新しい始まりに。@PRIMARY COLORS
2007年5月4日 舞台のこと コメント (2)ただいま。遠征から無事帰ってきました。
今回の遠征の様子は、旅ブログにわりとリアルタイムで載せてたので、内容は多少重複してますがこちらにも記録。記録しないとココ終われない(爆)
なんか実感がないまま東京に遠征したのですが、さすがに初日の開演時間が近づくとちょっと緊張。
緊張じゃないな、何を観せてもらえるんやろ・・・どんな感じで出てくんのかな・・・とか、そんな事を思いながら劇場に座っておりました。
一部の幕開きは開演前の舞台で、一人寂しくウォーミングアップするコムちゃん。
今の状況というか、男だった今までと女になったこれからで揺れるコムちゃんがいた。
いや今までも女だったけど、宝塚の男役という特殊な世界にいた人が女優になる。
なかなか複雑な事情(笑)を今のコムちゃんにダブらせてる。
今まで恋愛してなかった事(わーーー)を、男役の時からずっと一緒に歩いてきたコムちゃんの中にいる男@中川くんに言われたり。
でもその中川くんと会話するコムちゃんは妙に女の子の口調で台詞を言ってたりするし。
ここの中川くんと弥生ちゃんとの掛け合い好きです。
なんか舞台で演じているのに、コムちゃんがリアルタイムで悪戦苦闘しているような錯覚に陥ってしまう・・・。だから余計に観てる私が恥ずかしくなってしまった(爆)。
だってさ、今まではありえない世界というか夢の世界を演じてきた人だったのに、いきなり素に近いコムちゃんが観れる訳で。
それでもまるっきりコムちゃんの素を見せてもらえるわけではないけど、なんか必要以上にドキドキしました。でもそのドキドキも男役を観てた時に感じたモノとは違うんだなあ。
きっと舞台をやってる彼女も好きだけど、舞台を降りた彼女が好きだからかなあ。だってあの人ものすごい面白いし(笑)。
自分の中にいる男の中川くんと女の弥生ちゃんの間で揺れ続けるコムちゃん。「男でも女でもかっこよくなくちゃ、話にならねえ。」という中川くんの台詞と、事あるごとにMCで「カッコいい女性を目指して。」というコムちゃん観てたら、「そういうこと。」・・・なんだなとコムちゃんの台詞と同じように思う私。
ま、あまり男・女関係なくカッコよく生きてくれたら、それでいいかなあ。
だからこそ歌もあんまり女を意識せず、普通に歌ってくれたらいいのに・・・と思った訳です。
2日目に観た時は、さすがに少し気持ちが楽になったのか、ドレスの場面以外はかなり楽に歌ってたかなあ。低い声で歌ってても、やっぱりヴァンサンやシルバの時とは声が違ったし。
私はコムちゃんの低音が好きだから、あまり女性の声を意識せず、でももうちょっと歌を頑張ってくれたら嬉しい(笑)
ダンスは1部の方が踊ってたような。2部はドレスの場面であまり踊ってなかったかな。ま、あの衣装では無理か。
でもドレスを脱いでミニスカになった時点でステッキ?と帽子を持って踊るところは、ちょっと男前やったわ・・・目が(笑)
中川くんのダンスを観てたら、本物の男性の躍動感というか迫力に目が釘づけでした。やっぱり本物の男は違うなと思った(笑)
初日のMCの寒さに、そういやあまり上手い人ではなかったな・・・と思い出したんですが、2回目の時はわりとおもしろくなってきたかなあ。ま、それも角川くんのお陰ですが(笑)
芝居もダンスも歌もMCもすべて2回目にして、「ああ、初日とは違うな。」と感じたので、たぶん初日はものすごい緊張だったんだろなと。
まあ、観る方もものすご気合入ってますからね・・・なんてたって、女優デビューやし(笑)
そういう意味でもコムちゃんの新しい始まりを客席から観れた事がほんとに嬉しかったし、幸せでした。
私が観たのは初日・2日目と始まったばかりで、演じる方・観る方共になんかまだ落ち着いてない感じ?次に観るのは兵庫なので、どんな風になってるのかがすごく楽しみです。
東京ではいろいろお客様も多いようで、私観た時えりたんの名前が出たのは、えりたんが来てたからなんやーーーー。
全然知らんかった・・・。えりたん見たかったーーーーー!!
だいたい、5分前に座って、終わったらさっさと出るからなあ・・・。
あ、初日は正塚先生と至近距離ですれ違って、あまりのダンディーさに振り返りました(でも先生、私よりちっこかった・・・爆)
観る前から女になっても大丈夫(何が)と思ってたけど、全然大丈夫だった。
今回外部の人に混じって初めて舞台に立つコムちゃんを観ましたが、違和感なく観れた。
(メイク除く・・・爆)
これでコムちゃんも外部の人になった。ヅカと違って公演時間が短いんですけど、私にはちょうどよかったかな。
コムちゃんと共演した皆様にはこれからも注目してみようと思います。そうやって、ヅカだけでなくいろんな世界に目がいくのもいいよなあ。
というわけで、私自身はこれからもコムファンである事に変わりはないので、ずっと観ていこうと思っています。
さて、今回はこれが終わったらしばらく東京に行かないつもりなんで、観るのは2回にして後は観光と友達に会う旅でした。
まずは久しぶりのりんださんと再会。いやあ、元気そうでよかったわ〜〜〜。終演後も二人で夕食共にしながら、喋る・食べる・喋る(笑)
2日目は桃花サンと晩御飯。初めて渋谷センター街に足を踏み入れましたよ(笑)。
あまりにも銀座・六本木付近と客層が違うので、おもしろかった。なんか、銀座・六本木は明らかに堅気ではない、妙にお洒落な親父が多いのに笑った。
そしてココでも喋る・食べる・飲む・喋る(笑)。桃花サンはこのダイアリーを通じてお友達になったのですが、ヅカに関しては彼女に背中を押してもらった事が多々有って(笑)
彼女は私より年下ですが、まあ何も気にせずヅカ話だけでなくいろいろ話ができる友達。
お互いファンの人違うのになーーーー、不思議だ。
でもまあ、ファンが違ってもここまで仲良くなれたので(何たって泊めてもらったんだから)、
このまま続いていくな。
たぶん来ないと思うけど(笑)、もし気が変わってちかりん@トートを観にムラまで来るなら会いに行くわ〜〜。
3日目はまたしてもりんださんと新丸ビル&丸ビル観光。まあ観光といいつつ、昼ごはん食べながらほとんど喋ってましたが(笑)。いろいろと・・・ほんといろいろ話した。
私はもう決まったとこしかブログも読まないし、自分からメールを滅多にしないのですが。
彼女は私からメールしたのが始まり。ずっと彼女のブログは読んでたので面白いなあと思ってて(私のブログを読む規準は読んでて面白いとこ)
それがアルバトロスの頃で。そこから何度か会ったりして、こうして今も続いてるのがこれまた不思議。彼女も私より遥かに年下ですが、全然気を使わず喋れるのが面白いわ〜〜。
二人ともココが終わっても続いていくと思っている友達なんで、会えてよかった。
結局観光は六本木ヒルズ(またか)→東京ミッドタウン→新丸ビル&丸ビルと、だいぶ制覇した気がする(笑)
東京ミッドタウンは貧乏人の私にはお呼びじゃないとこだったので、もう行かないと思う。
(だって見るとこないもん)
新丸ビルはもうちょっと落ち着いてから、ゆっくり見ようかな。もう人多すぎて、観光どころじゃないから・・・。
コムちゃんの新しい始まりを観て、会いたかった友達に会い、観光もしてほんと楽しかった。
楽しすぎて金使いすぎて、給料日が待ち遠しい〜〜〜(爆)
今回の遠征の様子は、旅ブログにわりとリアルタイムで載せてたので、内容は多少重複してますがこちらにも記録。記録しないとココ終われない(爆)
なんか実感がないまま東京に遠征したのですが、さすがに初日の開演時間が近づくとちょっと緊張。
緊張じゃないな、何を観せてもらえるんやろ・・・どんな感じで出てくんのかな・・・とか、そんな事を思いながら劇場に座っておりました。
一部の幕開きは開演前の舞台で、一人寂しくウォーミングアップするコムちゃん。
今の状況というか、男だった今までと女になったこれからで揺れるコムちゃんがいた。
いや今までも女だったけど、宝塚の男役という特殊な世界にいた人が女優になる。
なかなか複雑な事情(笑)を今のコムちゃんにダブらせてる。
今まで恋愛してなかった事(わーーー)を、男役の時からずっと一緒に歩いてきたコムちゃんの中にいる男@中川くんに言われたり。
でもその中川くんと会話するコムちゃんは妙に女の子の口調で台詞を言ってたりするし。
ここの中川くんと弥生ちゃんとの掛け合い好きです。
なんか舞台で演じているのに、コムちゃんがリアルタイムで悪戦苦闘しているような錯覚に陥ってしまう・・・。だから余計に観てる私が恥ずかしくなってしまった(爆)。
だってさ、今まではありえない世界というか夢の世界を演じてきた人だったのに、いきなり素に近いコムちゃんが観れる訳で。
それでもまるっきりコムちゃんの素を見せてもらえるわけではないけど、なんか必要以上にドキドキしました。でもそのドキドキも男役を観てた時に感じたモノとは違うんだなあ。
きっと舞台をやってる彼女も好きだけど、舞台を降りた彼女が好きだからかなあ。だってあの人ものすごい面白いし(笑)。
自分の中にいる男の中川くんと女の弥生ちゃんの間で揺れ続けるコムちゃん。「男でも女でもかっこよくなくちゃ、話にならねえ。」という中川くんの台詞と、事あるごとにMCで「カッコいい女性を目指して。」というコムちゃん観てたら、「そういうこと。」・・・なんだなとコムちゃんの台詞と同じように思う私。
ま、あまり男・女関係なくカッコよく生きてくれたら、それでいいかなあ。
だからこそ歌もあんまり女を意識せず、普通に歌ってくれたらいいのに・・・と思った訳です。
2日目に観た時は、さすがに少し気持ちが楽になったのか、ドレスの場面以外はかなり楽に歌ってたかなあ。低い声で歌ってても、やっぱりヴァンサンやシルバの時とは声が違ったし。
私はコムちゃんの低音が好きだから、あまり女性の声を意識せず、でももうちょっと歌を頑張ってくれたら嬉しい(笑)
ダンスは1部の方が踊ってたような。2部はドレスの場面であまり踊ってなかったかな。ま、あの衣装では無理か。
でもドレスを脱いでミニスカになった時点でステッキ?と帽子を持って踊るところは、ちょっと男前やったわ・・・目が(笑)
中川くんのダンスを観てたら、本物の男性の躍動感というか迫力に目が釘づけでした。やっぱり本物の男は違うなと思った(笑)
初日のMCの寒さに、そういやあまり上手い人ではなかったな・・・と思い出したんですが、2回目の時はわりとおもしろくなってきたかなあ。ま、それも角川くんのお陰ですが(笑)
芝居もダンスも歌もMCもすべて2回目にして、「ああ、初日とは違うな。」と感じたので、たぶん初日はものすごい緊張だったんだろなと。
まあ、観る方もものすご気合入ってますからね・・・なんてたって、女優デビューやし(笑)
そういう意味でもコムちゃんの新しい始まりを客席から観れた事がほんとに嬉しかったし、幸せでした。
私が観たのは初日・2日目と始まったばかりで、演じる方・観る方共になんかまだ落ち着いてない感じ?次に観るのは兵庫なので、どんな風になってるのかがすごく楽しみです。
東京ではいろいろお客様も多いようで、私観た時えりたんの名前が出たのは、えりたんが来てたからなんやーーーー。
全然知らんかった・・・。えりたん見たかったーーーーー!!
だいたい、5分前に座って、終わったらさっさと出るからなあ・・・。
あ、初日は正塚先生と至近距離ですれ違って、あまりのダンディーさに振り返りました(でも先生、私よりちっこかった・・・爆)
観る前から女になっても大丈夫(何が)と思ってたけど、全然大丈夫だった。
今回外部の人に混じって初めて舞台に立つコムちゃんを観ましたが、違和感なく観れた。
(メイク除く・・・爆)
これでコムちゃんも外部の人になった。ヅカと違って公演時間が短いんですけど、私にはちょうどよかったかな。
コムちゃんと共演した皆様にはこれからも注目してみようと思います。そうやって、ヅカだけでなくいろんな世界に目がいくのもいいよなあ。
というわけで、私自身はこれからもコムファンである事に変わりはないので、ずっと観ていこうと思っています。
さて、今回はこれが終わったらしばらく東京に行かないつもりなんで、観るのは2回にして後は観光と友達に会う旅でした。
まずは久しぶりのりんださんと再会。いやあ、元気そうでよかったわ〜〜〜。終演後も二人で夕食共にしながら、喋る・食べる・喋る(笑)
2日目は桃花サンと晩御飯。初めて渋谷センター街に足を踏み入れましたよ(笑)。
あまりにも銀座・六本木付近と客層が違うので、おもしろかった。なんか、銀座・六本木は明らかに堅気ではない、妙にお洒落な親父が多いのに笑った。
そしてココでも喋る・食べる・飲む・喋る(笑)。桃花サンはこのダイアリーを通じてお友達になったのですが、ヅカに関しては彼女に背中を押してもらった事が多々有って(笑)
彼女は私より年下ですが、まあ何も気にせずヅカ話だけでなくいろいろ話ができる友達。
お互いファンの人違うのになーーーー、不思議だ。
でもまあ、ファンが違ってもここまで仲良くなれたので(何たって泊めてもらったんだから)、
このまま続いていくな。
たぶん来ないと思うけど(笑)、もし気が変わってちかりん@トートを観にムラまで来るなら会いに行くわ〜〜。
3日目はまたしてもりんださんと新丸ビル&丸ビル観光。まあ観光といいつつ、昼ごはん食べながらほとんど喋ってましたが(笑)。いろいろと・・・ほんといろいろ話した。
私はもう決まったとこしかブログも読まないし、自分からメールを滅多にしないのですが。
彼女は私からメールしたのが始まり。ずっと彼女のブログは読んでたので面白いなあと思ってて(私のブログを読む規準は読んでて面白いとこ)
それがアルバトロスの頃で。そこから何度か会ったりして、こうして今も続いてるのがこれまた不思議。彼女も私より遥かに年下ですが、全然気を使わず喋れるのが面白いわ〜〜。
二人ともココが終わっても続いていくと思っている友達なんで、会えてよかった。
結局観光は六本木ヒルズ(またか)→東京ミッドタウン→新丸ビル&丸ビルと、だいぶ制覇した気がする(笑)
東京ミッドタウンは貧乏人の私にはお呼びじゃないとこだったので、もう行かないと思う。
(だって見るとこないもん)
新丸ビルはもうちょっと落ち着いてから、ゆっくり見ようかな。もう人多すぎて、観光どころじゃないから・・・。
コムちゃんの新しい始まりを観て、会いたかった友達に会い、観光もしてほんと楽しかった。
楽しすぎて金使いすぎて、給料日が待ち遠しい〜〜〜(爆)
コメント
お会いできて嬉しかったです!
食って喋ってばかりの私達…。いろいろと節制しなきゃいけないと
思いつつ、食って喋って観劇するのはやはり楽しい。
コムたろさん、初日の頃に比べて少しずつ化粧が
薄くなってきた気がします(安心)。
誰が言ってくれたんだろう。ミズか?(爆)(ありえない)
これからも、ずっとファンでいられることが再確認できて、
すごーく幸せな時間でしたね!
梅田でまたお会いしましょう!
それまでミズのことをよろしくお願いします(爆)(ミズかよ!)
楽しかったねえ。ほんと食って喋ってばかりの私達・・・。
なんか飛行機の時間がなければ、あのままアソコで喋り倒していた
ような気がする(笑)
コムちゃんの化粧薄くなってきたって?ああ、よかった・・・。
でもミズは思ってても言えないと思うよ(笑)
これからもこのままお互いにコムファンでいることがわかって
よかったね。
私が次遠征するのは秋ですが、その前に梅田で!またね〜。
ミズのこと・・・なんか観るの緊張するな(爆)