今回も楽ライブ中継は玉砕。直後にネットに数倍の価格がつき並ぶチケット達・・・ハイハイ、またチケットが取れなかった私の代わりに取ってくれたんだね。まあ手数料としてそれぐらい払ってやろーーーかね、ほほほ・・・・・・・・なんて、思えるかーーーーーー!!!
瞬殺で終わったのに、これまた速攻で出たらハナから手放すつもりやとわかるやんか(笑)。
まあ、そういう人がいるから前売が売り切れても観れるんだけど、なんだかなー。

このところ私の雪チケ運はあまりよくない。友会なんて霧ミラ以来当たってませんが・・・。
堕天使はもちろん、中日も玉砕やったしなあ・・・宙の東宝も外れたなあ(地味に遠征決定)。
オカンが観るのはわりと当たるのに、自分が観たい雪のはサッパリ当たらないというのはどういうことだろ。

ええと、今月に入ってからダイアリーの更新ペースが落ちております。なんかここにきてものすごく年を感じるのですが(苦笑)
普段から残業するのが当たり前で、ずっとそういう生活送ってきたから身体も慣れてるのに・・・。昨日もいつものように残業してたら、突然ものすごい倦怠感が。というわけで1時間ほどで切り上げ帰宅。
帰ってからネット放浪するも、眠たくなってそのまま爆睡・・・きっと睡眠時間が足りないんだろな。
と、疲労感いっぱいなんで、グラフ買って主題歌CDも買って、プルミエールも録画したのに、何も書けず。
今日はひたすらダラダラ・・・部屋の掃除もせずダラダラ・・・。そして部屋も荒れ放題なまま週末また遠征・・・ヤバイ。でも、もうイブまでこれでいいのだ。

今は何故か堕天使の映像を見たくなくて、アルバトロス見ながら書いてます。すごく昔の事のよう・・・今年の夏だったのに。
「冬の話なんで・・・。」とコムちゃんが言った冬がやってきてしまった・・・ほんと早いわ。
私が観れるのも残りわずか。楽しまないと。今週末の遠征で探検するとこ、どこにしよかな〜。
いつも遠征した後は夢だったのではないかと思ってしまう・・・。金曜日にお休みをもらい、初日を観ようと行ったのはいいのですが・・・予想通り観れませんでした〜〜〜。
でもまあ無理だろなと思ってたので、翌日観てきました。久しぶりの東宝です。霧ミラ以来。
そして、ムラ楽以来の堕天使と毒蜘蛛。どこが変わったとかはあんまりわからなかったかなあ。リリスが教会に担ぎ込まれた時のルシファーの位置が変わってたくらいしかわかんなかった(笑)
で、やっぱり堕天使最後のあの台は変わってなかった。景子のこだわりか・・・。他はいいから、あそこだけは変えてほしかった・・・。

ああ、もう堕天使の記憶がないな(爆)。けど、この作品コムちゃんに釘付けなのはもちろんだけど、まーちゃんが出てきたらまーちゃんしか観てない。あのまーちゃんの清らかさは誰にも汚す事はできないと思う。

というわけで、タランテラ!(笑)
いやもう、観るたび大泣き。しかもいつも必ず大泣きする場面と、観るたびに変わる大泣きする場面があって・・・しんどい。
こんなにしんどいショーは初めて(笑)。芝居ではわりといろんな人観るようにしてるのですが、ショーはコムちゃんとまーちゃん固定で。
・冒頭の蜘蛛の場面で蜘蛛3兄弟が銀橋に行く時、ピンクのまーちゃんが歌い始めた時に、
 コムちゃんがまーちゃんを見るとこがツボ。
・コムちゃんの蜘蛛の糸に操られるえりたん@囚われの男が翻弄されすぎで好きー。
・スパニッシュで銀橋のコムちゃんを見て、惚れ惚れ・・・素敵ーーー。
・蜘蛛さんセリ上がりをガン見しつつ、身体の柔らかさに毎回感心する(笑)
・体重を感じさせない踊りとコムちゃん@タランテラを見つけて嬉しそうなまーちゃん@蝶を
 愛でる。
・キム@蜘蛛の影の歌を聞きながら、踊るコムちゃん見て泣く。
・アムステルダムでスーツにソフト帽被って踊るコムちゃん見てまた泣く。
・大西洋でのすれ違いのようなデュエット・ダンスを観ながら、まーちゃんの大きな愛を感じて
 大泣き。
・アマゾンの赤い衣装のコムちゃん。東宝で更に胸元が開いてる気がして目が釘付け(笑)。
 ま、いくら見てもそこには何もありませんが(爆)。銀橋のまーちゃんカッコよすぎ。
・アマゾンで銀橋に颯爽と現れ、歌うミズさん観ながら目線を待ってるのに今日も来な
 かった・・・待ってんのに。
・アマゾンの銀橋に勢ぞろいする若者達を眺めてたら、キングと目が合いめっちゃ笑顔で
 見つめる私にキングも笑顔。でも堕ちないわ・・・若者すぎて先が長いから・・・(爆)
・下手から黒いベルベットの衣装で登場のコムちゃん。もうここの歌とコムちゃん好きすぎて
 死ぬ。
・1人銀橋に残り、歌うえりたん。全然妖しくないえりたん見て泣く(爆)。えりたんラブ。
・耐久レースのフィナーレはもう勝手に涙が溢れて困る。コムちゃんがミズの手を叩くところ、
 大劇場より勢いがよくてミズ痛そう〜(笑)
・キムの歌をバックに大階段を昇るところから、もうアカン・・・涙腺壊れた・・・。
 メメント・モリの歌を聴きながら、相変わらず入れにくい手拍子にイラっとしつつ(笑)泣く私。
・フィナーレの時、下手の端にいた男の子と目が合いめちゃめちゃ笑顔をくれたんですが、
 コムちゃんの大階段の歌で涙が溢れて、泣き笑いになってもた。ごめんね、私こわかったと
 思う(笑)。で、あれ誰だろ(爆)
あの、最後のフレーズを歌うコムちゃんを観ながら、この人に出会えてよかったと毎回思います。はあああ、ほんとこのショーは疲れるな(笑)。
でも毎日観たいくらい蜘蛛に囚われてる。終わってほしくないーーーーー!!!
昨日帰ってきてから、家にいる間はナウオンを延々と見ています・・・もうずーーーーっと見てる。
かしちゃんがいなくなって、えりたんも花に行く。そして今回のナウオンメンバーのミズ以外はみんないなくなる。
だけど、「あなたの組は何組?」って聞かれたら、何の躊躇もなく「雪組」って答える。コムちゃんいなくなったこの先も私の組は「雪組」。
だって、コムちゃんに出会ってからずっと観てきた組なんで。全員の組子を覚えてるわけではないけど、ずっと観てたらそれなりに下級生も覚えてるわけで、愛着がある。
コムちゃんがトップになってからも辞めていく人、入ってくる人いろいろいたけど、なんか変わらない雰囲気があって、これが組のカラーなのかな・・・暖かな空気が大好きだった。

ナウオンの最後の方でコムちゃんが「ちかちゃんに一言、みんなでエールなりアドバイスを。」と言った時にちかちゃんが思わず泣き出してしまって・・・。
「ああ、ほんまミズ寂しいやろなあ・・・このメンバー全員いなくなるんや・・・」と、みんな辞めるのはわかってるのに、なんかショックですごい寂しさが押し寄せてきた。
もうミズが泣いちゃって、「はい。」って小さな声で返事したりして、女の子になってもーたやんかー。(思わずもらい泣き)
だけど、まこちゃんが「ちかちゃんがトップになった時も、きっと下級生はその背中を見てるから、自信を持って頑張ってほしい。」と言った。その言葉に、このメンバーはいなくなってもコムちゃんの背中を見てきた下級生達が、今度はミズの背中を見て支えていくその姿を見ていたいと思った。
トップが替われば、コムちゃんの時とは違う雪になる。それはそれで今から楽しみ。
だけど、誰がトップであっても変わらないあったかさが雪にはあると思うから、私はこれからも雪を観続ける。

と、ミズも泣いたナウオンで負けじと私も大泣き(笑)。
で・・・ゆっさん、「のんの」って言った???・・・は?「のんの」て誰?・・・ええええ!?コムちゃん同期に「のんの」て呼ばれてんの!?
もう辞めるという最後のナウオンで衝撃の事実でしたわ(笑)。いや、舞台を降りたコムちゃんはかわいい人なんですけども・・・「のんの」て・・・か、かわいすぎてものすご違和感が(爆)
なんか今回は退団同期ということもあって、まこちゃんとゆっさんが一緒に出てて、よりリラックスしてたかなー。
そして私が何より反応したのは「ハンカチ持ってきたもん。」と言いながらパンツの尻ポケットからハンカチ取り出した時は、さすが男だミズさん!と思いました(笑)

辞めるメンバーの一人ひとりからエールを送られ、泣かされてたミズ。コムちゃん、まーちゃんそしてみんなが愛した雪組だから、私も愛し続けたい。

ただいま

2006年11月18日 日々のこと
東宝遠征から帰って参りました。無事観れました・・・まあ初日観るのはもう行く前から結構諦めてたので、1公演でも観れてよかった。
ああぁ、タランテラで泣きすぎたのと帰りの新幹線がオヤジまみれの喫煙車だったので、激しい頭痛が(爆)。今度から新幹線は禁煙車にしようかな〜〜〜(ヘビースモーカーですが)。

帰ってからナウオン見ました・・・また泣いた・・・ミズよりも泣いた(笑)。で、もう東宝なのにまだ謎解きやりますか(爆)。
いや、出演者も尽きない謎解き・・・そりゃ、1回観ただけではわからんよな〜〜〜。で、また観たいと思ってもチケット全然ありませんけど・・・。
ムラでアホほど観てもまだわかってませんが、何回観てもまた観たくなる・・・助けて。

ちょっとお疲れなので、風呂入ってもう寝ます。公演記録と遠征記録はぼちぼち書くことにします。なんか金曜日休んだから、今日はまだ土曜日で・・・なんか曜日の感覚が変。
明日も休みなんて、ちょっと嬉しい(笑)
明日初日かあ・・・へええ・・・休みもらって遠征するのはいいけど、チケットないんだわ、あははーーー。いやもう全然ネットでチェックする暇がなく・・・気がつけば明日初日やんか(爆)。
なのに飲み会だけは早々に約束してしまって、しかも私から誘っておいて今更「行くのやめた」とは言えない・・・。
というわけで、とりあえず行くけどタダの飲み会遠征になってるような気がしないでもないな。(なんて高い飲み代!?)
まあ最近仕事で心が荒んでいるので、観光旅行でもいいけどなー(かなり投げやり)。

届いた友会冊子に書いてあったイベントの「清く正しく美しく」に出演する「卒業生 未定」が誰か非常に気になる・・・。

さ、現実逃避はやめてこれから荷造りしまーす。無事観れたらいいねーぐらいで行ってくることにします・・・ううぅ。

来年の雪。

2006年11月13日 日々のこと
来年のミズトップぷちお披露目「星影の人/Joyful!!?」〜キムバウ「ノンノンシュガー!!」〜
バウワークショップ「ハロー!ダンシング」の組み分けが出た。
今まで雪担と言いながら、実はコムちゃんが出てない雪組公演を観たのは・・・こないだのかなめバウとまーちゃんMSのみ(爆)
つくづくコム担&コムまー担なんだわ、私。だからあんまし下級生も知らないんですわ・・・
すんません。

来年はどれ観るんかなあ。あ、中日は行きますよ、近いし(笑)
それに名古屋は大人になってから行ったことないんで、一度行ってみたかった。ええと、ひつまぶしと味噌煮込みうどん食べて、ナナちゃん人形も見たいしな。

それにしてもキムバウのタイトル言うのも恥ずかしいんですけど〜〜〜(笑)。Joyful!!?と
キムバウ共に大介先生。Joyful!!?は元があるからいいにしても、キムバウなんか不安・・。
といいつつJoyful!!?も普通に観れるかどうか不安です。でもコムちゃんお披露目のJoyful!!をミズのぷちお披露目にも使うなんて、こうやって繋がっていくのかなあと楽しみなところもあって。
ショーで全然泣くところじゃないのに、大泣きしてる人がいたら私かもしれません(笑)
で、オヅキは中日じゃなくてキムバウか・・・ううむ、観たいな。(来年もそこそこ散財の予感)

今、宙のなうおんを観ながら書いてます。宙にきてすごく化粧が早いと言われるかしちゃん。でも雪の人が聞いたらありえないそうで。
コムちゃんと楽屋で喋ってて「早いって私でも言われるんだよ。」って言ったら、「ええ!、信じらんない。」とコムちゃんに言われたそうで。
そんなかしちゃんが早いって言われるなんて、どんだけ宙の人は遅いんや!?
大部屋で周りを見渡したら、タニとるいちゃんだけ。雪ではかしちゃんとまーちゃんだけだったらしい(笑)
そうなんだ、まーちゃんの遅さは伝説?だけど、かしちゃんも遅いのか〜〜〜(笑)
いやーーー、この「みっちゃん蘭とむるいちゃんかしちゃんタニともちん」という並びはなんかほのぼのするわぁ。(この面子だとツッコミがかしちゃんだけだというのが笑える)
今頃ちょうどわたるくんのパレードの時間なのかな。一番のファンでなくても、卒業はとても寂しいものです。

昨日今日とスカステはわたるくん一色。私が実際に観れた公演はベルばらと愛短だけでした。でも、大きくてあったかくてオトコマエなわたるくんを感じる事ができてよかった・・・退団までに観る事ができて本当によかった。

寂しいけど・・・卒業おめでとう。
急に寒くなって、昨日はものすごい雷雨。そうかと思えば暑かったり・・・。
来週雪初日ということは、明日は星楽・・・東京の天気はどうなのかな、晴れるといいのですが。ちなみに関西は雨・・・冬の雨って嫌い。
ここ数年、月日が過ぎていくのがすごく早く感じてたけど、今はものすごく早く感じる。

結局星は今回ムラ1回のみでしたが、それでも観ておいてよかった。明日はいい楽になりますように・・・。
東京はもう寒いんですかねー。荷物が多くなるから、あんまりかさばる服は持っていきたくないんだけどな。もう荷物重いの嫌やから、同じ服にしたろかな(笑)
雪楽の時はクリスマスイヴか・・・冬の日比谷は未経験なのですが、寒そうやな・・・。楽のパレードで凍死しないようにしないと。

明日は東宝遠征のためのお買い物にでも行ってきます。あ、主題歌CD買わないと!
メメント・モリですか・・・キツイなーーーーー。

今、何の気なしにHDDに貯めっぱなしになってた霧ミラのなうおんを見始めた。
えええ!?、コムかしミズまーえりたんキムのメンバーのうち、残るのはミズとキムだけかよーー。さびしー。
1年ちょっと経っただけなのに、これ見たら確実に時は流れてるのだと実感。今こんなことになってるなんて、この時は想像もつかなかったもんなー(苦笑)。
とりあえず、年末まで後悔のないよう過ごしたい。
昨日は携帯を持って出るの忘れたので、帰宅後ネット探検中に宙の次期トップがタニだと発表があったと知った。
そりゃそうやんな〜〜〜、だって、ショーで「引き継ぐ」とか何とか言ってませんでしたっけ??。おめでとうタニ!頑張ってほしーなぁ・・・ほんとにほんとに。

と、宙の次期トップ発表もあり、怒涛の雪公演を終えた私はようやくいつもの日常を取り戻しています。なんか、雪公演中は週末に公演観て、働いてまた公演観て・・・の繰り返しであっという間に終わった。
週末のどちらかは必ずムラにいて公演を観て、合間にいつもの用事済ませたりで超ハードスケジュール。
ほんと、時間も気持ちも余裕がなかったなあと思う。なんかいつも走ってる感じがして。
毎日毎日気持ちが走ってた私ですが、東宝までのつかの間の休息で張り詰めてた気持ちが緩んだら。ふと思うわけです・・・コムちゃん卒業して、次通う気満々だったかしちゃんも卒業したら、来年の私はどうすんのかなあ・・・。そしてココどうすんだろ。

以下はタダの独り言なので、うっとーしーと思う方はまた別の日にいらしてくださいな。

元々、忘れていく日常を書き留める為に始めたダイアリー。それがいつしかヅカブログとなり、メールやコメントから広がった新しい世界。
今まで1人か母と観てたのが、ファンは違えど一緒に観たりする人ができた。
今まで会った方はほんとにいい人ばかりでしたよ、びっくりするぐらい。年代も違えば住んでる所も違うし、育った環境も違う。共通点は「ヅカ」のみ(笑)
いやほんとダイアリー始めてなかったら、20代前半の女の子と話すことなんてないもんな〜〜〜(笑)
なんか今はココやってない自分が想像できない。まあ、お金はもっと貯まってたと思いますが(爆)。というわけで、ここには離れがたいものがあるので、これからも続けるつもり・・・。

と、それはいいんですが、コムちゃんとかしちゃんが卒業したら、いったい私はココに何を書けばいいのやら??
スカステはこのまま見続けるけど、今までコムかしミズにしか反応してないもんな〜〜〜(笑)
毎日部屋にいる間はスカステ流れてるけど、雪以外はBGM状態!?そんなわけで、観劇ペースもガタ落ち・スカステレポも書きたいのに書けず・・・どうしたものか。
ココに来てくれる人は、何を求めて来てくれてるんだろ。ううう、やると言いながら全然やってないアンケートやっときゃよかったよ(笑)

来年以降の私はペースは落ちてもきっと観てる。ヅカは私の癒しなもんで。でもきっと今の楽しさとは違うんだろな〜。やっぱりファンの人がいると楽しさも倍増!?のような気がする。
だからといって、コムちゃん卒業してすぐ誰かのファンになるとは思えないというか、今は思いたくないかな。
いやあの、正直なところ私ハマると結構突っ走ってしまうので、もうあんまりハマりたくないんだわ(苦笑)。とりあえず来年は、心穏やかまったりファンでお金貯めたいな・・・(切実)。

まあ、いくら考えても今後どうなるのかなんてわかる訳もないので、書くことがあれば書いて、なければほったらかし!?
誰かに堕ちてしまったらそれはそれで、しょーがないかと。気の向くまましたいようにすればいいんだし・・・来週からは最優先項目の雪東宝始まるしなぁ・・・。
と、結局よくわからない結論のまま、今日の日記は終わり〜〜〜(笑)

後遺症。

2006年11月6日 日々のこと
怒涛の楽を終えて、エステに行った。マッサージをするお姉さんが「ど、どうしたんですか!?何かありました??」と言う。どうやら全身がカチカチらしい・・・。
「えええと、仕事が忙しいのと睡眠時間が4時間半てのと・・・・飲み会があって・・・ちょっと疲れてるかな・・・あはははは。」
言えない・・・タカラジェンヌの卒業見送る為に、早朝から入り待ちして晩に出待ちまでしたなんて・・・絶対言えない。
いやーーーー、もうマッサージが痛いのなんの。久しぶりの拷問級の痛さに、さすがに我慢強い私も冷や汗タラタラ(笑)
どうやら、コムちゃん見守る為に1日劇場にいた私は全身老廃物だらけになってたようです・・・。いいねん、全身老廃物になっても・・・後悔はないわ・・・。
でもほんと、あの行事は愛以外のナニモノでもないよな。あんなん仕事でやれって言われたら絶対嫌やわ・・・でもあと1回あるんだった・・・(苦笑)
雪は終わったのに週末宝塚に通う私・・・でもまーちゃんMSもかしちゃんも絶対外せないので、行ってきた。
月曜日に確かここに1日いたんだよなあ・・・というのはすっかり忘れてました(え)

かしちゃん率いる宙組観てきました。初めての宙組体験なのに・・・初見の感想を書きたいんだけど、なんか書けないなあ・・・。
いや、元々石田先生の芝居が私は合わないってのと、タランテラ!観過ぎて毒にやられたのかどうにも物足りなくて。
きっと、ショーはこれが宝塚なんだろなと思うのですが、オギーの世界から抜け出せなくて・・・。
かしちゃんの竜馬はほんとカッコよかった。日本物のかしちゃんはものすご美しかったです。その美しさをいる間に組子へ伝授してやってくださいな・・・。
ショーはやっぱり大階段で一番大きな羽を背負ったかしちゃん見た瞬間、ボロボロ涙がこぼれた。なんかねー、真ん中にいるかしちゃん観たら何も言えなくなってしまいました。
かしるいは正しくカップルなんで(笑)、観てる私も自然と笑顔。コムまーとは対照的なコンビですが、どちらにもそれぞれの愛がある。いいよねえ、どの組のコンビにもそれぞれ愛があって、醸し出す雰囲気が違う。そういう所に楽しみ見つけるのも宝塚のいい所だなと思いました〜。

次、観るのは2週間後の予定。その時はもう少しちゃんとした感想書けると思います。
行ってきました、まーちゃんミュージック・サロンに〜〜〜。
今日は宝ホに直行したので大劇場には行ってないのですが、月曜日も宝塚来てたんだよなあ・・・と既に遠い昔のよう(え)
ディナーショーとか行ったことがないので、久しぶりに豪勢な食事でした(笑)
けど、宝ホはやっぱ宝ホだった・・・。全然腹いっぱいにならなかったよ・・・んで、デザートの生チョコが一番美味かったんだわ(爆)
ま、食事はあんまり期待してなかったからいいけど、ショーは泣いた(またか)。
花組時代を知らない私にはかなり新鮮でした。で、ベサメ・ムーチョはハマコの持ち歌なんだ(笑)。
アルバトロスに続いて披露する女役で、まーちゃんからえりたんを奪うハマコ(笑)。スリットから覗く足も美しかったですよ。
前半が主に花、後半が主に雪の曲。もう終わったからプログラム書いておきます。
♪In a Sentimental Mood(失われた楽園)
♪A Little Flower(オリジナル)
♪モンテカルロの恋(再会)
♪瞳に映る蒼いつき(失われた楽園)
♪ジェラシー(琥珀色の雨に濡れて・Rose Garden)〜香港夜想曲(香港夜想曲)
♪白い朝(白い朝)
♪なっつ くらっかあ(レ・コラージュ)〜Happy To Keep His Dinner Warm(ハウ・トゥー・サクシード)
♪Been A Long Day(ハウ・トゥー・サクシード)
♪ベサメ・ムーチョ(ノバ・ボサ・ノバ)

♪Wild Women Do(君に恋してラビリンス)
♪素敵じゃないか(君に恋してラビリンス)
♪ふりかえれば(あの日見た夢に)
♪こんな国でよくも〜アシナヅチの物語〜泣くのはやめた(スサノオ)
♪二宮(大君)の歌(睡れる月)〜ミレイユ(銀の狼)
♪ロマンス(タカラヅカ・グローリー)〜神への誓い(失われた楽園)
♪Brotherhood Of Men(ハウ・トゥー・サクシード)
♪白い鳥〜夢人(ザ・レビュー99)〜Think Of Me(オペラ座の怪人)
♪アマポーラの詩(霧のミラノ)〜乙女の祈り(ベルサイユのばら)
♪A Little Flower(リプライズ)

♪つぐみの唄(トム・ジョーンズの華麗なる冒険)〜アンコール〜
私はわかんなかったのですが、ネットで拾ってきたので追記しときます。

セットはブルー系で、縦に細長いスクリーンというか電光掲示板?みたいなのがいくつもあって、曲ごとにいろんな映像が映し出され綺麗。オギーは映像を使うのが好きなのかな。でもすごいいい雰囲気だった。椅子も左右に二つ置かれてたのかな。
ハマえりの間でニコニコしているまーちゃんが、ひたすらかわいかった。しきりに「頼りない私を引っ張ってくれた」とハマコとえりたんに感謝するまーちゃんでしたが、ほんまにいつもこんな調子なんやろな(笑)
いやもう最初からえりたんがいつものえりたんでツボに入ってたんですけど、「ふりかえれば」を歌うえりたん見てたら、うっかり惚れるところやったわ・・・あぶないあぶない。
まーちゃんが「悲恋物が多くて」みたいな事を話した後に、ロマンスを歌い始めた時は、涙が溢れた。
そして、最後にアマポーラの詩と乙女の祈りを歌った時も流れる涙。ううむ、見事にコムまーを連想する歌で反応しております(笑)。
もーこんなにまーちゃんが愛駄々漏れやのに、コムちゃん観に来たんやろか(爆)
客席降りも何度かあって、3人とも練り歩いてくれました。あ、そうそう、タカラヅカ・グローリーの血と汗と・・・なんだっけ?・・あのゴスペルの場面の衣装で3人が出てきた時は、ちょっとキタ(苦笑)
黒いドレスの大人の女、懐かしい紫のドレスはJoyful!?、なっつ くらっかあでのかわいいシルバーのドレス、そして最後の白いドレスはハマりすぎ(衣装はもっとあったと思う)。アクセサリーもどれも凝ってて、娘役舞風りらを見せてもらいました。
ロマンス歌った時は、コムちゃんの声も聴こえたんやけどなー(タダの幻聴です)。あの広い舞台を二人で踊った場面が目に浮かびました。
お茶会行った時もそうだったけど、1人でもよく喋るまーちゃん。ハマえりに「頑張れ」と置き去りにされても、ちゃんとMCやってましたよ。ハマコ@お父さんとえりたん@兄ちゃんはサスガでした。まーちゃんがご指名しただけあって、MCはたぶんいつもこんな感じなんだろなというのがでてたし、ショーは二人ともカッコよくて聴かせてもらいました。

きっと、まーちゃんはみんなに愛されてんだろなーーーー(コムちゃん含む・・・笑)。私も最後までまーちゃん溺愛。

さてと、明日はかしちゃん観に行ってきます。雪の大劇場終わってまだあんまり休養できてないのに、また飛ばしております。
でも、かしちゃんはちゃんと観ておきたいので。石田先生の芝居というのがちと不安ですが(笑)、見守って参ります。(また私泣くんだろな)
今日は久しぶりに目覚ましかけずに爆睡しました。大劇場が始まってから私もずっと突っ走ってきたので、ようやく休養。
今日は何も予定を入れてなかったので、記憶を辿りつつ前楽・楽の事を書く・・・でももう記憶が薄れてる。
ただ、あの時感じた自分自身とあの空間の高揚感はハッキリ記憶に残っています。でもでも・・・私もあの中にいたんだよなあ・・・信じられん(笑)
あれだけの事を経験したのに、いまひとつ実感がないのはまだ東宝があるからと思ってるからなのかな。
たぶん・・・正月に放送される新春メッセージにコムちゃんがいないのを見てまずショックを受け、次の雪大劇場を観てからやっとコムちゃんがいなくなった事を実感するんだろな。

コムちゃんを見送ったと思ったら、今日からかしちゃんのお披露目&退団公演が始まる。初日は観れなかったけど、週末かしちゃんを観に行ってきます。
今日のスカステはかしちゃんDayなのかな。朝からずっとかしちゃんの番組が放送されてて、見入ってしまった。
今日はめでたい大劇場お披露目初日。なのに退団公演でもあることが未だに信じられない。
ファンである人の退団公演を初めて経験して、ついてくファンもほんと大変だと身に染みて感じました。
だからかしちゃんファンの人はもっと大変なんだろなと。でも今は始まったばかりだから・・・私も今は真ん中でおっきな羽を背負ったかしちゃんを見守り楽しみたい。
ああ、早く観たい〜〜〜。それに東宝まで何か観てないと間が持たない(笑)。まあその何かって、ヅカしかないんですが。
東宝始まったらこんなふうに何もしない日はありません(爆)。あっという間に今年が終わってしまいそうでやだな。

かしちゃん初日おめでとう。最後までかしるいがいい笑顔で舞台に立ってる事を祈ってる。
楽の公演の事はまだ覚えてるけど、あまり書きたくないというか、書けない。書こうとしても筆が進まないというのが正直なところ・・・もう両公演共大好きすぎて、何を書いていいのやら。
泣いたら見えなくなると我慢したいのに、勝手に流れる涙。といいつつその合間にコムミズのダンスを観ながら最後までミズの手の居場所が気になったり(笑)。
タランテラ!が一番泣きました。アマゾンの銀橋はすごい手拍子で、ほんとはオペラでずっと観たかったけど、最後も力いっぱい手拍子してきた。
黒燕尾の最後に大階段を昇るところ、いつもは視線合わせることないのに最後の最後にミズの肩をポンッと叩いた・・・何すんの(涙)。
大階段で出演者全員に迎えられ歌うコムちゃん観てたら、もう抑えられなくて・・・ほんとに泣いて笑った公演でした。あの舞台・客席のパワーは凄かったなあ。
スカステで放送された楽の様子を見たけど、この日記書いたらしばらくあの映像は封印します。見ると苦しくなるから、今はあまり見たくない。
スカステで東宝楽が放送される頃に何か書けたらいいなあ・・・どこまで封印?(笑)

前楽の時もそうだったけど、楽のサヨナラショーでもナガさん詰まってましたね。もーもー、ナガさん「笑顔で見送り」とか言いながら自分が泣きそうになってるやんか〜(笑)
でもずっとコムまーを見守ってきてくれたナガさんだから、いろんな思いが駆け巡ったんだろなー。

退団者の挨拶をナマで観るのが初めてでした。もっと延々喋るのかと思ってたら、わりと淡々と進むんですね。
今回、77期が3人辞めるので同期からのお花は誰だろ?またマチオ?(笑)と思ってたら、オサととしこちゃんだった。
まずゆっさんで登場、次にまこちゃんで登場、最後にコムちゃんで3回登場したので、会場から笑いが。
専科の高ひづるさんと雪の下級生順から始まった退団者の挨拶。まーちゃんはコムちゃんの前でした。笑顔笑顔のまーちゃん、袴姿ちっこくて、かわいかったなあ・・・。
最後に登場のコムちゃんはやっぱり袴姿を選んだんだ。すっきりと美しくオトコマエで一言一言ゆっくり話すコムちゃん。
最後の歌は何かと思ってたら「さよなら宝塚」て・・・寂しさ倍増。
この曲だったらいいなと思ってたら、ほんとにそうだった。でもこの曲は更に涙腺を刺激するからイカンな(爆)
カーテンコールは6回?7回?だったのかな。そして最後の最後に1人幕前にコムちゃんが現れる。何度も感極まりそうになりながらも思いを伝えてくれ、笑顔で手を振りながら名残惜しそうに袖に消えた。
終わっちゃった・・・と感慨に浸る間もなく、これから始まる最後のイベントに向けダッシュする客席(笑)

外に出るともう暗くて、たくさんの人・人・人。すごいなあ・・・これだけの人がお見送りに来るんだ。退団者の車が待機する。出てくるのを今か今かと待つ人の熱気。そして出てきたことを知らせる拍手にみんなが見守る。
車の前で写真撮影して終わりじゃなくて、ちゃんと門の前まで行ってから帰るんだねー。
何せ10人いる退団者。まーちゃん登場まで何度も数を数え(数えるまでもないけど)、疲れ果てた頃にまーちゃん登場(笑)
ちっこいまーちゃんは満面の笑みでギャラリーに手を振りつつ、出てきました。
そして、最後にゆっくり手を振りこれまた笑顔で歩くコムちゃんが出てきた。ほんとにゆっくりゆっくり歩いてくれた。すごい歓声とフラッシュの中をオープンカーに乗り去っていく。綺麗だった、ほんとに綺麗で晴れやかな笑顔だった。
行っちゃった・・・とうとう、去って行った・・・と思いつつもまだ解散しないギャラリー。
というわけで、そのまま待ってたら車がスタンバイ。え?とわからないまま待ってたら、ミズ登場。ミズもパレードの道を照れくさそうに歩いてきた。
そのまま車に乗るのかと思ったら、阪急のおっちゃんに門まで行くよう言われたようで、門の前まで行ってました(笑)
ミズも帰ったところで、全てのイベントが終了。早朝から晩まで1日中劇場にいて、どっと疲れが・・・・・・・。あまりにも疲れてすぐに電車に乗って帰ることができず、しばらくぼーーーーーーっとしてました。
全てが終わったことをあちこちにメールしながら呆けてて、気付いたら1時間経過(爆)
疲れた身体を引きずるように電車に乗り、ホテルへ。ホテルに帰ってもなんだかひどく疲れて眠いのに、寝たくない。
バスタブにお湯を張りながら、今日あった出来事を思い返していました。早朝からコムちゃんを見守るため、集まった人。楽の公演を幸運にも観れた人。楽を観ることなく場所取りしてくれた2番手以下の会の人。最後のパレードを見守るため、集まった人。観れなくてもいろんなところから応援してる人。いろんな人の愛が溢れてて、コムちゃんも幸せだっただろな。私もそんな事を思えて幸せでした。

と、あんなに濃い1日を過ごしたのに、今は夢だったのではないかと思う私がいるんですが・・・なぜだ。
なんだか昨日の事は全て夢のような気がして・・・でもこの身体のダルさは夢じゃないな(笑)
大劇場の楽が終わって、今日は普通に会社に行き仕事をして帰ってきました。
帰ってきてからスカステの楽の様子を見たのですが、あの場にいたのに違う世界の出来事のようで、なぜか涙が出ない。
昨日、入り〜楽〜パレードと全て見てきたのですが、泣いたのは公演だけで後は笑顔でお見送り。
既にいろんなブログで入りからパレードまで詳細がレポされてるし、いつも通りあんまり覚えてないので、私の見た事感じた事だけ記録としてここに残しておきます。

●千秋楽入り
私が楽屋口に到着した頃には既に行列が(爆)。きっと私が行くよりも随分前から並んでたんだろな〜。やる気が違うな(笑)
というわけで、呑気にやってきた私は楽屋口から遥か彼方だったので、あんまり楽屋口前の様子はわかりませんでした。
もー、あんまり遠くて誰か入る度にガセ情報もらったわ(笑)。でもミズが入った時はなんか盛り上がってましたね。
会の行列の間をゆっさんとまこちゃんが雪のハッピ着て歩いた時、ゆっさんのあまりのオトコマエさに「カッコイイ〜。」と声があがってました。ゆっさん緊張してたのかな、キリリとした顔で行列の最後尾へ。
どんだけ待つねん!!とたいがい疲れたところに、やっとコムちゃん登場。コムちゃんは白いジャケットに黒のパンツ。車から降りた時がめちゃオトコマエでした。
そして、会の列のそばを歩きながら手を振りつつ、ゆっさんとまこちゃんの待つ最後尾へ。
そこで、ゆっさんとマコちゃんに白い服(あれ、何て言うんだろ)を着せられ、ハチマキをさせられる。
服の背中には「ゆき」とアップリケがしてたような気が。そして、まーちゃんとミズが持つペガ子付き紐?による誘導にて、会の列の真ん中を通るコムちゃん。
この時のまーちゃんとミズがもうおかしくておかしくて。まーちゃんは満面の笑み、ミズは何故か超真面目な顔で任務遂行中。
二人ともどんだけ腰落としてんねん!というぐらいかがんで、コムちゃんを誘導(笑)
そしてコムちゃんは、照れているのか何とも言えない笑顔で手をふり、大人しく二人に誘導され楽屋口へ。
もうあの時のミズの顔が忘れられへんわ。何があってもコムさんは私が守りますよ!という固い意志が感じられました。
で、楽屋口まで行ってしまうと、もう遥か彼方の私には何が行われているのかさっぱりわからず。なので、この辺の詳細は他のブログで補完してください。
あんまり遠すぎて拡声器で何やらコムちゃんが言ってたけど、よくわかんなかったよ(爆)。
他のブロガーの方のレポ見ると、ちー坊とかしちゃんも来てくれてたんだねー。しかもかしちゃんビデオ係りとは(涙)
宙組お稽古最終日だったのにね・・・ありがとう、かしちゃん。

入りが終わって既にくたくたの私。死にかけのまま、とりあえず水分補給とタバコを1本吸い、ダイアリー組の待つ場所へ辿り着く。
もう疲れ果てて、更には腹減りすぎて死にそうだったんで、食べながら会話に参加。
あんまり疲れて会話になってなかったと思うんですけど、緑野さん、ジュンタさん、ハイディさん、パクちゃん、どうもでした〜♪

と、入りが終わったところでまだまだ長くなりそうなんで、今日はここまで。続きはまた明日にでも(もう日付変わってるけど)
全てが無事終了しました。今日は入り〜楽〜パレードとフルコースでした。
パレードでの袴姿のコムちゃんは綺麗で、そして笑顔で去っていきました。
大劇場に別れを告げ、後は東宝のみ。大劇場は私も最後だからと、記録更新するほど通ったのでなんかやり遂げた感いっぱいです(笑)
東宝は大劇場ほどは通えないけど、できるだけ見届けたい。
とりあえず東宝まではしばらく休養です。といいつつ既に2つ観劇予定入ってるけど〜〜。
昨日と今日に見た事、感じた事はまた落ち着いたら追記します。

最初にして最愛の人に出会えた幸せに感謝しつつ、とりあえず風呂入って寝ます。ほんま眠いし…明日会社行くのほんま嫌(笑)
noteにメモしようかと思ったら携帯変わってモバイル用のアドレス移すの忘れてた(爆)
とゆーわけで改行めちゃくちゃだと思いますが、こちらに。

今日もいろんな人に会いました。前楽から観たのですが、ブロガー集結?(笑)
前楽はショーが一番泣きました。サヨナラショーよりもタランテラ!の方が大泣きした。
ほんとに明日で終わりなんだよねぇ。まだ信じられない。
サヨナラショー終わって、恒例のパクちゃんとの答え合わせ。
これが全然覚えてないんだわ〜〜〜〜。
けどかなりJoyful!が使われてて、これがやっぱりコムちゃんの原点とゆーか、トップとしてここから始まったんだよなぁと、シミジミ感じました。結婚式の場面もあって嬉しかった。
サヨナラショーであったのは、とゆーかわかったのは
我が名はオスカル、ROSSO、タイタニック、Joyful結婚式、青い影、ワンダーランド、タカラヅカグローリー、睡れる月、ロマパリ、銀の狼、全員でJoyful、大和よ、泣くのはやめた、ヴァンサンで風のように。
順番もよく覚えてないし、ほんとにこの曲だったのかも思い出せない。やっぱり舞い上がってたのかなぁ。違ってたらゴメンナサイ。
風のようにで配られてたペンライト振ってきました。微妙に振りにくい曲でしたが(爆)
タランテラが一番泣いたといいつつ、サヨナラショーもいい具合に泣いて頭痛が〜〜〜〜。
あぁ、明日になるのがコワイ。



11月3日追記。
前楽の記憶がもうないかも・・・。記憶を辿って書いています。
初めての前楽。改札抜けたらペンライトが配られてて、サヨナラショー観るんだなとちょっと実感。そのまま歩いてたらいきなり御手洗いに並ぶ長蛇の列(爆)。あんなに並んでるの初めて見たわ。しょーがなく並んでたら、乃々ちゃんに声をかけられる(笑)。お互い前楽を観れる幸せを喜びつつお別れ。
その後売店前をふらふら歩いてて、ふと私を呼び止める声に振り返れば・・・そこにはりんださんが(笑)なぜか捕獲されっぱなし。
遠征組なのに私と同じぐらい観てるりんださん(笑)とお友達のかなやんさん。そして前にも会ったのにお名前聞いてなかったけど、ゆうこりんさん?(間違ってたらゴメンナサイ)
しばし盛り上がり、それぞれの席へ向かう為お別れ。それ以降はお会いすることもなく終わってしまいましたが、無事皆様堪能されたようでよかった。また東宝で捕獲してくださいな〜♪

更に幕間に会う約束をしてた緑野サンの元へ向かうと、お友達が一緒にいらっしゃる。
どなたかわからないまま「こんにちは〜(笑顔)」とご挨拶すると、緑野サンからご紹介が。

>緑野さん「こちら『爆裂タニファン』のジュンタさ……」
>maさん「ぶあああっふぁ!」
(11月1日のジュンタさんの日記を参照ください。)

うはははは、ジュンタさんごめんなさい。いや、初めてお会いしたのにいきなり爆笑。
お会いするのは初めてだったんですが、ダイアリーは読んでて「爆裂タニファン」ぶりは知ってましたので(笑)
でもそんな爆裂タニファンのジュンタさんも、コムまー最後を観に来てくれたんだなあとすごい嬉しかったです。(一旦戻って今日また来られてるそうで・・・お疲れ様ですー笑)

前楽サヨナラショーを観て、コムまーのデュエットダンスがあまりなかったような気がしてちょっと寂しかった。
シルバーのフロックコートを着て出てきた時、霧ミラの偶然出会った二人を歌ってくれるのかと思ったら違って寂しかった(笑)
Joyfull!が結構使われてて、みんなが並ぶ中コムちゃんが銀橋に立った時はすごく寂しかった・・・。
そして最後の風のようにを歌いながら去っていくコムちゃん見てたら・・・この人はこんな感じで最後も去っていくのかなあと寂しくなった。

サヨナラショー終了後、パクちゃんにメールをして二人でご飯食べながら答え合わせ。
今回サヨナラショー観ながら、最初の方は結構覚えてられるかもな!とか思ってたんですが、終わったら全然覚えてなかったよ(爆)
パクちゃんいつもありがとーーー!

いやあの・・・芝居とショーの感想がキレイサッパリ忘れてて全然書けない・・・。でもこの時は明日がコワイと思いつつも、まだ明日があるから・・・という感じだったですね。

旅立つ私。

2006年10月29日 日々のこと
さてと、私ももうすぐ出発です。今日明日の様子は忘れないようできるだけnoteにバンバン送信する・・・つもり(笑)
後でまとめて記憶とnoteのメモを繋ぎ合わせて、ここにアップします。
コムちゃんにとって最後ということは・・・私にとっても最後。

なんか、朝用意しながらステージインフォメーション見てたら、アマゾンの銀橋のとこで泣いてしまった。
アマゾンの銀橋のとこはコムちゃん登場から最後まで映ってるので、(1)の方が好き。でももう放送ないんだわ。

見えなくなるからあまり泣きたくはないのですが、無理だろな〜〜〜。では行ってきまーす。
今日は1日買い物で終わった。楽の服を買いに行ったら、なぜかブーツまで買ってしまった・・・ボーナス払いで・・・ううう。
関西ですが、僻地に住んでるので明日から泊まりです。今荷造り中ですが、なんでこんなに荷物が多いんだ。

青年館、バウの最後が終わり、大劇場に立つコムちゃんを観れるのはこれが最後。
信じられなくても実感がなくても確実に時は流れ、次の大劇場にコムちゃんはいない。
明日とあさっては、いろんな人の思いが大劇場に向かってるのだろうな。私もいろんな事を感じながら、コムちゃんの1つ目の旅立ちを見届けてきます。
とうとう最後の週末がきてしまった・・・あっという間だった。
まだ楽の服をどれにしようかと悩み中。手持ちの服でどうにかしようとクローゼットを開けてみたら、白はあんまり持ってなかった。白は膨張するからあんまり買ってないんだった・・・。
しかも去年よりかなり太ったので、スカートが入らない(爆)。というわけで、明日服を買いに行くことにするか・・・ううう、予想外の出費。
でも楽の日につけるピアスだけは決まってる。楽につけるために買ったピアスなんで。(何でも形から入るんですわ・・・笑)
楽の日はみんな真っ白なんだろなー。でもさすがに全身真っ白は無理(笑)
普通の楽も未経験なのに、いきなり退団公演の楽を経験するんで全然想像つかないや。
残り5公演か・・・全部は観れないけど、無事終わって晴れやかな顔のコムちゃんをちゃんと見送りたい。

公演始まってからずっと書き続けていますが、ここまできたのにまるで実感がない。
でも、お見送りに向けて準備をしなくては!と焦ってる自分がいる・・・。
それと同時に、これから起こる全ての事を体験するのは私なのに、すごい遠い世界の出来事として客観的に見てる自分もいる・・・。
けど、始まってしまえばそんな事を考えてる余裕もないんだろな。コムちゃんの大劇場最後の公演を心に焼き付け、思う存分泣いて笑って見送ってきます。

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 >

 
ma

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索