ただいま。とうこ茶行ってました。今日もムラは暑く・・・しかもどしゃぶりの雨もあり・・・化粧剥がれて足ずぶ濡れで散々でした(笑)。

ええと、とうこ茶2回目ですが今回も公演未見で参加したので、公演の話に乗れずちょっと寂しい。クイズもわからず手を挙げてたので、早々に敗退(当たっても困るけど・・・笑)。
でも今週行くので、見所がわかってよかったかも〜〜〜。
で、例によって既に忘れかけてますが、とうこ茶は笑いがいっぱいでした。
登場はドラキュラの扮装で(牙はないけど・・笑)。そのまま練り歩いてくれるとうこちゃんに、かなーりテンション上がった。
で、質問コーナーおもしろすぎ。さすが、とうこちゃんファンの方は質問もおもしろいなあ(笑)。
いやーーーーー、前回に続き、今回も楽しませてもらいました(笑)
で、今回はとうこちゃんを眺めるのに、ベストポジション!?間近で見たとうこちゃんのあまりの細さとかわいさにびっくりしたー。
もー、キャーキャー言いながら眺めておりました。ううむ、私コム茶の時よりハイテンションやったかもしれん(爆)。
歌も歌ってくれて・・・芝居の冒頭の歌らしいんですけど(題名忘れた)、生歌聴けるなんて幸せ〜〜〜。

そして、退団者のわたるくんやエンディー達を見送る心境、トップになることについての気持ちを語るとうこちゃん。
ファンの方も泣いてらして、しんみりする中、気を使って和ませてくれたりして、ほんといいお茶会やったな〜〜〜。
トップになると目指しててもなれる人はほんの一握り。ちょっと長くかかってしまったけど、辞めずにいてくれてほんとによかった。
そんなとうこちゃんのお茶会に立ち会えて、私も嬉しかったです。

今日はほんと楽しかったーーーーー!!ハイディさん、どうもありがとーーーー!!!
今月のこだわりアラカルトは中詰め。印象に残ったのだけ。

・夢は世界を翔けめぐる:ノルさん素敵ーーーーーー。私ブランク中だったんで、ノルさんの舞台は全く知りませんが、生で観てたら惚れてたかも!?でもこの人も舞台メイクとオフの差が激しいよな・・・(笑)。それにしても、とうこちゃんたーたんノルさんぶんちゃんねったんが並ぶ銀橋・・・豪華やな〜〜〜。

・Joyful!!:タイムリーやな(爆)。いやーーーーんん、不敵な笑みでセリ下がるコムちゃんが素敵。で、今やこの音神サン達の大半がいないわけで・・・。
そしてえりたんもいなくなって、かしちゃんもいないわけで・・・うがーーーー、大丈夫やろか、私(笑)

・シトラスの風:それにしてもすごい衣装ですな(笑)コムちゃんどこーーーーー??

・魅惑?:うおおおおおおお、マリコーーーー!!(何故か呼び捨て)。
破壊力抜群ーーー(爆)。でも、マリコさんの男役っておっきくてあったかくて男前で好き。

あああ、桃花サンの日記読みふけってたら、だいぶ飛んでしもた(爆)

・レビュー伝説:衣装すごいすけど、なんか見てるだけで楽しくなる。
全員で大合唱でも聞こえるミズの歌声(愛よ)

・ラ・ノーバ!:ヤンさんカッコいいなーーーー。生で観たかったなあ・・・それにしても隣のミキさん濃いなーーーー(笑)

・ダンディズム!:濃い濃い濃いーーーーー、ミキさん濃いーーーーー!!
キャリオカの場面です、ハイ。あ、コムちゃん発見!おぼこいーーーー(笑)

・サンライズ・タカラヅカ:まーちゃんなんてかわいいんやろ。このキャリオカの場面て今まで何度も放送されてますが、あまりにもかわいすぎてどーしよ。(知らんがな)
で、まーちゃんのスカート捌きが絶品でございます。
あ、かしちゃんとミズ発見。なんか、このリカちゃんにすっぽり収まるまーちゃんが何とも言えません(笑)

・レ・コラージュ:タンバリンの場面。私が一番好きな場面。ああ、コムちゃんの掛け声いいわ〜〜〜。でも、何度聞いても樹里ぴょんコムちゃんかしちゃんで銀橋渡るとこ、何て歌ってるかよくわかんね(爆)

今日も中途半端にレポしてみました・・・疲れた。さ、明日に備えて今日は早く寝るか。

残念。

2006年8月18日 日々のこと
堕天使新公はかなめちゃんか・・・おづきじゃないのか・・・がっかり。(え)
おづきのルシファーが観たかったなぁ・・・はあぁ、残念。(たぶん少数派?)
いや、別におづきのめちゃめちゃファンな訳ではないんですけどね(笑)
でも、なんだか最近急速に男前になってきたし、真ん中に立つおづきを一度観たかったんで。
まあ、美貌が売り?のかなめちゃんのルシファーが妥当なところだとは思いますが、おづきのルシファーが観たかったよーーーー!!(じたばた)。
下の日記があんまり長いから分けました〜〜〜(笑)

来年のラインナップも発表された。来年初めからコムちゃんがいない訳で・・・ものすご平穏に読む私(笑)
なんか、堕天使が発表された時はすんごいテンション高かってんけどな、あははー。
ううむ、自分の愛する人がいないと、こういうことになるわけですね(苦笑)。

で、毎回公式にアップされるラインナップは、ホンマ見にくいな。とりあえず本公演だけ書いてみよかな。

●月組
宝塚ロマンチック・コメディ『パリの空よりも高く』〜菊田一夫作「花咲く港」より〜
脚本・演出/植田紳爾

レビュー・ロマネスク『ファンシー・ダンス』作・演出/三木章雄

ええと・・・・植爺ですか・・・で、ショーは三木先生かよ・・・・。
ラインナップの中で、私が一番萎えた組み合わせかもしれん(爆)。
しかもロマンチック・コメディて・・・原作あるみたいやけど、大丈夫なんやろか・・・植爺やろ
(エンドレス)。そして、ショーもなーーーーー、三木先生やろーーーーーー。
かつて雪組でも三木先生のショー「レ・コラージュ」というのがございましたが・・・一番見てない販売DVDですね(爆)。
見る時はタンバリンと回転木馬と記憶のコラージュ(だったっけ?)とフィナーレしか見ませんの。ま、とりあえず1回は観てみます。
あさちゃんが俺様オーラで頑張ってくれることを祈りつつ・・・。

●花組
グランド・ロマンス『明智小五郎の事件簿―黒蜥蜴』〜江戸川乱歩作「黒蜥蜴」より〜
脚本・演出/木村信司

ショー
『TUXEDO JAZZ(タキシード ジャズ)』作・演出/荻田浩一

ほっほー、黒蜥蜴すか。これでもヅカで演る演目でしたっけ??
三島由紀夫版とは違う結末て・・・キムシンやからな・・・ふふふ。
話忘れてるけど、原作持ってるから読んでみよ。当然オサが明智小五郎っすよね?
で、ショーはオギー。オギーは雪・星・花以外やらないんでしょーか(笑)。この組み合わせは結構楽しみです。

●星組
宝塚舞踊詩
『さくら』−妖しいまでに美しいおまえ−作・演出/谷 正純

ミュージカル
『シークレット・ハンター』−この世で、俺に盗めぬものはない−
作・演出/児玉明子

初舞台生もいて、とうこちゃんのお披露目でもあるので華やかだろな〜。これは芝居が後なのかな。谷先生かー。で、日本物のショーなのかな。
え?じゃ、大階段でおっきな羽のとうこちゃんは見れるんかいな。(お願い、見せてー)
で、芝居はまた児玉っち!?しかも児玉っち大劇場デビューじゃないの!?ええと・・・お披露目なんだから頼みますよ。

雪組
ミュージカル『エリザベート』−愛と死の輪舞(ロンド)−
脚本・歌詞/ミヒャエル・クンツェ
音楽/シルヴェスター・リーヴァイ
潤色・演出/小池修一郎

噂どおりのエリザです。いやーーーーー、ミズ@トート素敵やと思うわーーーーー。
ビジュアルめちゃ拘ってくれそう〜〜〜(わくわく)
ゆみこちゃんがフランツ?キムがルドルフ?それともルキーニ??
でもなー、一本物なんですよねえ・・・私、ショー大好きなんでねー。
まあミズナツキ好きの母上連れて行きますけども、暗いから絶対寝るな(爆)
で、肝心のエリザベートは誰やねん(そればっか)。

んー、来年も何とかそれなりに楽しく、ヅカ観て平穏に暮らせそうかなと思いました(笑)
今、携帯からチェックしたら、次期雪トップのお知らせが!
なんか泣きそうになってしまった…おめでとう!ちかりん。
ちかりんがトップになるとはわかってたけど、ようやく発表になって一安心。
大劇場御披露目はエリザベートかぁ、絶対観に行くでーーーー!!
で、その前に中日で御披露目。Joyful!!?とな。じゃラブラブ結婚式の場面もあるのかなぁ〜〜。コムちゃん御披露目のJoyful!!とはもちろんメンバーも内容も違うけど、普通に観れるかちょっと不安(笑)
でも行って見守りますよ、コムちゃんからのお達しなんで!

今外出中なんで、帰ったら追記します。

で…嫁は誰やねん。

    ☆                        ☆

帰ったのでここから追記。

帰宅するなり母上に「雪組の次のトップはミズナツキやでえ。」と告げると、「誰それ。」て言われました(爆)
アンタ毎回雪組観るたび、「ミズナツキええわ〜〜〜。」って言うてたやろがーーーーー。
(ま、年だからね)

ええと、ミズのトップ就任はほんと嬉しくて、カフェでお茶してたのですが危うく泣きそうになりました。ほんとよかったよねえ・・・・で、プレお披露目の演目がJoyful!!?。
そかー。私としてはコムまーお披露目だったのをリメイクするとはいえ、ミズのお披露目に使うなんて嫌!!とかいうのはないかなあ。
メンバーも違うし内容も大幅に変えるだろうから、ほんと違うものになると思うんです。
でもたぶん使うであろうJoyfull!!の主題歌とかが流れたら・・・コムちゃんを思い出すだろなと。で、思い出した時に客席で普通にしてられるのかなあ・・・という不安。
コムちゃんのいない寂しさが押し寄せてくるんじゃないかという不安が・・・これが正直なとこ。
Joyfull!!は大介先生がコムまーお披露目なんで、ピンクの結婚式の場面を用意してくれた。あの場面ホント大好きだったんで、ミズの時もあったらいいなあ〜。

で、ほんま嫁誰よ??
はい、ぴあのプレリザーブも玉砕でした・・・・。
まあもちろん楽を入力したわけですが・・・当たってる人いいな〜〜〜。
一般前売も期待できないし、とうとう高額チケットに手を出す時が来たのだろうか・・・・。
あああ、私いったい東宝楽までいくら使うんやろーーーーー。計算するのが怖い・・・。
今日は私と桃花サンのアイドルであるちかりんのお誕生日。お誕生日おめでとーーーー♪
お稽古中なら何かイベントしてもらえるのかな。じゃあ、今日は私のちかりんコレクションを見て過ごすことにしよ。
えっと、赤十字イベントとか・・・トロと旅するとか・・・それどうとか・・・(トークばっか)。
そういえば、ちかりんの舞台映像がないな・・・(私のアイドルなのにな・・・。)
とりあえず今持ってる青い影の映像をずっとリピート中。
ええと、いつまでもカッコよくてエロくて苛められキャラな(主にコムちゃんに)ミズさんでお願いしま〜す。
送り火してきた。迎え火とはうってかわってショボイ送り火やった・・・ご先祖サン達、迷ってるかもしれん(爆)。

やっと宙コパのプロダクションノートを録画中。製作発表でのかしるいラブラブぶりにこっちが照れる(笑)。だって、普段からコムまーに慣れてるもんで・・・あはははー。
コパ稽古場にいるサイトーくんが気になるんですけど。助手で入ってんだったっけ??(星パンフレット見たら助手だった)
いやーーーーーーーーーん、かしちゃんにそんな顔して見つめられたら死ぬ。
うーむ、ロレンツォがフランチェスカに「冗談ではありません。」と言いながらにじり寄るのと同じぐらい・・・死ぬ(笑)
スウィート気分大好き。わたるくんの時もここがすごい好きだったけど、かしちゃんもいいー。で、かしちゃんの首にタオル巻いてるの見て、コムちゃんと同じだと嬉しくなりました。

かしちゃんそんなちっちゃい人じゃないのになー・・・さすが宙の巨大ビルディング(笑)
大劇場お披露目では宙の巨大さを体感できるので、楽しみ。いいなぁ、かしるい。
宙観るのがほんと待ち遠しい〜〜〜。ということは・・・博多は行かないんですねぇ・・・残念。
Joyful!!東宝の映像がHDDにほったらかしになってたので、ダビングしながら思い出話。
春麗/Joyful!!が私のヅカ復活作品です。なんとなく公式HPにいたコムちゃんが気になって(このころは朝海ひかるという名前も知らない)、母を誘って久しぶりに観た宝塚でした。

わははははーーーーー、これひっさしぶりに観たけど、コムちゃんの化粧すごいなーーーー。いやいや、かしちゃんやたかちゃんを笑ってる場合ちゃうやん(爆)。
観てる時は素敵ーーーー!!と思ってても、数年経って見てみると・・・・爆笑。やっぱり成長してるねんなー(失礼すぎ)
それにしてもコムちゃん、まーちゃん二人とも今では見ることのできないほっぺたに肉があります・・・。

音神サンたちの後に全員でJoyful!!の主題歌を歌いながら踊る場面で、引き込まれた。
「これや、これがヅカやでーーーー!」と隣のおかんをよそに一人盛り上がっておりました(笑)。ちなみにおかんは春麗でもちろん爆睡・・・。

かしちゃん、やっぱり王子様。てか、これ以降もショーの度にこんなキャラやってたよーな。
さすが雪の王子様。
ピアノの鍵盤らしいすごい衣装でちー坊とキムが(笑)。この片足が白と黒で片方が肌色って・・生々しいな(爆)
で、グレーのスーツにソフト帽でのヤンさんの場面。ソフト帽のかぶり方が変わってないところが素敵。
あははは、あませサン女役やってたんすね。まだ男役やったのに既に細すぎです・・・。
まーちゃんはやっぱりカッコいいよなー。サスペンダーのところ、えりたんおもろすぎ(笑)
大階段でピンクの衣装の結婚式のような場面、好き〜〜〜。宝塚らしくていいなと思いました。うーん、久々に見たけど結構忘れてるな(笑)。

幼少の時に観て以来離れてたヅカでしたが、久しぶりに観たくなって行ったのがコムちゃんお披露目だったなんてねー。朝海ひかるに出会えた記念すべき作品です。
ま、お披露目のわりには一般前売後だったのに、1階S席が取れてびっくりしましたが(爆)。
その頃はいろいろあったらしい事情も知らず、植爺の作品だということも知らなかったわけで。
終演後は春麗の幕開きとJoyful!!のしつこいほど流れてた主題歌が頭の中で鳴り止まず、やっぱり宝塚はええなーといいつつおかんと帰りました。

で、これ以降コムちゃんにハマっていくわけですね(笑)。この時はこんな事になるとは思ってなかったもんなー。ホント何が起こるかわかりませんわね・・・。
今日も暑かった・・・連休2日目は午後2時の一番暑い時に墓参り・・・こっちが参るわ。
今日はだらだら休養。といいつつ、墓参り後にドライブに出かけたら道に迷った。
目的地につくまで2時間ほど道に迷う・・・彷徨いながらも喋り続ける私と弟。
車に乗る前に塩まいたから連れてきてないはずなのにな(ちなみに二人ともお化けは全く見えません)。
さっき迎え火してきました。しっかし、今年の迎え火はよく燃えたな〜〜〜。ぼーぼー燃えてて、迷いようがない(笑)

えっと、アルバトロスを観て、スカステ楽の映像を見てからずっと頭の中で音楽が鳴り止まないので、DVD出るまで封印することにしました。
あの世界に浸るのもいいけど、記憶がいろいろ蘇ってちょっとしんどいので・・・。

というわけで、かしちゃんの番組「新たなる飛翔」を見ております。ひよひよ時代は全然知らなくて、2番手以降のかしちゃんしか知らない。
ひよひよ時代のかしちゃんは・・・化粧おもろいな(爆)。やっぱり化粧も進化してんのなー。
星特出の薄いブルーのスーツきて銀橋で歌うかしちゃん素敵〜〜〜。
かしちゃんの歴史はコムちゃんの歴史ともかぶってて、懐かしい。
この連休中はダビングしたら何故かみることのない、過去の映像を見てみようかな。ちょっとコムちゃんと・・・雪のコムちゃんの歴史にもれなくいるかしちゃんの過去を巡る旅に出てきます〜。

100000。

2006年8月11日 日々のこと
めでたく10まん突破しました。そろそろだなーと思ってたんですが、自分が見に行った時には既に超えておりました。
自分で踏むよりもどなたかに踏んでもらって、よかったと思います〜〜〜(笑)
まあ何しても回るバカカウンターなんで自分でも相当回してますが、ここに読みにきてくださる方に感謝。
5万の時も何かやろうかと思ってたのですが、思ってただけで終わってしもーた。そして、10万の今回は・・・何かやるのだろーか?(聞くなよ)
やっと夏休みに入ったので、気が向いたら何かやるかも!?(どーだろ)

このダイアリー始めたのが確か去年の3月14日なので、1年半弱。書き始めた当初はふつーに日常を書いてました。
それがだんだんヅカ色が濃くなり、こんな感じに。普段、激動の生活を送ってるわけではないので、ネタもそんなにないしな。
周りにヅカファンがいないので、何かで吐き出したかったのかもしれません。ダイアリーのおかげで新しい出会いもあって楽しく暮らしております。
コムちゃん辞めた後、このダイアリーをどうするのかはよくわからんけど、回数減っても観に行くので細々と続けるのかなあ。
先のことは考えても無駄なんで、気の向くままにやっていくつもり。

観てもすぐ忘れる感想や、疲れて適当なスカステレポ書いたりして自分でもどーなん!?と思いますが、今更変わりようがないので・・・よろしくお願いします☆
今日は雪の集合日。多いなあ・・・退団者。ゆっさんとマコちゃんはコムちゃんの同期だし、わからないでもない。
でも・・・あみも辞めんのーーーー??そっかー、あみ辞めるんだ。ゆっさんとマコちゃんも同時退団で、雪の77期はいなくなる。
しぶとく残ってたのに、この一年で77期がどんどんいなくなる・・・やっぱり77期に愛着があるので、寂しい。
コムちゃんの周りにいつもいてくれたゆっさん、マコちゃん、あみが一緒に辞める・・・それはそれでいいのかも。

で、配役も出た。まあ毎回見てもあまりよくわからないので、今の興味は本公演よりも新公(笑)。だって本公演はオギーだから、心配なんて全然してないし。(引き続きオギーらぶ)
コムちゃんのルシファーは誰がやるんだろー。かなめちゃんでは妥当すぎるので、ここはオヅキかラギを希望。(ラギはまだ新公メンバーだったっけ??)
コムちゃんの役をするオヅキが観たいっ。(これって少数派??)

とうとう最後の公演のお稽古が始まってしまった・・・。悔いのないよう私も頑張る。
なんか未だに仕事してたら、アルバトロスでの歌が流れてきて・・・困ってしまう。
アンコールで歌った月夜とか、Many River To Crossとか、プロローグの音楽とか・・・。
細切れで順番なんて関係なく、ふとした時に流れてくる・・・思いのほか重症(笑)

さてと、明日は集合日。今までで一番嫌な集合日かも。あんまりたくさん辞めないでほしいなあ。そして、明後日は星組初日。始まってしまうとほんと早いんだろなー。

私の夏休みまであと2日。明日起きたら夏休みやったらいいのに。(子供か)
ダラダラ書いてたら、コパのプロダクションノートの録画失敗した(爆)
はい、友会は全滅でした。で、さっそく売りに出してやがる・・・。

バウ千秋楽見ました・・・やっぱり泣いた。でもコムちゃんは途中危なかったけど、頑張ってた。今回は青年館初日・楽で入らなかった映像がいっぱい。
・バド
・ウィンク付きでショッキングピンクのスーツ
・強盗だ!でボロ着てるとこ
・黒い鳥さんでかわらぬ想い
・白い鳥さんみんなで
・ベージュ?カーキ?のスーツ
・アンナでマコちゃんと
・凱旋門ぽい場面
・いづるんとの芝居
・芝居の最後にベージュ?のスーツで
・ポスターの衣装でスクリーンに映るコムちゃんと娘役4人
・みきちゃんのソロ
・闇が広がる
・Three Dragon
・ハマコのモンパリ
・少年の心
・みんなでMany River To Cross
・月夜

もう少し入ってたけど、見たかったの全部見せてくれた!!(出し惜しみしたなーーーー)
キムのComing Centuryが入ってなかったのが残念・・・。でもでも、スカステでここまで見せたってことは・・・DVD大丈夫やんな〜〜〜。これで割愛あったら暴れるからなーーーーーーー!!!

そして挨拶は1回目から、ちょっと割愛されてました(爆)。ほんと立派な挨拶してさーーーー、もーーーーー、コムちゃんじゃないみたいーーーーーー(失礼すぎ)。
あの場にいたわけではないからわからないけど、カーテンコール全部は入ってないような気がする。でもかなり長く見せてくれたと思います。
なんだか見れば見るほど涙が溢れてきて・・・ちょっと無理・・・。
いくら宝塚特集号だからといっても駅売りのスポーツ紙を買うのは、恥ずかしいものがあるよな〜〜〜(笑)
いっそのこと大スポの方が買いやすいかもな(え?)。去年もそんなことを思いながら買いました。バウに行った時買いそびれたので、もうないかなと思ったらまだ駅で売ってた。
今日買ったのは阪急沿線ではありませんが、普通に駅売りしてるというのが、関西なんだろうな。

今年はかしるい大売出し。1面だけでなく開いた見開きにもかしちゃん。ちょっと加美乃素がKAMINOMOTOなのが笑える。
そっかー、宙組3代目か。いいよな〜〜〜、かしるいの並び。かしちゃんの血液型ってO型やったっけ??
で、飛ばして7面8面はコムちゃんとわたるくん。二人とも退団発表の時の写真で、綺麗です〜〜〜。
アルバトロスの写真はバドが載ってて嬉しいっ。けどヒメの顔があんまりではないかと・・・。
春麗の写真に「風格漂う」って書いてますが・・・そうだったっけ?(笑)
「朝海エンジェルはクリスマスイブに退団する」かー・・・野郎なエンジェルですが、コムちゃんの天使ぶりはスポーツ紙にも浸透してんのね(笑)。で、コムちゃんB型じゃなくO型やんな。
雪と宙しかあんまり読んでないけど、もっと間違ってそうやな・・・新聞のくせに。
更に飛ばして15面14面の雪組コーナー。まーちゃんかわいいーーー(溺愛中)
コムちゃん発表の1週間後にまーちゃん発表で、「相談されましたか。」の質問に「偶然です。」と答えたまーちゃん。談合がなかったことを強調したて・・・アンタ・・・。談合て、ちょっと意味が違うやろ、人聞き悪いやん。
そして、カメラ目線で顎に手を添えるミズさん素敵。せっかくなんで待ち受けにしてみよう(コム担です)

今、書きながらスカステ放送中のTCA2005を見てますが、プロローグの雪の歌カットされてる・・・ということは販売DVDと一緒なのね。
そして、トップが並んだら・・・わたるくんの隣やからコムちゃんちっちゃいーーーー(爆)。
いいねん、このちっちゃさが(所詮ファン)。さ、トップ陣5人(あ、いしちゃん入れんの忘れた)の寒いMCが始まったんで、チャンネル変えますよ。(え?)
アルバトロス終わっちゃったー。またコムちゃん泣いたそうで・・・月曜日のニュース見たら絶対私も泣く・・・。
青年館の初日が始まってから、あっという間に飛び立ってしまった・・・。
こんなにものめり込んだ公演はなかったかも。もう観るたび泣くから疲れるし。
楽の様子を見た後、アルバトロスについては何か書こうと思ってます。
コムちゃん始め出演者の皆様とファンの皆様お疲れ様でした。

それにしても今回は会社休んで初日から遠征するなんてねーーーー。まあ、こういうことでもないと東京行くことないんで、それはそれで楽しい。
けど、最近あまりにも頻繁に東京に行くので、友人に男ができたのではないかと怪しまれています。(だったら、いいけどなー。)
2月に行って(notヅカ)、7月に行って・・・次は11月と12月か・・・どーりで貧乏なはず(笑)
でも、正直に理由が言えないのはどーしてでしょーか。なんでヅカにハマってるって堂々と言えへんのやろ(笑)

アルバトロスが終わってしまったんで、これから昨日放送だったコムかしちかりんベルばらトークと今日放送だったBSのドリームキングダム(青い鳥は無視・・・笑)を堪能予定。
今はちかりんディナーショーSOULを見ながら書いてます。これ、オギー演出なんやーーーー。もう今や、オギーというだけで・・・オギーらぶ。
しっかし、ミズよー喋るな〜〜〜。金のキラキラ衣装の胸元開いてて、めっさ男前やのに喋り捲るミズ(笑)
はあああ、Old Soulでの黒のトップスに黒の革パンツのミズ素敵すぎ。(だから私コム担)
ああなんでか久々にコムちゃんのManishが見たくなってしまった。

今は、堕天使始まってほしいけど、始まってほしくない。(複雑な乙女心)
始まってしまったら週末がなくなるんで、今のうちにいろいろやっとかないとなー。
東宝遠征ホテルをどこにするかとか・・・何回遠征行くかとか・・・ムラ公演中は日々の用事をどこに入れるかとか・・・楽のチケットどーしよとか・・・。
はっ、結局私の生活はヅカ中心に回ってんのね・・・。
明日、バウ行ってきます。そして、舞台写真を大人買いして参ります。
売り切れんなよーーーー!!
最近、観劇する時はなぜか体調悪い事が多いので、今日は早く寝ます〜〜〜。
バウ観れることになりました。1回きりのバウなんで、泣いて笑って思う存分楽しんできます。

今日のスカステはバウ2日目終演後をみきちゃんがレポート。前回は娘役ばっかりだったので、今回は男役のみ。
終演後なので、コムちゃんはアンコールで月夜を歌う時の青と水色の衣装、ハマコとキムは白いスーツに青色のブラウス。
コムちゃんとハマコはほんまにバウ久しぶりなんやねー。そだよねー、私がヅカ復活してからバウに足を踏み入れたの、こないだのかなめバウが初めてやし。
コムちゃんお勧めの見所は、「1部で最初の赤いスーツきてメガネをかけてるとこ」ということは・・・バド??(笑)
細かくお芝居してるからということだそうで・・・確かに(笑)。大劇場ではあんなコムちゃんは観れないので、私もお気に入りです。
ハマコの見逃せない、見逃してほしくない所は「メール夫人」(爆)。
「見逃すことはないでしょう」とコムちゃんからの突込みが。うん、絶対見逃さない(笑)

青年館に立つコムちゃんを見送り、次はバウに立つコムちゃんを見送る。退団までの一つ一つを見守り見送る・・・なんかの儀式みたいですが、こうやって私も気持ちの整理していくのかな。ああでもやっぱり最後まで整理つかないだろなーーー(苦笑)
今日、博多座の初日かー・・・忘れてたし(爆)。
ちょっとあまりにもかわいそうというか(自分で言うな)、自分がアホすぎる出来事があったのですっかり飛んでたよーーー。
かしちゃん、トップおめでとー♪♪
トップの羽を背負ったかしちゃん、どんなんかな〜〜〜。スカステの放送を楽しみに待っております。というか、宙のコパ自体もどんなんか観たい。えっとタニのエロ親父ぶりはどうなのかとか・・・とむサンは弾けてんのかとか・・・。

で、かしちゃんも数年たてば更に痩せてしまうのかなぁ。いやー、コムちゃんの「Dancer in The Dark」見たら、今とあまりにも顔の肉の量が違ってて、笑ってしまったんで。
いい作品に恵まれ(お披露目の芝居、石田先生やけど・・・笑)、かしるい共々おっきくなってくれることを祈りつつ。
まあでも最初から、かしるいラブラブなんでこの二人あまり心配はしてないんですが(笑)

コパ観たいなー。ああ、観たいなー。なんで博多やねん。出張ないもんなー。
最近は出張が決まるとまずヅカ何やってたかなとチェックする私。堕天使東宝もうまいこと出張ないかなー。交通費と宿泊代だけで相当使ってるんでねー。
無理やり出張する用事作ってみよーかなー(たぶん無理)。

あ、マチオの舞台に賭けるが始まった・・・初めて喋ってんの聞いたわ(爆)。
マチオはお酒飲めへんのかー。口ちっちゃいなーー。で、需要あんのかいな、このレポ(笑)
ちょっとショックな事が・・・。立ち直れないかも・・・。

・・・と、いくら悔やんでもどうにもならないので、気を取り直して・・・寝よ。
神様ーーーーーーーーーー、頼むわーーーーーーー!!(こんな時だけ神頼み)

1 2 3 4 5 6 7 8 9 10 11 12 13 >

 
ma

最新の日記 一覧

<<  2025年5月  >>
27282930123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索