真がある。まーちゃんとお茶会に参加した人の写真。
一緒に写っている私は今すぐシュレッダーで抹殺したいくらいですが、この写真を見るたびに幸せな気持ちになる。
この日はハイディさん夫妻、緑野サンと行ってきました。怪しくなかったかしら・・・私たち(笑)
いや・・・なんかまーちゃん熱が急激に盛り上がってまして。もう私なんてコムちゃんにもあげたことないプレゼントをあげたわ。
会場に入りしばらくしたら、まーちゃんが入ってきた・・・天使だ。本物の天使がいる。まーちゃんの周りだけ、なんか違う世界。
コムちゃんも天使だと言われてるけど、まーちゃんの天使ぶりには余裕で負けると思うよ(笑)
ムラ最後ということで、下級生時代から遡って思い出話をしてくれました。まあ、私は花組時代を全く観てないので作品の事はわかりませんでしたが、早くから抜擢されてほんと大変だったんだなぁ。
下級生の頃の話から遡ったせいもあって結構長い時間でしたが、よく喋るな〜〜〜(笑)
でも、全く飽きることなくまーちゃんの話に聞き入る私。いやもうひたすら「かーわーいーーーー!!」とまーちゃんを食い入るように見てました。
なんか、ナウオンとかで見てたまーちゃんそのままで、ホンマモンやなこの人・・・と思いました〜〜〜〜(笑)
話も終わって、まーちゃんからプレゼントということで紅茶のティーパックを一人ひとり手渡してくれることに。
壁際に参加者が並び、まーちゃんが移動しながら手渡してくれる様子をずっと眺めてました。
そして自分の番になり、私の前にやってきたまーちゃんは、ちっさくて薄いなー(内臓入ってんのやろか)。
ヒールなしのブーツを履く私がピンヒールを履くまーちゃんを見下ろすちっささ!?
まーちゃんはちゃんと目を見て渡してくれました。コムちゃんは遠くから見ていたいのですが、まーちゃんには至近距離で目を合わす私(笑)
なんなのかしら、これって。もう持って帰りたいくらいかわいかったです。
その後、幸運にもまーちゃんMSを観れた。ハマコ@お父さんとえりたん@お兄ちゃんの付き添いもあったけど、「まーちゃんにも出会えてよかったなあ。」と一人で歌うまーちゃん観ながら思う私。かわいい女のコから大人の女までやってしまうスゴイ娘役。
こんなに好きになった娘役はもういないかもしれないなぁ・・・。
ムラのまーちゃんのお茶会に行きました。堕天使のお稽古が始まる前から、まーちゃん最後のお茶会に行く気満々(笑)。
いつからやろ・・・まーちゃんのお茶会に行くほど好きになったのは??
コムちゃんお披露目でヅカ復活した私にとって、最初、まーちゃんは「ああ、雪組の娘役トップの人なんや。」ぐらいだったかな。
トップになる前のコムちゃんも知らないんだから、当然花組時代のまーちゃんは知らない。
初めて観たコムまーは「綺麗でかわいいなー。」という程度だったかな(笑)。
春麗の幕開きで二人して踊った日舞がお人形サンのようにかわいかった。まーちゃんのヅラがものすごく重そうでしたが〜〜〜(笑)
お披露目なのにあまりに暗い話にびっくりしたけど、Joyful!!では一転して楽しそうに踊る二人が印象的だった。
その後コムちゃんが気になって、次のロマパリも観に行った。1回しか観なかったロマパリはこれまた地味(爆)。
今は大好きな作品なんだけどねー。あの時のナディアかわいかったなー。
この頃からすごい勢いでコムちゃんにハマり、以後雪組というかコムちゃんが出てるのは逃さず観るようになった。そして自然とまーちゃんも観るようになり、気がついたらかわいいなーとまーちゃんを愛でる私。
よく相手役にジェラシーを感じたりするのを聞いたりするけど、まーちゃんに関してはないなー。いや変な意味ではなく(笑)、コムちゃんの相手役というのはもちろんあるけどもっと対等な感じかなー。
今までのどの作品の場面もまーちゃんだから好きだったし、コムちゃんだったから好きだった。どちらが欠けても成り立たなかった。
コンビとしての二人も好きだけど、まーちゃんだけでも好き(溺愛中)
いつだったかどこかのブログかなんかに書いてたのを読んだのですが、まーちゃんに自分を重ねて見てるのかも。
コムちゃんも別に冷たくしてる訳ではないだろうけど、なぜそのかしちゃんやミズに向ける笑顔をまーちゃんに向けることができないのかっ!!と思う時もあり・・・(笑)
だから時折コムちゃんが舞台やナウオンでまーちゃんに向ける笑顔に私も嬉しくなったりして。なんていうか、どこまでも飼い主に付いていってしまうワンコ?(コムファンである私も同じ立場・・・笑)
ほんとのところはタダのファンである私にはわかりませんが、不器用なコムちゃんの愛情の裏返しだと思いたいんだわ(笑)
花組特出の時なんてコムちゃんがまーちゃんにすんごい笑顔で、嬉しかったなあ・・・。
ロマンスの二人もよかったよなあ・・・。いつもラブラブかしるい(羨ましい)と違って、決してわかりやすくはないけど二人の間に流れる空気が好き。
ほんと独特なコンビですが、いつしか自分に重ねながらもコムちゃんの相手役であり、娘役としてのまーちゃんが好きになった訳です。
なんだか、書いてるうちに全然お茶会の話と違う方向に行ってしまった・・・あはは。
というわけで、ムラ最後のお茶会に行ってきた話を。ここに1枚の写真がある。まーちゃんとお茶会に参加した人の写真。
一緒に写っている私は今すぐシュレッダーで抹殺したいくらいですが、この写真を見るたびに幸せな気持ちになる。
この日はハイディさん夫妻、緑野サンと行ってきました。怪しくなかったかしら・・・私たち(笑)
いや・・・なんかまーちゃん熱が急激に盛り上がってまして。もう私なんてコムちゃんにもあげたことないプレゼントをあげたわ。
会場に入りしばらくしたら、まーちゃんが入ってきた・・・天使だ。本物の天使がいる。まーちゃんの周りだけ、なんか違う世界。
コムちゃんも天使だと言われてるけど、まーちゃんの天使ぶりには余裕で負けると思うよ(笑)
ムラ最後ということで、下級生時代から遡って思い出話をしてくれました。まあ、私は花組時代を全く観てないので作品の事はわかりませんでしたが、早くから抜擢されてほんと大変だったんだなぁ。
下級生の頃の話から遡ったせいもあって結構長い時間でしたが、よく喋るな〜〜〜(笑)
でも、全く飽きることなくまーちゃんの話に聞き入る私。いやもうひたすら「かーわーいーーーー!!」とまーちゃんを食い入るように見てました。
なんか、ナウオンとかで見てたまーちゃんそのままで、ホンマモンやなこの人・・・と思いました〜〜〜〜(笑)
話も終わって、まーちゃんからプレゼントということで紅茶のティーパックを一人ひとり手渡してくれることに。
壁際に参加者が並び、まーちゃんが移動しながら手渡してくれる様子をずっと眺めてました。
そして自分の番になり、私の前にやってきたまーちゃんは、ちっさくて薄いなー(内臓入ってんのやろか)。
ヒールなしのブーツを履く私がピンヒールを履くまーちゃんを見下ろすちっささ!?
まーちゃんはちゃんと目を見て渡してくれました。コムちゃんは遠くから見ていたいのですが、まーちゃんには至近距離で目を合わす私(笑)
なんなのかしら、これって。もう持って帰りたいくらいかわいかったです。
その後、幸運にもまーちゃんMSを観れた。ハマコ@お父さんとえりたん@お兄ちゃんの付き添いもあったけど、「まーちゃんにも出会えてよかったなあ。」と一人で歌うまーちゃん観ながら思う私。かわいい女のコから大人の女までやってしまうスゴイ娘役。
こんなに好きになった娘役はもういないかもしれないなぁ・・・。
コメント
maさんのまーちゃんに自分を重ねてみてる・・っていうのが、まるで自分がよく感じることとまったく一緒で、つい出て来てしまいました。
私も、独特な2人だなと思いつつも、やっぱりコムちゃんがいい笑顔でまーちゃんを見ると、ものすごく嬉しいんです。
たまに、あんまり目を向けないともうちょっとまーちゃんの方も見てー!と思ってしまうし。
別にコムちゃんが冷たいとかじゃなく、コムちゃんなりのまーちゃんへの愛情はあるんだよね・・と自分で納得してる部分はあるんですけど・・
土曜に見た時に、角度が良かったのかまーちゃんに向けるコムちゃんの笑顔が、よく見えまして。
なんだかそればっかりが印象に残って、ウキウキして帰って来ました。
あと残りわずかの公演ですが、楽までにまーちゃんが少しでも報われますように、と思わずにいられません。
まーちゃんがコムちゃんを笑顔で見て、コムちゃんが笑顔で返す・・そんな2人を見ると、自分も幸せな気分になれるんですよ・・
なんか、コムちゃんがまーちゃんに笑顔を向けるだけで嬉しくなる
・・・というこんなトップコンビは珍しいのでは(笑)
二人見てたらドキドキというかヒヤヒヤする時もあったりして〜〜〜(爆)。
だから、二人の笑顔を見ると私たちも幸せな気持ちになれるんですかねー。
結局のところ表側しか見れない私達は自分を納得させてるだけなのかもしれないけど、それでもこの二人でよかったのだと思います。
りとるべあさんも順調に東宝通われてるようで、ブログ読んで行った気になっております(笑)
今週末行くんで、二人の微笑み合うところが見れるといいんですけどねえ〜〜〜。