おかんが月組観てきた。気合入れて予習したにもかかわらず、1階2列目という超前方席にもかかわらず・・・寝た・・・らしい。(こらーーーー!!)
そのくせ感想は今までになく激辛なので、今回はおかんの感想割愛(笑)
ま、おおまかに言うといしちゃんとあさちゃんにダメ出し。(オマエが言うなっ!!)

で、大劇場に早く着きすぎたので入り待ちをしたらしい(といっても花の道側から見てたそうですが)。しばらく待ってたらあさちゃんが来て、ファンの人達を従えての大名行列に思いっきり引いたそうで(笑)
「アンタ、そんなんせえへんやろな。」と言われて、「するわけないやんっ!!」と私。
でも密かに退団までに最初で最後のお稽古待ちに行ってみようかと思ってたことは内緒です。家庭平和の為にはウソも必要・・・(笑)。
おかん、こんな娘でごめんなーーーーー! たぶん今年一杯で終わるからーーーー!!
(あくまでも予定です。)
まーちゃんもコムちゃんと一緒に堕天使での退団を決めた。こむまーは今年で終わる・・・。
ほんとにまーちゃんでよかった、コムちゃんの相手役。
二人のデュエットダンスが大好きだったし、まーちゃんのダンスもお芝居もたまにおもしろかったヅラも、天下一品のスカート捌きや毎回手の込んだアクセサリーや、ちょっと死語の世界で生きてるまーちゃんが大好きだった。(何書いてるのか訳わからん・・・苦笑)

こむまー好きでもあった私にとって、きっと今年は忘れられない年になる。
堕天使まではしばらくお別れですが、二人の最後を見届けなければ!
あ〜〜〜、ほんま、まーちゃんのお茶会行きたいなぁ〜〜〜。
携帯から更新中…。改行めちゃくちゃやったらゴメンナサイ。

今日は張り切って10時過ぎに友会の抽選結果を聞いてみた。(仕事中です)
予定通り「残念ながら…」を2回聞き、玉砕…えーっと、どうしよかな…とりあえず現実逃避で仕事してます…ヾ( ´ー`)
明日はコムバウ青年館の友会結果発表ですが、毎回電話で聞く時、妙に緊張する(笑)。
あれ予約番号と#を押した瞬間、受話器に耳をあてるより先に「残念ながら・・・」て言われてるのが聞こえたら、なんか腹立つんですけどー(笑)

私のカードは大劇場はわりと当たるけど、イベント物には弱いので無理かもな〜〜〜。
今日、友会の冊子が届いたので眺めてたら・・・いろいろと入力しないといけないのがあって、ちょっと混乱気味。
・星大劇場
・TCA
・コムバウ
・かしコン
は、忘れず入力しないとな〜〜〜。TCAは忘れそうな予感。

けど、TCAなんて当たる気がしない。構成・演出は三木章雄、中村暁、中村一徳て・・・・・
ふうん(笑)
花組は組替したてのめおちゃん一人て、かわいそうやな〜〜〜。
で、もう10月の月全ツが掲載・・・そんな先の事なんて知らんしっ!
関西は梅芸と滋賀だけ。ま、その頃私は堕天使で大変なんで、行きませんが・・・(笑)
ほんと今年は忙しくなるなぁ・・・。

で、明日頼むから当たっててほしーなー。東京行くからって飲み会の約束してもーたし。
(コムバウがメインですから。)
友会外れても、一般前売玉砕しても東京に行かねば・・・いや、行くけどさ。

なぬ!?

2006年5月29日 日々のこと
かしちゃんのコンサート、なんで大阪が平日の2日間で東京が土日含む3日間なのさ。

歌にダンスと貴城けいの魅力を余すところなく発揮。
今まで見せたことのない新たな貴城を追求するコンサート。

ほっほーー、かしちゃん溺愛中の私。観たいやん・・・けど、暁先生か・・・(笑)
平日だろーが会社休んで行くでーーーーー!! て、チケット取れんのかよ・・・。
(最近そんなんばっかですね。)
どっぷりヅカオタ化した私には当たり前の事が、ヅカ2回目のリアル友にはかなり新鮮だったようです。
というか、かなり笑いのツボに入った模様(爆)。昨日の月組観劇後のリアル友感想。

・ショーで笑顔が賀来千賀子に似た人がいた!橋を5人で渡ってくる時に向かって右側でピンクの服着てた人!!
まさきくんと判明。この証言だけで、まさきくんを導いた私にビビるリアル友(笑)
・この人(芝居のあさちゃん)とこの人(ショーのあさちゃん)は別人やろ!!
いや、同じです・・・何度も言いましたが、同じ人です・・・。ウソやろ、言うな(爆)。てか、化粧のダメだしすな(笑)。彼女曰く「芝居のはいいけど、ショーのは違う。」と。でもショー観た後聞いたら、いけてたそうです(よかった。)
・この人(いしちゃん)は何者??
事前に説明せず観たのですが、いしちゃんの存在が不思議だった模様(笑)。ええ、ファンにも謎かもしれません・・・(笑)
・ショーの途中のスパンコールの衣装、目潰す気か!?
いしちゃんがゴールドのスパンで銀橋渡って一曲披露する場面があるんですが、私も眩しくて目潰れるかと思った(笑)。これがトップの衣装なのね〜〜〜。
・ショーの最後の方で階段のところに黒い服着た男役の人が左下と右上におって、真ん中でスポット浴びてる場面で、左下にオッサンがおった!!
最後の黒燕尾の所です。彼女の言う位置からして、えりさんと判明(笑)。あの人男?と聞かれましたが・・・いや、この劇団女だけしかおらんから・・・。
・フィナーレでこの人(いしちゃん)とこの人(あさちゃん)の色が違うのはどうかと思う。
わーーーーー、言うてもたーーー(笑)。確かにいしちゃんがゴールドであさちゃんがシルバーでした。あの、ヘアバンドって言うの??あの色が違うところまで発見してて、よー見てんな〜〜〜。(感心感心)
・今回はあんまし羽がワッサーーーーーってなってなくて、物足りん。
前回観た花組の時は下級生も小さい羽をつけてて、それが階段降りてくる度にデカくなり、最後(オサ)にはすごい事になってたんで腹抱えて笑ったらしい。

という感想だったのですが、私が普通に見てるというか麻痺してるので、なかなか聞いてて楽しかったです。
ラインダンスの足が揃ってる!とか歌上手い人多いなあとかちゃんとした感想も、もちろんありました(笑)。ふふふ、おもしろいから、次もまた連れて行ってみよう。
月組観てきました。雪ベルばら以来の観劇ということは・・・3ヶ月ぶり??
なんかすごい久しぶりやーーーー。しかも今日は前方センターやーーー、期待に胸が膨らむーーー。ええと・・・胸膨らませすぎ??? お昼食べた後に観たのが悪かった???
ううむ、前半30分は眠気と格闘・・・ごめん・・・。なんでやーー、全編歌やし、暑苦しい事間違いないキムシンやのにーーー。
今回も公式のあらすじ読んだけどいつも通り忘れてたし、プログラムは買ったけど読まずに観ました。

始まりのきりやん&みっちゃんの漫才(笑)、自然やわ〜〜〜。普通に関西弁で、「ここ何処やったっけ??」と思いました。
なんていったらいいのか、お芝居は・・・盛り上がりに欠けるというか・・・わりとわかりやすいお話だと思いますが(私でもわかるくらいやから・・・)。
いしちゃん死んで、かなみちゃん死んで、ゆうひくん死んで、あさちゃん死んで・・・死んでばっかりやがな(爆)
で、最後どうやって終わったんやったっけ(もう忘れとる)・・・なんか幕が降りて「ええ?これで終わり??」と思ったら、再びきりやん&みっちゃん漫才で、席立たんでよかったわ〜〜〜。
ううう、雪以外は主要な人しか判別つかないので、感想書きにくいな。
というわけで、出演者のお話に。
今回月に特出のいしちゃん。やっぱり存在感あるよな〜〜〜。で、あさちゃんとの並びは残酷にも年代の差が・・・(爆)。でもいしちゃん早々に暗殺されてしまうので、びっくりしました。思わず時計見たら・・・1時間弱、へえ。
そしてあさちゃんはいしちゃん特出と役柄的にしょーがないのかもしれんが、もうちょっと出てもいい気が・・・。もう少ししてから観たら、また違ってると思います。ビジュアルは素敵〜。
ゆうひくん、ビジュアル素敵すぎ〜〜〜。ゆうひくんのビジュアルも好きですが、声好きーーーー。あさゆひファンの方は今回二人の絡みが多いので、楽しいと思いますよ!
きりやん、もう漫才上手すぎ(笑)。で、やっぱり歌上手い。あの、カエサルへの弔辞の場面は、民衆を洗脳していく様子がすごくわかった。

それにしても・・・「カエサルは〜、え〜らい〜♪」が頭から離れない・・・。

ショーの感想は・・・また今度にします(力尽きた)。ええと、前回のショーよりは好きです(笑)。で、前方席だったのに目線ゲットならず。あさちゃんに釣られる気満々だったのがアカンかったんかな(え?)
ショーではゆら姐をいっぱい観ました。そして、いちいち私の目に飛び込んできたのはマチオ・・・(いや、君はええから・・・)

で、ワタクシの贔屓組じゃないのに、また観ます(笑)。まあ、気楽に観れるからいいけどな〜〜〜。
雪の時はいつもコムちゃん固定で観てしまうのであまり全体が観れないのですが、雪以外は全体が観れるから楽しいです。
今日の私の収穫はみりおくんと宝生ルミちゃん。かーわーいいーーー。
でも、まさきくんじゃなく、みりおくんに目がいくのは・・・コムファンだけにでっかい人が好みじゃないんやな、私は(笑)
今日観てなんとなくわかったんで、次はもうちょっとマシな感想がかけると思います(たぶん)。今日はリアル友も一緒だったんですが、彼女の感想は激辛すぎて書けない・・・(笑)
来週、おかんが観に行くんですが、間違いなく寝るな・・・。なぜか、珍しく私が買ったプログラムを奪い取り、早くも予習を開始しております(笑)
ああでもやっぱりヅカはいいですぅ〜。久しぶりに観て生き返りました〜〜〜。

今日は11時公演を観終ったハイディさんにちょっとだけ会えました。
ハイディさん、ホンマにちょっとだけでしたが、感想聞けてよかったです〜〜〜(笑)
私の感想、こんなんでした〜〜〜。(感想になってないけど)

ああそういえば、アルバトロスのチラシが1枚も見当たらなかったんですが、もうなくなったんかな〜〜〜。それとも言わなくれへんのかな・・・。
今日はアルバトロスのチラシゲットも目的の一つやったのになぁ。(え?)
記者会見のコムちゃんはほんま綺麗な〜〜〜。
で、相変わらず地を這う低音ボイスやな〜〜〜(笑)

退団後の事はまだ何にも考えてないんですねえ・・・。今は宝塚の事だけ、男役の事だけを考えてるそうなんで、12月25日になったら考えだすらしい。あっそ(笑)
私も今は宝塚の男役であるコムちゃんだけを考えてようと思います。
今日は映像を見ても泣きませんでした。きっとまだ実感がないんだと思う・・・。

で、今日会社に行ったら唯一職場で私がヅカ会話ができる同僚(男)に「朝海ひかる退団やってなあ。悲しんでるやろなと思っててん。で、3回くらい通うやろ??」と言われたので、
「通い倒すで〜〜〜。」と、とりあえず返しておきましたが、3回で済むかいっ(笑)
彼は、私があの霧ミラに10回も通い、更に東宝遠征で5.5回観た事はしらない・・・。
堕天使は・・・いったい何回観る事になるのか私にもわからん・・・。
記者会見の様子をENAKでみてきた。ほんとスッキリしてて綺麗。なんでしょうね、この綺麗さは。これが退団者オーラなのかな・・・。

昨日の退団ニュースを読んでからも私はというと、いつも通り会社に行き仕事をし、同僚と笑い話をし、ご飯も食べて・・・と普通に生活をしてる。
けど・・・ふと気づくとコムちゃんの事考えてる・・・。で、なんでもないことに泣いたり・・・笑ったり。(少々、情緒不安定??)
なんなんだろー、タカラジェンヌの存在って・・・??
今までもたまに考えたりしてたのですが、いつも結論が出ない(笑)

私にとってのコムちゃんは、カッコイイ男なのに少年でもあり、無意識だか計算だかよくわかんない色気と毒を振りまく天使のような存在だった。
次はどんなコムちゃんに出会えるのか毎回の公演がほんとに楽しみだったし、観に行くのが生活の一部だった。
スカステは当たり前に毎日流れてるのに、そのうちコムちゃんが出てこない日が来るんだ・・・。来年からはもう大劇場に行っても、スカステ見てもどこにもコムちゃんがいないのだと思うと、ほんと寂しい・・・。

だからといって、永遠にいてほしいわけではなく、オスカルを演じた後に景子先生とオギーの公演で退団する事を決めてくれてよかったと思う。
きっと次も全力で演じるコムちゃんを見守るため、そして朝海ひかるの最後の日には悔いなくお見送りできるよう、私も全力でついていく。
なんだかまた何を書いてんのかよくわからなくなってきたけど、これだけは・・・最後の日まで、そしてその後もずっと朝海ひかるを愛してる。(愛してるなんて、プライベートでも言ったことないから・・・笑)

涙雨。

2006年5月23日 日々のこと
いつも夕方にチェックする公式HP。びっくりした・・・でも、不思議と落ち着いて読んでました。
会社で見たというのもあったし、堕天使の発表があった時点で覚悟もしてた。
その後もふつーに仕事してたし・・・だから私は大丈夫だと思ってた。

でも、家に帰ってから少しだけ泣いた。まだなんか実感がない・・・ほんとに今年でいなくなるのかぁ・・・。まあでもわりと落ち着いてます。これから、徐々に実感していくのかな??
いつも寂しいイブですが、今年はもっと寂しいイブになりそう(苦笑)

と、書きながら今思う事は・・・何があっても最後までちゃんと見届ける。
とりあえず、今はこんなとこですかね。
なんか何を書いていいやら・・・やっぱり動揺してるのかな。
出勤前のクソ忙しい時にわざわざパソコンを立ち上げて訪れたサイトは・・・公式HPのスターファイル。そうです、「こむまーかしハマコミズえりたんキム」と並ぶ雪のスターファイルを保存するため(笑)
間に合ったわ〜〜〜〜、さすがに朝の6時から仕事する人はおらんかったようやな、ふふふ(そりゃそうやろ)。
で、さっき帰ってきて再度訪問。こんなことでもなければあまり見ないスターファイル。
雪のは見ても他の組はあまり見る事のないスターファイル・・・宙、めちゃめちゃ豪華やなっ!! どこのホストクラブかと思ったわ(笑)。
で、雪は・・・かしちゃんおらんだけやのにな〜〜〜、何かが違う・・・(爆)。
雪の王子かしちゃんの偉大さがよくわかりました(どこまでも溺愛)。

博多座の出演者も発表されたので、公演案内みてきた。行きたい・・・博多行きたい・・・。
星の稽古場の様子を見て、もう1枚買い足そうかなと思ってるくらい楽しそうなミュージカル。
ううぅ、かしちゃんのも観たいけど・・・コムバウと日程かぶっとるがな。
まあでも博多座は8月23日までやってるから、直前まで考えてみよう・・・。
ああっ、もうっ、かしちゃん宙に行ったら更に金使うやんっ!!(堕天使前に破産か??)

溺愛してるクセに忘れてた・・・かしちゃん、お誕生日おめでとう♪
終わった・・・無事千秋楽が終わって、よかった・・・。雪の皆様お疲れ様でした。
遠い空の下で雪のDVD見ながら、かしちゃんと退団する愛ちゃん達に思いを馳せる・・・。
愛ちゃん達、卒業おめでとう。かしちゃん、今までありがと。今度は宙でおっきな羽を背負ったかしちゃんを見に行きます。
そして・・・身を削りながらオスカルを演じたコムちゃん、ほんとお疲れ様でした。
ニュース、普通に見れるかしら・・・はぁぁぁ、もう雪大好き。
もうすぐ千秋楽が始まる・・・ということは、長かったベルばら祭りが終わる。
(全ツあるけど・・ほほほ)
結局のところ星のコムカル1回と雪のかしドレVer.1回しか観れませんでしたが、いろんな方の報告読んで行った気になってます。
始まる前は寒い寒いと言ってたベルばらですが、この雪バージョンだけは普通に観る事ができるようになりました(笑)
なんだかんだいって、コムちゃんのオスカルが好きでした。

はぁぁぁ、かしちゃんこれで雪最後なんて実感が沸かない。特出で宙組に行っててまた戻ってきそうな・・・・。次の大劇場で実感するんですかね、かしちゃんはもういないって・・・。
明日かあさってに放送されるだろう楽のニュースは見たいような見たくないような。(見るけど)

雪のみんな、かしちゃん、愛ちゃん達退団者のみんなにとって、いい千秋楽になりますように・・・。
楽に合わせて雪のDVD見ながら、報告読むためネットに張り付きながら、溜まりに溜まったHDDの掃除もしつつ祈っております。
そういえば・・・雪のは何度も見たけど、星のDVD予約してまで買っておいて1回も見てないな(今思い出した)。
ちょっとだけ久しぶりのダイアリー。なんだか連休明けから忙しくて、座ってるのにホンマに目が回りました。だもんで、今日は息抜き出張でリラックス〜〜〜。「視察」ってほんまいい言葉やわ〜〜〜(笑)。まあとある所に行ったんですが・・・「視察」って言ったらすんごい格好良く聞こえるもんな。お役所のオヤジ達が使うのもわかるわ〜〜〜(笑)

と、自分が忙しくしてる間に雪の東宝は日曜日に終わってしまうんですねえ。
その事に気付いたのは、ニュースで流れたコムかしちかのトークショーで千秋楽間近ということを聞いたから。(雪担としてどうかと・・・笑)
ということは・・・雪組生としてのかしちゃんも残りわずか・・・。
ニュースではほんのちょっとしか流れませんでしたが、最後の挨拶でかしちゃん挨拶中にコムちゃんがウルウル。
そして泣きそうになるのを堪えて「ジェローデルとして、そして雪組貴城けいとして、全うしたいと思います。」と言ったかしちゃん。
宙に行っても絶対観に行く! 今度こそかしちゃんのお茶会も行くで〜〜〜!!
で、この短いニュースの間に私の目が釘付けになったのは・・・ミズの胸元(笑)
白いブラウスの襟が清楚なようで見事な開襟。舞台を降りた最近のミズさんは男ではなく綺麗なお姉さんですね〜〜〜。でもちょっとチーク入れすぎ(爆)

わたるくん〜とうこちゃんまでの役替わりアンドレ達の映像も流れた。当たり前ですが、同じ台詞喋ってても演じる人が違うと全然違う。
今宵一夜もバスティーユもいろんな形があって、おもしろい。でも今回はコムちゃんがオスカルを演じたから・・・というのもあって観に行ったけど、もう当分いいかな(笑)
だってうっかり(笑)また観たいと思っても、チケットないから観に行かれへんもんな〜〜〜。

今日のニュースはコパの公開稽古の様子も流れた。いやーーー、この音楽好きーーーーー。バリー・マニロウがいまひとつどんな歌を歌って、どんな曲を書いてる人なのかわかってないのですが、なんか楽しそう〜〜〜♪
私がチケット持ってるのは後半なんで、やっぱり前半でもう1枚買い足そっかなぁ。
全ツの配役見た(笑)。えりたんがアンドレやるのと、ハマコがいないからゆっさんのベルナールは予想されたことですが・・・コマ@ジェロちゃん(爆)
ひえええええ、コマ今年は試練の年やな!!おっきくなれよ〜〜〜〜〜、でもあともう少し痩せや〜〜〜(笑)
そして・・・えりたん@アンドレとコマ@ジェロに迫られるちかりん@オスカル・・・。
わははははーーーー、観たいーーーー、めちゃめちゃおもろそやなーーーー!!
こんなに配役でテンション上がったの初めてかもしれません(笑)
と言いつつ、やっぱりあほー鳥行くから観ませんが(チケット取れなくても遠征は決行。)
ああ、楽しみ〜〜〜♪。きっと梅芸初日はパソコンに張り付いてると思います(笑)
私が観続けている寺門サンの個展に行ってきました。
毎年必ず1度は大阪で個展をやってて、他にも関西である個展はできる限り足を運んでいます。「NOW AND THEN」というのは昔の絵から今の絵まで、いいのにナゼか残ってる絵を紹介するというのがテーマ。

いつも思うけど、観る度に荒んだ私の心を綺麗に洗い流してくれるような気がします。
光の当たり具合で変わる色彩や絵の具の凹凸でもまた絵の印象が変わるので、印刷物で観るのとは全然違う。色の綺麗さに毎回釘付けです。
1枚とても気に入った絵があったけど、ヅカ三昧の今はちょっと買うのは無理かなぁ。
ああでもあの絵ほしかったなあ・・・。どうか売れ残りますように・・・(笑)
個展といっても値がついてるので、誰かに買われると二度と出会うことはない。
もう1回観に行ってこよかなぁ・・・買われへんけど〜〜〜。

日々の生活で真っ黒だった私の心もちょっと綺麗になれたような気がする(笑)

そ、そういえば・・・私、だいぶ前に寺門サンの絵買ったんやったわ!?
東京での個展で運命的な出会いをし、大枚はたいて買ったクセに飾ってないんですわ(爆)
オマエは何の為に買ったんや〜〜〜。(これこそ無駄使い・・・笑)
だって、デカイから釘打つの面倒やしーーー(そんなしょーもない理由です)。
今から久しぶりに引っ張り出して眺めてみよ。
ネタが降ってきたわ!! 乃々ちゃんからバトンが回ってきました。
気が向いたらどころか、ネタ不足なんでヤル気満々です(笑)
ええと、蒼の時代バトン(高校時代編)とな。乃々ちゃんやパクちゃんと違って、私は高校卒業なんて遥か昔・・・・。
もう思い出そうにも化石の頭では時間がかかりそう・・・とりあえずやってみよう。
ああ、ちなみに私の高校時代はヤンキー(死語?)全盛期でした(笑)

1.部活は何をしていましたか?
な〜んにもしてませんでした。

2.委員会には入ってましたか?
入ってません・・・。てか、委員会なんてなかったぞ。

3.高校時代、何人の人と付き合ってましたか?
え?これ男の事?? ああ、そういえば一人の男子(笑)と付き合いましたね〜〜〜。
もー、セーターなんて編んじゃってねーーー、チョコレートなんて手作りですよ。
ありえへんわ〜〜〜。今なんて面倒臭いから絶対やらんし、金で解決!(なんちゅー)

4.放課後はどのように過ごしてましたか?
友人の家に毎日毎日入り浸って喋り倒してたな〜〜〜。好きな男の子の話、嫌いな先生の話とか今考えればどーでもいい事、延々喋ってたなぁ(笑)

5.放課後、何回呼び出されましたか?
1度もない。まあ、私の行ってた学校はかなり悪い学校だったんで周りは激しかったけど、
私は平和でした。

6.アルバイトはしましたか?
ええと、パン屋でパン作りと郵便局で年賀状仕分けを。(地味やな)
接客されるのは好きですが、バイトとはいえ自分の仕事で接客業は無理〜〜〜。

7.進路相談は順調でしたか?
誰に?先生?
先生には進学を告げただけだったと思う。自分の学力で行けそうな短大を2校選び、最後に受かった短大に進学。
ほんとは、違う道を選びたかったけど親の反対により断念。あのまま行ってたら、絶対今の会社入ってないわ〜〜〜(笑)

8.文系・理系どちらでしたか?
学校自体が文系だったような気が。数学なんて微分積分で終わった。
今なんて数学どころか算数もできませんが・・・(爆)

9.高校時代の良い思い出は?
電車で通ってたんですが、駅着くまでに続々と友人が乗ってきて、そのまま途中下車して学校サボって喫茶店に入り浸り(笑)
あの頃2軒ほど入り浸ってた店があるんですが、今あるんかな〜〜〜。
学校サボって喋り倒し、学校行ったら行ったで帰りに友人んちで喋り倒すし、家帰ってからも長電話。何をそんなに喋る事あったんやろな〜〜〜(謎)。まあでも楽しかったです。

10.高校時代の悪い思い出は?
えええ?何やろ・・。教科書を学校のロッカーに置いたままにしてたら正座という罰がありまして、よく見つかって正座してましたね〜〜〜。1時間正座やったかなぁ、終わったら立てずに毎回友人に抱きかかえられて教室戻ってましたね。
ああ、でもこんなくらいかわいいかわいい。
タバコを覚えたのもこの辺ですかね。まあちゃんと吸い出したのは二十歳になってからですが。数年前、高校時代の友人何人かが集まって飲み会やった時に、一斉にあの頃吸ってた銘柄を出す私ら。みんな律儀に同じの吸ってて、そんなとこも変わってなくて笑えた。

11.高校生のイメージは?
おバカで、元気だけが取りえの青い子供?(爆)。
今の人達は真剣に人生考えてたりしてるみたいですが、私の高校時代はなーーーんにも考えてませんでしたねー。平和にその時楽しい事だけをやってました。(あれ?今も同じ!?)
けど、今の人はちょいとお疲れ気味??
そんなに疲れたとか言ってなかったけどな(私が無駄に元気・・笑)。

12.あなたにとって高校時代とは何でしたか?
なんだろ〜〜〜、いろいろ悪い事も覚えましたが(笑)、あれがあったから今の私があるというか、ほんと楽しく平和に暮らしてた時代ですね。
だからといって、あの時に戻りたいとは思わない。今の方が働いてるから拘束時間は長いけど、でもあの頃よりは遥かに自由。
自分のやりたい事をやり、友人と遊び、欲しいモノを買い、観たいだけヅカ観て、また働く。日々その繰り返しですがね〜〜〜。仕事が充実してたら、遊びも充実できるのかな??
まあ単に決められた時間、座って授業聞いてるのが嫌っていうのがほんとの理由(笑)

13.高校生に戻ってもらう5人は?
さてと・・・相変わらずリンク先が少ないもので、次ねえ・・・。
私は来るもの拒まずなんですが、バトンやらない人結構多いしな〜〜〜。
というわけで、ここ読んで気が向いた人いらっしゃったら、お願いしまーす。

乃々ちゃん、私の蒼の時代はこんな感じです(笑)

一瞬??

2006年5月13日 日々のこと
スマステ見たけど、コムちゃんのインタビューは一瞬だけやったよねえ??
それにしてもミキさんはすっかり女なんで、男役の映像が出るとあまりのギャップに笑ってしまう。しかも、普通の男役及びトップとちゃうから。(異端児言われてます)
ほんま濃いなーーーーーー(笑)

ああ、ほんと観てないからネタがない。そういえば、今日のニュースで月の初日やってたんだった。いしちゃんの挨拶やっぱりポエムやったんかな(興味はそこか!?)
ううん、聞きたいような聞きたくないような。(だって寒いの嫌いやし・・・笑)
このところNeverのプロダクションノートばかり見てます。
なので、さっきスサノオ東宝楽が流れて、自分が雪担だったのを思い出した(爆)
ええと、まだ東宝ではベルばらやってるんですよねぇ・・・だって、東宝は行かないんでねえ・・・。

で、さっき帰宅したら台所のテーブルに私宛の郵便物が・・・はぁ?チケット??
どうやら、月組サンのVISA貸切チケットが当たったようです。
あぁぁぁぁ、そういや、おかんのチケット取らなあかんからと申し込んだんやった・・・。
いやいやいや、もうおかんのチケット取れてるし、私自分でも2回観るんですけどぉーーー!!
申し込んでた事すらすっかり忘れてたわ・・・あははは・・・。

私、あほー鳥までの間に月組2回、星組1回、花組1回観る事が既に決まってるんですねえ・・・。更に有休取って、星と花を1回ずつ天井付近から観ようかな〜〜〜と密かに計画してたんですけどねぇ・・・。

確か・・・私、コム担&雪担やったよな・・・(苦笑)
昨日の楽の様子をニュースで見ました。たかちゃんの楽屋入りを見守るファンの人達で
真っ白。あの場にいなくても、これが大劇場最後の日なのだと実感する。
袴姿の花ちゃん、ほんっとかわいいなあ。たかちゃんが最高の相手役と言った瞬間の花ちゃんを見てたら・・・スカステでしかしらないのに、泣きましたー。
今日もNeverのプロダクションノート見てから寝ます。ほんとあの曲、いい曲やな〜〜〜。
(あれ?題名何だっけ???)

< 6 7 8 9 10 11 12 13 14 15 16 17 18 >

 
ma

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索