今日は友人とバリエステに行ってきました〜。元々痩身目的で地元のエステに通っているのですが、友人に誘われ試しに行ったところはまってしまった。ここは癒しが目的です。
事務系の仕事をしているのですが、1日の2/3をパソコンと共に暮らしているので、首から背中までの凝りがひどく、ついには腰痛持ちになってしまった。
いつも私がしてもらうのはクリームバスとアロマボディマッサージのセット。クリームバスはアロマクリームを頭に塗り頭皮マッサージをします。これに10分間の首から背中までのオイルマッサージがついてるのですが、もう極楽♪(一生やっててほしいくらい。)
その後、アロマオイルのボディマッサージで、これまた極楽。3回くらい軽くイビキかいてたと思う・・・。そのうち1回は「大丈夫ですか?」って声かけられました。(はずかしー)
でも今日担当してくれた方はちょっと力が弱かったかなあ。私の肩と背中は鉄板が入ってるので、物足りなかったかも。でもこれをしてもらった後はすごく首と肩が軽くなってすっきりします。
エステ後は買い物とひたすらカフェで喋りまくってました。
お金がないので月1回ですが、頑張って働いたご褒美ということでエステして、おいしーもん食べて、喋って、楽しかった♪
昨日、帰宅したらepステーションの件で、家に電話があったそうで。
母が「あーあの、電話あってんけど、ええとタカラヅカ見れる機械のことで。」と言うので「epステーションとか言うてた?」って聞いたら、「そうそう、そんなん言うてた!」と。
「ああ、わかったわかった、書類来てたから。」と私が言うと、横で聞いてた弟が「そんなんでよう分かるな」と呆れておりました。
7月末までに返事せーと書いてあったのに、もう電話してくるとは。
まだ考え中なんですけど、epステーションは幸いにも故障した事がないので、このままでもいいかなあと思ったりして。(単にHDDに残ってるのをビデオにダビングするのが面倒なだけ!?)
今、公式HP見たらJCB貸切のチケット発売が載ってました。私ハズレたっちゅーに、まったく・・・。余らすくらいならハズレを出すな!!
と、来週から始まる雪組にばかり目がいって、母に頼まれてた宙組の友会入力するのを忘れてた事に気づいた。母ちゃんごめん・・・。どうしようかな。宙組チケット取りにくいし。ふふふ、ハズレた事にしたろかな。
そして雪組の東京はまだやったということも気づいた。これも入力忘れそうやな。物忘れ激しすぎ・・・。
さ、来週は睡れる月のDVD出るし、霧のミラノ始まるし頑張ってお金使うぞお〜(号泣)
●本日の夕食
・イワナのハーブ焼き
・ちっちゃい新じゃがとタマネギのサラダ
・揚げ出し豆腐
・獅子唐(おろしポン酢で)
(追記)
本日のガジュツ報告。体重変わらず・・・。けど、今日は友人と出かけてたので、お昼は外食でスパゲティとパンとデザートとコーヒーを飲み、エステ後に腹ペコなったので、チーズケーキとコーヒーを飲み、そして晩御飯をしっかり食べたから・・・ガジュツのおかげで±0??
ま、ま、気長に・・・(汗)
なんか、今日睡れる月のDVD入手された方いらっさるようで。予約してる人なんかなあ。私、予約するの忘れてたんですけど、明日キャトル行ったら買えたりするんかな〜。
霧のミラノのピアノサウンド視聴してみました。私のノートパソはのろすぎて、音楽切れ切れにしか聞こえずよくわからん。しっかし、タイトルはそのままなのね、「ワンダーランド・タカラヅカ」・・・。そしてもう1曲は「HeyHeyワンダーランド」・・・さぶ。
事務系の仕事をしているのですが、1日の2/3をパソコンと共に暮らしているので、首から背中までの凝りがひどく、ついには腰痛持ちになってしまった。
いつも私がしてもらうのはクリームバスとアロマボディマッサージのセット。クリームバスはアロマクリームを頭に塗り頭皮マッサージをします。これに10分間の首から背中までのオイルマッサージがついてるのですが、もう極楽♪(一生やっててほしいくらい。)
その後、アロマオイルのボディマッサージで、これまた極楽。3回くらい軽くイビキかいてたと思う・・・。そのうち1回は「大丈夫ですか?」って声かけられました。(はずかしー)
でも今日担当してくれた方はちょっと力が弱かったかなあ。私の肩と背中は鉄板が入ってるので、物足りなかったかも。でもこれをしてもらった後はすごく首と肩が軽くなってすっきりします。
エステ後は買い物とひたすらカフェで喋りまくってました。
お金がないので月1回ですが、頑張って働いたご褒美ということでエステして、おいしーもん食べて、喋って、楽しかった♪
昨日、帰宅したらepステーションの件で、家に電話があったそうで。
母が「あーあの、電話あってんけど、ええとタカラヅカ見れる機械のことで。」と言うので「epステーションとか言うてた?」って聞いたら、「そうそう、そんなん言うてた!」と。
「ああ、わかったわかった、書類来てたから。」と私が言うと、横で聞いてた弟が「そんなんでよう分かるな」と呆れておりました。
7月末までに返事せーと書いてあったのに、もう電話してくるとは。
まだ考え中なんですけど、epステーションは幸いにも故障した事がないので、このままでもいいかなあと思ったりして。(単にHDDに残ってるのをビデオにダビングするのが面倒なだけ!?)
今、公式HP見たらJCB貸切のチケット発売が載ってました。私ハズレたっちゅーに、まったく・・・。余らすくらいならハズレを出すな!!
と、来週から始まる雪組にばかり目がいって、母に頼まれてた宙組の友会入力するのを忘れてた事に気づいた。母ちゃんごめん・・・。どうしようかな。宙組チケット取りにくいし。ふふふ、ハズレた事にしたろかな。
そして雪組の東京はまだやったということも気づいた。これも入力忘れそうやな。物忘れ激しすぎ・・・。
さ、来週は睡れる月のDVD出るし、霧のミラノ始まるし頑張ってお金使うぞお〜(号泣)
●本日の夕食
・イワナのハーブ焼き
・ちっちゃい新じゃがとタマネギのサラダ
・揚げ出し豆腐
・獅子唐(おろしポン酢で)
(追記)
本日のガジュツ報告。体重変わらず・・・。けど、今日は友人と出かけてたので、お昼は外食でスパゲティとパンとデザートとコーヒーを飲み、エステ後に腹ペコなったので、チーズケーキとコーヒーを飲み、そして晩御飯をしっかり食べたから・・・ガジュツのおかげで±0??
ま、ま、気長に・・・(汗)
なんか、今日睡れる月のDVD入手された方いらっさるようで。予約してる人なんかなあ。私、予約するの忘れてたんですけど、明日キャトル行ったら買えたりするんかな〜。
霧のミラノのピアノサウンド視聴してみました。私のノートパソはのろすぎて、音楽切れ切れにしか聞こえずよくわからん。しっかし、タイトルはそのままなのね、「ワンダーランド・タカラヅカ」・・・。そしてもう1曲は「HeyHeyワンダーランド」・・・さぶ。
今朝、出勤前に母から「父の日って今度の日曜日ちがうの?」と言われました・・・そ、そ、そういえば父の日って6月第3週目の日曜日・・・。ええと、こないだプレゼントしたのは第2週目の日曜日でした。母はなぜ今頃気づいたかというとラジオで父の日を連呼してたので、「え?終わったはずなのに???」とカレンダーを見て気づいたらしい。
けど、家族全員でこないだの日曜日に父の希望ステーキを食べ、お酒を飲み、「父の日おめでとー」などと言いながら一家団欒しましたけど・・・ひょっとして家族全員アホ??
ま、後になるよりいいやんな!と母と二人で納得して終わりました。
さて、来週末からはいよいよ始まるのだな〜。今回は7月後半のチケット2枚しか手元にないのですが、休みを取って初日を観てみようかなと密かに計画しています。初日観るの初めて〜。手に汗握ってみたい〜。スカステニュースより先に観るなんて〜とちょっと楽しみです。
幸い?初日のチケットまだあるみたいなんで(わあぁ)、明日にでも電話してチケット確保しようかな。上司や周りには「休むで〜」と既に前フリしてるので、大丈夫かな。
それとガジュツ報告ですが・・・。
今のところ-1kg+400g+200g=-400gという状況です。おおーい、初日の-1kgは何やったんやー!!
それでも今日も大ボスに「痩せたやろ!!!」とちょっとうらやましそうに言われました。なんか横から見ると厚みが減ってるんですよね〜。
体重よりサイズダウンなのだろうか。
今日はまだ計ってないのでわからないのですが、一袋なくなるまでとりあえず飲んでみます。
(追記)
計ってきました。-200gでした。というわけで、-1kg+400g+200g-200g=-600g。
ま、気長に。
けど、家族全員でこないだの日曜日に父の希望ステーキを食べ、お酒を飲み、「父の日おめでとー」などと言いながら一家団欒しましたけど・・・ひょっとして家族全員アホ??
ま、後になるよりいいやんな!と母と二人で納得して終わりました。
さて、来週末からはいよいよ始まるのだな〜。今回は7月後半のチケット2枚しか手元にないのですが、休みを取って初日を観てみようかなと密かに計画しています。初日観るの初めて〜。手に汗握ってみたい〜。スカステニュースより先に観るなんて〜とちょっと楽しみです。
幸い?初日のチケットまだあるみたいなんで(わあぁ)、明日にでも電話してチケット確保しようかな。上司や周りには「休むで〜」と既に前フリしてるので、大丈夫かな。
それとガジュツ報告ですが・・・。
今のところ-1kg+400g+200g=-400gという状況です。おおーい、初日の-1kgは何やったんやー!!
それでも今日も大ボスに「痩せたやろ!!!」とちょっとうらやましそうに言われました。なんか横から見ると厚みが減ってるんですよね〜。
体重よりサイズダウンなのだろうか。
今日はまだ計ってないのでわからないのですが、一袋なくなるまでとりあえず飲んでみます。
(追記)
計ってきました。-200gでした。というわけで、-1kg+400g+200g-200g=-600g。
ま、気長に。
わんだ〜♪わんだ〜♪・・・。
2005年6月14日 日々のことタカラヅカニュースをチェックしてから出勤するのが日課です。
今日は霧のミラノの稽古場が!油断してました。え?もう稽古場放送するほど間近なんやとびっくりでした。
舞踏会らしき場面や、まーちゃんが「行かないで!!」と抱きついてる場面とかありました。
ショーは冒頭にわんだ〜ら〜んど〜♪たからづか〜♪と歌うコムちゃんを見て、ちとショック。あわわ、その歌ちょっとさぶいんですけど。
今回の稽古場の様子、時間が短くてよくわかりませんがな〜。そして何故かこむまーかしみず4人の宣伝コーナーもありました。
あまりにも放送時間が短かったので、このまま予備知識なしで行った方がいいのかもしれません。
ところで、昨日の晩から飲み始めたガジュツ、なかなかやりますよ。
本当は1日2回〜3回飲むことになってますが、腸があまり丈夫でないため、とりあえず晩に1回飲んで翌朝の調子を見ることにしました。
毎日朝に必ず出すもの出す(スミマセン、変な話で)私ですが、今日は2回行きました。その後はいつもの生活で、帰宅してお風呂に入ってから体重を計ると・・・なんと1kg減ってる!?
思わず何回も計ってしまいました。ふふふ、これで夏までには激ヤセだわ。また報告します。
あ、あるあるの体操するの忘れるとこやった。ではおやすみなさい。
今日は霧のミラノの稽古場が!油断してました。え?もう稽古場放送するほど間近なんやとびっくりでした。
舞踏会らしき場面や、まーちゃんが「行かないで!!」と抱きついてる場面とかありました。
ショーは冒頭にわんだ〜ら〜んど〜♪たからづか〜♪と歌うコムちゃんを見て、ちとショック。あわわ、その歌ちょっとさぶいんですけど。
今回の稽古場の様子、時間が短くてよくわかりませんがな〜。そして何故かこむまーかしみず4人の宣伝コーナーもありました。
あまりにも放送時間が短かったので、このまま予備知識なしで行った方がいいのかもしれません。
ところで、昨日の晩から飲み始めたガジュツ、なかなかやりますよ。
本当は1日2回〜3回飲むことになってますが、腸があまり丈夫でないため、とりあえず晩に1回飲んで翌朝の調子を見ることにしました。
毎日朝に必ず出すもの出す(スミマセン、変な話で)私ですが、今日は2回行きました。その後はいつもの生活で、帰宅してお風呂に入ってから体重を計ると・・・なんと1kg減ってる!?
思わず何回も計ってしまいました。ふふふ、これで夏までには激ヤセだわ。また報告します。
あ、あるあるの体操するの忘れるとこやった。ではおやすみなさい。
今日は父の日ということで、プレゼントを探す為梅田でお買い物。
阪急か大丸で父にプレゼントする服を買うはずだったのに、なぜかヨドバシカメラでiPod miniのボディに貼るシールを買っている私。
そして大丸に行き、久しぶりに自分の服を買いまくる私。ええっと今日のメインは何でしたかな??
ふと我に返り父の服を見はじめたけど、なかなかいいのがない。
私の父はセンス悪いクセに彼なりのこだわりがあるらしく、せっかくプレゼントしても着てない事が結構ある。
というわけで、あげても着ないかもしれないので大枚はたく気もなく、適当に麻の半袖セーターを買う。(でもそれなりの値段はした)
一応プレゼント包装をしてもらったのですが、箱or袋のどちらにするか一瞬迷ったけど、袋にリボンをしてもらう。
家に帰りプレゼントを渡すと、うれしそうな父。
うれしそうにセーターを広げ、またご丁寧に袋にしまう父。
そして一言。「この袋、ええな!!温泉に行く時使えるな!!!」
おい、セーターより袋に反応しとるやないか!?
ま、うれしければそれでいいんですけどね・・・。
今、こないだ買ったコムちゃんの写真集メーキングDVDを見ています。
スカステに加入しているので放送してる時に見てたけど、その時はまだビデオしかなかったのでビデオに録画してました。
15分の未公開場面がおまけにつくということで、買うかどうか悩みましたが、ビデオにしか残してないので結局買うことにしました。
この番組を最初に見た時思ったけど、写真集よりも良かったよ・・・。もちろん写真集も買ったけど、パーソナルブックの豪華版かと思ってたので、ちょっとね・・・。パーソナルブックの方が対談とかインタビューとかあったりしてお得な感じ。
ええと、肝心のメーキングDVDはというと最初にコメントが少しあり、その次にスカステで放送した番組。最後に未公開部分とコメントの15分がおまけ。
そのおまけ部分にsmileというテーマでコムちゃんのいろんな笑顔が次々に出てくるのですが、自然と見てる私の顔も笑顔。でも絶対私の笑顔は怖いこと間違いナシ!この番組自体が好きだったので、買ってよかったです。3000円くらいだともっとよかったけどね。
●本日の夕食
・ステーキ!!(父の希望により)とつけあわせのじゃがいもとブロッコリー
・サラダ(タマネギ、きゅうり、トマト、レタス)
最近、痩せた?と聞かれる事が多い。でも体重が減ってるわけではない。というか今は増える周期です。
今日もいつも行ってる化粧品屋のお姉さんに「顔痩せましたよね!!」と言われました。顔のお手入れで触ってて、明らかに肉の量が違うらしい。こないだ画廊に行った時も「痩せた!!」と言われました。
ううむ、アルファリポ酸が効いているのだろうか。更に今日からガジュツ(紫ウコン)を投入して、お腹痩せを強化します。こないだあるある大辞典でやってた太もも痩せの体操も継続中なんで、三日坊主にならないようにどうなったか報告したいと思います。
(追記)
晩御飯の後に私と母でガジュツをコップ1杯飲みました。さっき母から報告が。
「2日間出てなかったのが、さっき出た。これってガジュツ効果なんかな??」効果はやっ!!ガジュツ効果かどうかは不明ですが、ちょっと楽しみになってきたかも。
阪急か大丸で父にプレゼントする服を買うはずだったのに、なぜかヨドバシカメラでiPod miniのボディに貼るシールを買っている私。
そして大丸に行き、久しぶりに自分の服を買いまくる私。ええっと今日のメインは何でしたかな??
ふと我に返り父の服を見はじめたけど、なかなかいいのがない。
私の父はセンス悪いクセに彼なりのこだわりがあるらしく、せっかくプレゼントしても着てない事が結構ある。
というわけで、あげても着ないかもしれないので大枚はたく気もなく、適当に麻の半袖セーターを買う。(でもそれなりの値段はした)
一応プレゼント包装をしてもらったのですが、箱or袋のどちらにするか一瞬迷ったけど、袋にリボンをしてもらう。
家に帰りプレゼントを渡すと、うれしそうな父。
うれしそうにセーターを広げ、またご丁寧に袋にしまう父。
そして一言。「この袋、ええな!!温泉に行く時使えるな!!!」
おい、セーターより袋に反応しとるやないか!?
ま、うれしければそれでいいんですけどね・・・。
今、こないだ買ったコムちゃんの写真集メーキングDVDを見ています。
スカステに加入しているので放送してる時に見てたけど、その時はまだビデオしかなかったのでビデオに録画してました。
15分の未公開場面がおまけにつくということで、買うかどうか悩みましたが、ビデオにしか残してないので結局買うことにしました。
この番組を最初に見た時思ったけど、写真集よりも良かったよ・・・。もちろん写真集も買ったけど、パーソナルブックの豪華版かと思ってたので、ちょっとね・・・。パーソナルブックの方が対談とかインタビューとかあったりしてお得な感じ。
ええと、肝心のメーキングDVDはというと最初にコメントが少しあり、その次にスカステで放送した番組。最後に未公開部分とコメントの15分がおまけ。
そのおまけ部分にsmileというテーマでコムちゃんのいろんな笑顔が次々に出てくるのですが、自然と見てる私の顔も笑顔。でも絶対私の笑顔は怖いこと間違いナシ!この番組自体が好きだったので、買ってよかったです。3000円くらいだともっとよかったけどね。
●本日の夕食
・ステーキ!!(父の希望により)とつけあわせのじゃがいもとブロッコリー
・サラダ(タマネギ、きゅうり、トマト、レタス)
最近、痩せた?と聞かれる事が多い。でも体重が減ってるわけではない。というか今は増える周期です。
今日もいつも行ってる化粧品屋のお姉さんに「顔痩せましたよね!!」と言われました。顔のお手入れで触ってて、明らかに肉の量が違うらしい。こないだ画廊に行った時も「痩せた!!」と言われました。
ううむ、アルファリポ酸が効いているのだろうか。更に今日からガジュツ(紫ウコン)を投入して、お腹痩せを強化します。こないだあるある大辞典でやってた太もも痩せの体操も継続中なんで、三日坊主にならないようにどうなったか報告したいと思います。
(追記)
晩御飯の後に私と母でガジュツをコップ1杯飲みました。さっき母から報告が。
「2日間出てなかったのが、さっき出た。これってガジュツ効果なんかな??」効果はやっ!!ガジュツ効果かどうかは不明ですが、ちょっと楽しみになってきたかも。
さてどうしたものか。
2005年6月9日 日々のこと某掲示板にて知ったepステーションのアフターサービス終了の話。2年前?のスカステキャンペーンで買ったので、epステーション経由でスカステを見ています。
いつの頃からかepのHPにもepステーションの事が一切載らなくなってたので、時間の問題かなとも思ってた。
今日、帰宅したらお手紙が届いてました。4つの選択肢から1つ選んで来月末までにお返事せーとの事。
いずれは地上波のチューナーも買わなくてはいけないので、地上波付きのチューナーを選ぶか。それとも今のDVDレコーダーが壊れた時の保険でDVDレコーダー付きの地上波までついたチューナーを選ぶか。
または今のepステーションをアフターサービスなしで、そのまま使い続けるか。返品したらスカステやBSが見れなくなってしまうので、それは除外。
悩むな〜。でもHDD付きDVDレコーダーは今もってるのとデジタル放送を録画できるメディアが違うし、2台繋げる事ができるのかよくわからん。ちょっと調べなくては。
新しいチューナーにするなら、epステーションを返却しないといけない。ということは、epのHDDに入れたままにしてる「あの日見た夢に」のNOW ON STAGEをビデオにダビングしなければー。そういえばこないだビデオ潰れたな・・・。きーーーー、さっさとダビングしといたらよかったわ!!
あ、ダンシング・リサイタル、タカラヅカ・ニュースで放送してたの見ました。もうちょっと長く放送してくれたらよかったのにー。もう、何回見たやろ。ますますDVDの発売が待ち遠しくなりました・・・。
いつの頃からかepのHPにもepステーションの事が一切載らなくなってたので、時間の問題かなとも思ってた。
今日、帰宅したらお手紙が届いてました。4つの選択肢から1つ選んで来月末までにお返事せーとの事。
いずれは地上波のチューナーも買わなくてはいけないので、地上波付きのチューナーを選ぶか。それとも今のDVDレコーダーが壊れた時の保険でDVDレコーダー付きの地上波までついたチューナーを選ぶか。
または今のepステーションをアフターサービスなしで、そのまま使い続けるか。返品したらスカステやBSが見れなくなってしまうので、それは除外。
悩むな〜。でもHDD付きDVDレコーダーは今もってるのとデジタル放送を録画できるメディアが違うし、2台繋げる事ができるのかよくわからん。ちょっと調べなくては。
新しいチューナーにするなら、epステーションを返却しないといけない。ということは、epのHDDに入れたままにしてる「あの日見た夢に」のNOW ON STAGEをビデオにダビングしなければー。そういえばこないだビデオ潰れたな・・・。きーーーー、さっさとダビングしといたらよかったわ!!
あ、ダンシング・リサイタル、タカラヅカ・ニュースで放送してたの見ました。もうちょっと長く放送してくれたらよかったのにー。もう、何回見たやろ。ますますDVDの発売が待ち遠しくなりました・・・。
雪組の全ツとバウの公式発表が。11月か・・・。6月〜7月に大劇場で散財して、9月に出張のついでに東京宝塚劇場で観れたら観て、その合間に霧のミラノとダンシング・リサイタルのDVD買って・・・。
そして全ツか〜。で、来年はベルばら・・・。わははは、大丈夫かよ〜。
ヅカにはまる前はもう少しリッチな生活送ってたんやけどな〜。最近めっきり貧乏人。
全ツはできれば近場の梅田芸術劇場が当たればいいのですが、その次の候補は名古屋かな。
とはいいつつ、今は目前に迫った霧のミラノ、確保した2日分以外にいつ行くかカレンダーとにらめっこしています。
休みを取らなくてはいけないので、平日に一度行って回数を増やすか考えよ。直前までわからないですが、初日に行ってるかもしれません。
でもここで破産してはいけないので、気楽なお席で観ることにします。
今日のダンシング・リサイタルめちゃ良かったみたいですねえ。いいなあ、いいなあ。DVD発売9月って・・・はよ出してくれー。
そして全ツか〜。で、来年はベルばら・・・。わははは、大丈夫かよ〜。
ヅカにはまる前はもう少しリッチな生活送ってたんやけどな〜。最近めっきり貧乏人。
全ツはできれば近場の梅田芸術劇場が当たればいいのですが、その次の候補は名古屋かな。
とはいいつつ、今は目前に迫った霧のミラノ、確保した2日分以外にいつ行くかカレンダーとにらめっこしています。
休みを取らなくてはいけないので、平日に一度行って回数を増やすか考えよ。直前までわからないですが、初日に行ってるかもしれません。
でもここで破産してはいけないので、気楽なお席で観ることにします。
今日のダンシング・リサイタルめちゃ良かったみたいですねえ。いいなあ、いいなあ。DVD発売9月って・・・はよ出してくれー。
キレイなモノをみないとね。
2005年6月4日 趣味のこと今日は習い事の帰りに絵の個展をみてきました。ナマ絵は1年ぶり。飾っている点数は少なかったけど、見たことない絵もあって久しぶりにじっくりと眺めてきました。
半分は明るい色彩の絵たちともう半分はダークな色彩の絵たちの対比がよかった。あと、いつもは額のガラスに入っている絵が、1枚だけなぜか額に入っていない状態で飾ってありました。
ガラスなしの状態、ほんとのナマ絵を初めてみたのですが、ガラスを通してみてた時よりも絵の具の起伏や力の加減、そして光の当たり具合で色が変化して、いいもの見せてもらったな〜と感動。
そして久しぶりに画廊のお姉さま方お二人にお会いしました。
ここのお姉さま方お二人はとても魅力的で美人なお方です。
いつも会う度に、私ももっといろんなモノを見なくては!と思わされる位、刺激的な人です。秋にも個展があるそうなんで楽しみ。
やっぱりキレイなモノをみないとね〜。
というわけで、もうひとつのキレイなモノ?
月曜日は羽山先生のダンシング・リサイタルなんですよね〜。CSでお稽古風景流れてました。私にはさっぱりどの場面なのかわからないですけど、こんなんみたらチケットないのに、ますます観に行きたくなってしまうやんか!!
ダンシング・リサイタルは行けませんが、7月に梅田芸術劇場であさこ&かなみちゃんお披露目の「Ernest in LOVE」を観に行くことになりました。でもB席です。梅田芸術劇場は行ったことないので知らないのですが、B席ということは3階なんでしょうね。オペラ必須やけど、気楽に観てきます。そしてその翌日は雪組の霧のミラノに行ってきます。7月は連日のヅカで癒されまくり!?でもそれまできっと持たんな・・・。
●本日の夕食
・茹で豚
・枝豆
・揚げ出し豆腐
・白和え
半分は明るい色彩の絵たちともう半分はダークな色彩の絵たちの対比がよかった。あと、いつもは額のガラスに入っている絵が、1枚だけなぜか額に入っていない状態で飾ってありました。
ガラスなしの状態、ほんとのナマ絵を初めてみたのですが、ガラスを通してみてた時よりも絵の具の起伏や力の加減、そして光の当たり具合で色が変化して、いいもの見せてもらったな〜と感動。
そして久しぶりに画廊のお姉さま方お二人にお会いしました。
ここのお姉さま方お二人はとても魅力的で美人なお方です。
いつも会う度に、私ももっといろんなモノを見なくては!と思わされる位、刺激的な人です。秋にも個展があるそうなんで楽しみ。
やっぱりキレイなモノをみないとね〜。
というわけで、もうひとつのキレイなモノ?
月曜日は羽山先生のダンシング・リサイタルなんですよね〜。CSでお稽古風景流れてました。私にはさっぱりどの場面なのかわからないですけど、こんなんみたらチケットないのに、ますます観に行きたくなってしまうやんか!!
ダンシング・リサイタルは行けませんが、7月に梅田芸術劇場であさこ&かなみちゃんお披露目の「Ernest in LOVE」を観に行くことになりました。でもB席です。梅田芸術劇場は行ったことないので知らないのですが、B席ということは3階なんでしょうね。オペラ必須やけど、気楽に観てきます。そしてその翌日は雪組の霧のミラノに行ってきます。7月は連日のヅカで癒されまくり!?でもそれまできっと持たんな・・・。
●本日の夕食
・茹で豚
・枝豆
・揚げ出し豆腐
・白和え
7月から数回東京へ出張の予定が入りました。ひさしぶりの出張。
しかも宿泊!うれし〜。いつも東京でも日帰り出張でヘトヘトになっていたので、宿泊できるだけでうれしい。
そして日程を見てまず東京宝塚劇場で何をやってるか確認した私。星組と雪組を観れるな。残念ながら樹里ちゃん最後の日生は無理でした。
といっても17時すぎまではカンヅメなので、移動も考えたら18時半公演しか見れませんが。
数回のうちの1回は金曜日なので、自腹で金曜、もしくは土曜日も宿泊して東京を満喫しようかな〜。なんとか出張中に個展もやってくれたらいいのに。
雪組の友の会抽選は既に終わっているし、当日券は厳しいようなので、一般前売り頑張ってみようかな。
と、今から久しぶりの宿泊出張にワクワクしております。
六本木ヒルズも行ってみたい。晩御飯の場所も探しておかなくては!
でも東京物価高いくせに、あんまりおいしーとこ当たった事がない・・・。
行列してるからおいしいんかなと思って並んでみたら、大したことなかったりして。並ぶの嫌いなんで、動物のカンで探しますけどね。
と、肝心の仕事は忘れて、既に何を食べてどこに行くかを考えています。
まあまだ先の事なんで、これから行きたいとこの情報収集します。
一人で食べるのは全然平気ですが、結局ホテルで食べてたりして・・・。そうや!久しぶりに友人に連絡とってみよかな〜。(果てしなく空想は続く・・・。)
しかも宿泊!うれし〜。いつも東京でも日帰り出張でヘトヘトになっていたので、宿泊できるだけでうれしい。
そして日程を見てまず東京宝塚劇場で何をやってるか確認した私。星組と雪組を観れるな。残念ながら樹里ちゃん最後の日生は無理でした。
といっても17時すぎまではカンヅメなので、移動も考えたら18時半公演しか見れませんが。
数回のうちの1回は金曜日なので、自腹で金曜、もしくは土曜日も宿泊して東京を満喫しようかな〜。なんとか出張中に個展もやってくれたらいいのに。
雪組の友の会抽選は既に終わっているし、当日券は厳しいようなので、一般前売り頑張ってみようかな。
と、今から久しぶりの宿泊出張にワクワクしております。
六本木ヒルズも行ってみたい。晩御飯の場所も探しておかなくては!
でも東京物価高いくせに、あんまりおいしーとこ当たった事がない・・・。
行列してるからおいしいんかなと思って並んでみたら、大したことなかったりして。並ぶの嫌いなんで、動物のカンで探しますけどね。
と、肝心の仕事は忘れて、既に何を食べてどこに行くかを考えています。
まあまだ先の事なんで、これから行きたいとこの情報収集します。
一人で食べるのは全然平気ですが、結局ホテルで食べてたりして・・・。そうや!久しぶりに友人に連絡とってみよかな〜。(果てしなく空想は続く・・・。)
ようやく風邪も治ってきたかな。長かった。
いつもの習い事とエステの合間にいろいろ買い物。給料日明けなのである意味必需品でもある化粧品を補充。30歳を過ぎて年々単価が上がっていく化粧品たち。そういや、横で違うメーカーの化粧品を買ってたお婆さんは6万円もするクリーム買ってたなあ。おそろしや。(私にはムリ)
化粧品で散財してお金ないのにTCA2005のDVDを予約。おまけの舞台写真につられて買う気なかったのに、予約してしまった(おまけに弱いのはオバハンの証拠か)。来年まで待てばCSで放送すると思うんですけどねー。今年のTCAは確かさむくない演出だったんですよね!?とりあえずコムちゃんトップの間は買うということにしておこう。来月からは睡れる月DVD購入と霧のミラノで浪費月間に突入。大丈夫か、私・・・。
そして追い討ちをかけるように、またまたずっと観続けている画家の個展があるとのお知らせ。この方最近神戸から東京に拠点を移したので、東京での個展が多い。観に行きたいな〜、最近、生絵観てないからな〜。画集だすのかー。あ、そういえば心斎橋でも別の個展あったのに観に行くの忘れてた!!東京は無理やから、大阪のに行くことにしよう。(観るのはタダやし)
今日はCSでRYOMAがあるので、録画予定。今月から来月にかけては真矢ミキ月間なのか、ミキさん時代の花組がたくさん放送されます。
その時代に花組にいたコムちゃんを見るため録画しますが、見たいような見たくないような・・・。そういや花組時代のは録画してダビングまでして、もう一回見たのって・・・ないな。
ああ、いつもの週末すぎてつまらん。そろそろ休みとって大劇場行ってこかな〜。もう先週から仕事と風邪でヘトヘトやし、今の私には癒しが必要なのー!!
●本日の夕食
・ゆで鳥(レタス、きゅうり、赤ピーマン)
・さばの味噌煮
・たまごかけご飯(急に食べたくなった)
いつもの習い事とエステの合間にいろいろ買い物。給料日明けなのである意味必需品でもある化粧品を補充。30歳を過ぎて年々単価が上がっていく化粧品たち。そういや、横で違うメーカーの化粧品を買ってたお婆さんは6万円もするクリーム買ってたなあ。おそろしや。(私にはムリ)
化粧品で散財してお金ないのにTCA2005のDVDを予約。おまけの舞台写真につられて買う気なかったのに、予約してしまった(おまけに弱いのはオバハンの証拠か)。来年まで待てばCSで放送すると思うんですけどねー。今年のTCAは確かさむくない演出だったんですよね!?とりあえずコムちゃんトップの間は買うということにしておこう。来月からは睡れる月DVD購入と霧のミラノで浪費月間に突入。大丈夫か、私・・・。
そして追い討ちをかけるように、またまたずっと観続けている画家の個展があるとのお知らせ。この方最近神戸から東京に拠点を移したので、東京での個展が多い。観に行きたいな〜、最近、生絵観てないからな〜。画集だすのかー。あ、そういえば心斎橋でも別の個展あったのに観に行くの忘れてた!!東京は無理やから、大阪のに行くことにしよう。(観るのはタダやし)
今日はCSでRYOMAがあるので、録画予定。今月から来月にかけては真矢ミキ月間なのか、ミキさん時代の花組がたくさん放送されます。
その時代に花組にいたコムちゃんを見るため録画しますが、見たいような見たくないような・・・。そういや花組時代のは録画してダビングまでして、もう一回見たのって・・・ないな。
ああ、いつもの週末すぎてつまらん。そろそろ休みとって大劇場行ってこかな〜。もう先週から仕事と風邪でヘトヘトやし、今の私には癒しが必要なのー!!
●本日の夕食
・ゆで鳥(レタス、きゅうり、赤ピーマン)
・さばの味噌煮
・たまごかけご飯(急に食べたくなった)
風邪はやっと治りかけてきましたが、突然咳き込む事がありまだちょっと辛い。結局1週間かかってしまった・・・。
今日、会社帰りに本屋をウロウロしてたら、「iPod 無敵のトリセツ」という本を見つけました。無敵だけあって、私の知りたかったこと書いてました。
・DVDレコーダーで録画した番組をiTunesに取り込むには?
別の本にはコピーコントロールDVDをiTunesに取り込む方法も書いてありました。例えばヅカDVDの音源をiTunesに取り込めたとしたら、ショーだけじゃなく、芝居もiPod miniで聞ける。でもそんなことできたら、iPod mini聞きながら涙を流す怪しい人になってしまうかも!?
・コピーコントロールCDをiTunesに取り込めるのか?
とにかくQUEENのCD入れたいので。絶対に取り込んでやる!
・アナログ音源をiTunesに取り込むには?
ピアノカセットのCD化計画は頓挫中ですが、CD化するのが面倒なのでiPod miniに入れることに。元々CD化計画の為にUSB外部オーディオ機器を購入してたので、ファイル形式を変えるだけやから簡単(たぶん)。
このUSB外部オーディオ機器はなかなか優秀でBS/CS放送もデータ化できるので、スカステで放送される番組から音源を取って、iTunesに取り込めそうな気が。
ほんと便利な世の中ですわ〜。でも日々勉強です。物は便利になっても使う私は年々原始人ですから・・・。ふふふ、QUEENのCD以外はヅカ関係というのが何とも・・・。とりあえず時間と手間がかかりそうやから、夏休みの宿題かな・・・。
今日、会社帰りに本屋をウロウロしてたら、「iPod 無敵のトリセツ」という本を見つけました。無敵だけあって、私の知りたかったこと書いてました。
・DVDレコーダーで録画した番組をiTunesに取り込むには?
別の本にはコピーコントロールDVDをiTunesに取り込む方法も書いてありました。例えばヅカDVDの音源をiTunesに取り込めたとしたら、ショーだけじゃなく、芝居もiPod miniで聞ける。でもそんなことできたら、iPod mini聞きながら涙を流す怪しい人になってしまうかも!?
・コピーコントロールCDをiTunesに取り込めるのか?
とにかくQUEENのCD入れたいので。絶対に取り込んでやる!
・アナログ音源をiTunesに取り込むには?
ピアノカセットのCD化計画は頓挫中ですが、CD化するのが面倒なのでiPod miniに入れることに。元々CD化計画の為にUSB外部オーディオ機器を購入してたので、ファイル形式を変えるだけやから簡単(たぶん)。
このUSB外部オーディオ機器はなかなか優秀でBS/CS放送もデータ化できるので、スカステで放送される番組から音源を取って、iTunesに取り込めそうな気が。
ほんと便利な世の中ですわ〜。でも日々勉強です。物は便利になっても使う私は年々原始人ですから・・・。ふふふ、QUEENのCD以外はヅカ関係というのが何とも・・・。とりあえず時間と手間がかかりそうやから、夏休みの宿題かな・・・。
おっちゃん化を通り越してお爺化しているせいか風邪の治りが遅い・・・。仕事してて、時々目の前が真っ白になったような気がします。私のベスト睡眠時間は8時間なのに、毎日5時間半しか寝られへんっちゅーに。しんどいよお〜。疲れたよお〜。
というお爺のボヤキはおいといて。
月組千秋楽の様子は23日しか放送しませんというケチくさいスカステのお知らせに、ちゃんと予約録画しておきました。
たった1度とはいえ、こないだ大劇場で観た人が次はもういないという寂しさ。自分の目で観ておいてよかった。
さえちゃん、卒業おめでとう。
そして次は樹里ちゃんもいなくなるんや・・・。(日生あるけど)
特にファンというわけではなかったのですが、なぜかさえちゃんと樹里ちゃんの最後の公演の稽古場風景とかステージインフォメーションとか録画してHDDに置いてます。
そろそろダビングしとこかな。(いつ潰れるかわからんし)
去っていく人もいれば、これから始まる公演もある。こないだ録画失敗した「霧のミラノ」のWhat’s up Takarazukaちゃんと録画しました。気分が盛り上がってきたかも〜♪
なんかまーちゃんが一生懸命コムちゃんに花の事をしゃべっているようなのですが、そのコムちゃんの反応が笑える。ミズも雪組デビューで、かしちゃんの軍服もかっこよかったし、楽しみ。(けど暁先生というのが微妙な感じも・・・頼むで。)
これを見ながらふと、睡れる月はコムカシやったからできたのかもな〜と思ったりしました。(ミズはちょっとキャラが違う??)
睡れる月のDVDとか他にもいろいろ出るので資金難ですが、確保できなかった前半は当日券でどこでもいいから観ることにしよう。
そうそう、今日母が友人と星組サンを観に行ってきました。段々母に感想を聞くのが楽しみになってきた私。
会社から帰ってすぐ聞いてみた。
私:「どうやったあ??」
母:「おもしろかった!!ほんで、泣いたわ。」
私:「そか、よかったなー。そや、寝へんかったん?」
母:「おもしろかったもん、寝へんわ。」
母:「あの専科の人誰やったかな・・・(考え中)」
私:「トドロキユウさん?」
母:「そんな名前やったかな。あの人歌うまいし、芝居もうまいな。ほんで、男役トップの人誰やったかな・・・(また考え中)」
私:「コヅキワタルさんやろ?」
母:「ああ、そうそう、あの人よかったわあ。」(何がよかったかは結局言わず)
私:「ショーはどうやったん?」
母:「良かったよ。」(それだけかい!?)
というわけで、今回はショーよりも芝居の方がよかったらしいです。前回の雪組「青い鳥を捜して」を母と一緒に観たのですが、その時出てた轟サンが今回も出てるとは気づいておりませんでした(笑)
昔から観てるくせに、未だに化粧した顔は誰がだれやらわからないそうな。そして、ワタルくんは2度目のくせにやっぱり名前を覚えてなかった。今回は叔母に続き、一緒に行った母の友人もハマッてしまったそうです。(細々とヅカファン拡大中!?)
今回の星組サンの芝居っておもしろいんでしたっけ??やっぱり私も行くべきか!?
というお爺のボヤキはおいといて。
月組千秋楽の様子は23日しか放送しませんというケチくさいスカステのお知らせに、ちゃんと予約録画しておきました。
たった1度とはいえ、こないだ大劇場で観た人が次はもういないという寂しさ。自分の目で観ておいてよかった。
さえちゃん、卒業おめでとう。
そして次は樹里ちゃんもいなくなるんや・・・。(日生あるけど)
特にファンというわけではなかったのですが、なぜかさえちゃんと樹里ちゃんの最後の公演の稽古場風景とかステージインフォメーションとか録画してHDDに置いてます。
そろそろダビングしとこかな。(いつ潰れるかわからんし)
去っていく人もいれば、これから始まる公演もある。こないだ録画失敗した「霧のミラノ」のWhat’s up Takarazukaちゃんと録画しました。気分が盛り上がってきたかも〜♪
なんかまーちゃんが一生懸命コムちゃんに花の事をしゃべっているようなのですが、そのコムちゃんの反応が笑える。ミズも雪組デビューで、かしちゃんの軍服もかっこよかったし、楽しみ。(けど暁先生というのが微妙な感じも・・・頼むで。)
これを見ながらふと、睡れる月はコムカシやったからできたのかもな〜と思ったりしました。(ミズはちょっとキャラが違う??)
睡れる月のDVDとか他にもいろいろ出るので資金難ですが、確保できなかった前半は当日券でどこでもいいから観ることにしよう。
そうそう、今日母が友人と星組サンを観に行ってきました。段々母に感想を聞くのが楽しみになってきた私。
会社から帰ってすぐ聞いてみた。
私:「どうやったあ??」
母:「おもしろかった!!ほんで、泣いたわ。」
私:「そか、よかったなー。そや、寝へんかったん?」
母:「おもしろかったもん、寝へんわ。」
母:「あの専科の人誰やったかな・・・(考え中)」
私:「トドロキユウさん?」
母:「そんな名前やったかな。あの人歌うまいし、芝居もうまいな。ほんで、男役トップの人誰やったかな・・・(また考え中)」
私:「コヅキワタルさんやろ?」
母:「ああ、そうそう、あの人よかったわあ。」(何がよかったかは結局言わず)
私:「ショーはどうやったん?」
母:「良かったよ。」(それだけかい!?)
というわけで、今回はショーよりも芝居の方がよかったらしいです。前回の雪組「青い鳥を捜して」を母と一緒に観たのですが、その時出てた轟サンが今回も出てるとは気づいておりませんでした(笑)
昔から観てるくせに、未だに化粧した顔は誰がだれやらわからないそうな。そして、ワタルくんは2度目のくせにやっぱり名前を覚えてなかった。今回は叔母に続き、一緒に行った母の友人もハマッてしまったそうです。(細々とヅカファン拡大中!?)
今回の星組サンの芝居っておもしろいんでしたっけ??やっぱり私も行くべきか!?
my日記テーマに「読書のこと」と設定しているくせに、一度も書いてない。
というわけで、今後はちゃんと読んだ本の感想文を書いていこうと思っています。
本を読むのは好きです。というか本を読まないといられない活字中毒者かも!?ジャンルはいろいろですが、大体作者と登場人物にはまって買うパターンが多い。売れ筋トップ10とかに出るような本はあまり読まないかもというか、何年も経ってから読んだりします。
なので、そういうものはあまり気にせず自分が読みたいモノだけ読んでおります。
というわけで、私の今まではまった作家。
・横溝正史:金田一耕助シリーズにはまった。でも本屋で買う時、おっぱいの上にトカゲが乗った表紙を上にしてレジに持っていくのは、めっちゃ恥ずかしかった。エロ小説じゃないし〜。
・アガサ・クリスティ:ポアロよりもなぜかミス・マープルの方にはまった。
・藤堂志津子:大人の恋愛物かな。弱っている時に読んでしまい、泣きまくりました。
・パトリシア・コーンウェル:検視官シリーズにはまりまくり。推理小説で号泣したのはこれが初めて。主要登場人物に感情移入しまくって読んでます。早く次出ないかな〜。
後は単発で軽いエッセイを読んだりかなあ。銀色夏生のつれづれノートとかも読んだりします。(ほんまバラバラやな)
そんな私が最近買った本。
「報復」作:ジリアン ホフマン(ヴィレッジ ブックス)
これは福岡まで睡れる月の千秋楽を観に行く時に、新幹線でヒマだろうと新大阪の駅で買った本です。
何に惹かれて買ったかというと本の帯に「彼女のデビュー作の衝撃にはP・コーンウェルも裸足で逃げ出すだろう」と書いてあったんです。
あんなにも私がはまっているP・コーンウェルが裸足で逃げ出すって、どんなすごいんや・・・ということで買いました。
んが・・・・このテーマ重い。重すぎる。検索よけの為にそのものズバリの言葉は書きません。まず、ある女性が自室で暴力を受ける話から始まります。ううん、私こういうテーマやなんだよねー。と思いつつ読みすすめると、その後過去の自分を捨て、でも過去と日々戦いつつ検察官となった女性が、新たな事件を担当することになり・・・。
これ、ものすご怖い。マジ怖い。
私、読むのめちゃくちゃ早くてどんなにぶ厚い文庫本でも1日で読みます。どんどん読みすすめて、また後から読み返したりします。
なので、早く先を読みたいんやけど、怖くて読めない。
後半、犯人と法廷で対決するシーンがあるのですが、自分の素性を隠して生きてきた検察官の女性が、犯人にバレてしまうシーンがあるんです。怖すぎてそれ以降のページを開くまで3日くらいかかりました。
そしてクライマックスまでに更なる恐怖があり、最後は泣きました。
あああ、ほんま怖かった。でもよかったね・・・って言ってあげたくなるラストでした。
最初はこれエグイだけちゃうの?と思ってたんですけど、すごかった。確かに描写はエグイです。金田一耕助とかP・コーンウェルでエグイ描写は慣れてる私ですが、ちょっと違うエグさがあったかなあ。
睡れる月千秋楽を観る前にこの本はアカンやろ・・・と途中で読むのやめました。夢の世界タカラヅカの前に読んではいけません。
というわけで、これを見て読もうかなと思ってくださる方がいるかもしれませんので話の詳細は書きませんが、推理小説好き&エグイ描写大丈夫の方はどうぞ。
というわけで、今後はちゃんと読んだ本の感想文を書いていこうと思っています。
本を読むのは好きです。というか本を読まないといられない活字中毒者かも!?ジャンルはいろいろですが、大体作者と登場人物にはまって買うパターンが多い。売れ筋トップ10とかに出るような本はあまり読まないかもというか、何年も経ってから読んだりします。
なので、そういうものはあまり気にせず自分が読みたいモノだけ読んでおります。
というわけで、私の今まではまった作家。
・横溝正史:金田一耕助シリーズにはまった。でも本屋で買う時、おっぱいの上にトカゲが乗った表紙を上にしてレジに持っていくのは、めっちゃ恥ずかしかった。エロ小説じゃないし〜。
・アガサ・クリスティ:ポアロよりもなぜかミス・マープルの方にはまった。
・藤堂志津子:大人の恋愛物かな。弱っている時に読んでしまい、泣きまくりました。
・パトリシア・コーンウェル:検視官シリーズにはまりまくり。推理小説で号泣したのはこれが初めて。主要登場人物に感情移入しまくって読んでます。早く次出ないかな〜。
後は単発で軽いエッセイを読んだりかなあ。銀色夏生のつれづれノートとかも読んだりします。(ほんまバラバラやな)
そんな私が最近買った本。
「報復」作:ジリアン ホフマン(ヴィレッジ ブックス)
これは福岡まで睡れる月の千秋楽を観に行く時に、新幹線でヒマだろうと新大阪の駅で買った本です。
何に惹かれて買ったかというと本の帯に「彼女のデビュー作の衝撃にはP・コーンウェルも裸足で逃げ出すだろう」と書いてあったんです。
あんなにも私がはまっているP・コーンウェルが裸足で逃げ出すって、どんなすごいんや・・・ということで買いました。
んが・・・・このテーマ重い。重すぎる。検索よけの為にそのものズバリの言葉は書きません。まず、ある女性が自室で暴力を受ける話から始まります。ううん、私こういうテーマやなんだよねー。と思いつつ読みすすめると、その後過去の自分を捨て、でも過去と日々戦いつつ検察官となった女性が、新たな事件を担当することになり・・・。
これ、ものすご怖い。マジ怖い。
私、読むのめちゃくちゃ早くてどんなにぶ厚い文庫本でも1日で読みます。どんどん読みすすめて、また後から読み返したりします。
なので、早く先を読みたいんやけど、怖くて読めない。
後半、犯人と法廷で対決するシーンがあるのですが、自分の素性を隠して生きてきた検察官の女性が、犯人にバレてしまうシーンがあるんです。怖すぎてそれ以降のページを開くまで3日くらいかかりました。
そしてクライマックスまでに更なる恐怖があり、最後は泣きました。
あああ、ほんま怖かった。でもよかったね・・・って言ってあげたくなるラストでした。
最初はこれエグイだけちゃうの?と思ってたんですけど、すごかった。確かに描写はエグイです。金田一耕助とかP・コーンウェルでエグイ描写は慣れてる私ですが、ちょっと違うエグさがあったかなあ。
睡れる月千秋楽を観る前にこの本はアカンやろ・・・と途中で読むのやめました。夢の世界タカラヅカの前に読んではいけません。
というわけで、これを見て読もうかなと思ってくださる方がいるかもしれませんので話の詳細は書きませんが、推理小説好き&エグイ描写大丈夫の方はどうぞ。
風邪のため、今日は家から一歩も外に出ずひきこもり。休日でもメークを必ずするのに、今日はそれもせず。目覚ましかけずに寝たら、目覚めたのはお昼を過ぎてた。
今週は絶対に仕事休めないので、気合で頑張らねば。ああ、でもひたすらだらだら転がり続けていたおかげで頭痛がひどくなってきた・・・。今週の会議に向け資料を作らなければいけないので、這ってでも会社に行かねば。学生時代はあんなに学校さぼってたのに、会社に入ってからは人が変わった?。まあ、学校は別にさぼってもどうということはないけど、会社休みまくってたら、信用して仕事を任せてもらえへんし、舞台を観に行ったり、服買ったりするお金も入ってけーへんし。
頑張って働かなくては。ああ、でも休みたいよ〜。
会社と家の往復の毎日が続くと、無性に大劇場に行きたくなってしまう・・・。
そんな疲れきった私が行ったら、星組さんは癒してくれるのでしょうか??CSのニュースで見た長崎しぐれ坂・・・微妙なんですけど。
なんてったって、作:植田しんじ(変換不可)。
そういえばコムちゃんお披露目の春麗も彼でしたね・・・。しかも今回の芝居時間って長いな〜。1時間半でも苦痛に感じる時があるのに、観に行っても大丈夫かな、私。(かなり不安)
今日は1日CSつけっぱなし。月組千秋楽なので、さえちゃんデーですね。さえちゃんデーの合間のWhat’up Takarazukaで霧のミラノ初回放送だったのに、録画失敗。そして「舞台上のスペシャリスト 美々杏里」も失敗。
月組千秋楽は23日のニュースでしか放送しないそうなんで、忘れないようにしなくては。ちゃんと予約してたのになんで失敗したんやろなー。(謎)
●本日の夕食
・白身魚のカレー風味揚げ
・しめじの炒め物
・大根とかいわれ、ツナのマヨネーズソース和え
・枝豆
・ほうれん草のゴマ和え
今週は絶対に仕事休めないので、気合で頑張らねば。ああ、でもひたすらだらだら転がり続けていたおかげで頭痛がひどくなってきた・・・。今週の会議に向け資料を作らなければいけないので、這ってでも会社に行かねば。学生時代はあんなに学校さぼってたのに、会社に入ってからは人が変わった?。まあ、学校は別にさぼってもどうということはないけど、会社休みまくってたら、信用して仕事を任せてもらえへんし、舞台を観に行ったり、服買ったりするお金も入ってけーへんし。
頑張って働かなくては。ああ、でも休みたいよ〜。
会社と家の往復の毎日が続くと、無性に大劇場に行きたくなってしまう・・・。
そんな疲れきった私が行ったら、星組さんは癒してくれるのでしょうか??CSのニュースで見た長崎しぐれ坂・・・微妙なんですけど。
なんてったって、作:植田しんじ(変換不可)。
そういえばコムちゃんお披露目の春麗も彼でしたね・・・。しかも今回の芝居時間って長いな〜。1時間半でも苦痛に感じる時があるのに、観に行っても大丈夫かな、私。(かなり不安)
今日は1日CSつけっぱなし。月組千秋楽なので、さえちゃんデーですね。さえちゃんデーの合間のWhat’up Takarazukaで霧のミラノ初回放送だったのに、録画失敗。そして「舞台上のスペシャリスト 美々杏里」も失敗。
月組千秋楽は23日のニュースでしか放送しないそうなんで、忘れないようにしなくては。ちゃんと予約してたのになんで失敗したんやろなー。(謎)
●本日の夕食
・白身魚のカレー風味揚げ
・しめじの炒め物
・大根とかいわれ、ツナのマヨネーズソース和え
・枝豆
・ほうれん草のゴマ和え
iPod miniと格闘中
2005年5月21日 日々のこと今日は習い事で心斎橋まで行き、地元に戻ってエステを受けて帰るといういつもの週末でした。習い事とエステの時間が決まっている為、その合間に買い物。Apple store心斎橋店でiPod mini関連の周辺機器を買う。ボディに丸ごと貼るシール売ってるかなと期待していったのに、全然なかった。やっぱりiPodの周辺機器はヨドバシが充実してるかなあ。こないだ行った時に買っておけばよかった。
家に帰ってからiPod miniに曲を転送するため、ヅカCDをiTunesにひたすらインポート。結構時間かかるな〜。転送は早いが、インポートは遅い。
とりあえず今日のところは「パッサージュ」「Joyfull!!」「レ・コラージュ」「タカラヅカ・グローリー」「タカラヅカ・ドリーム・キングダム」とエリザベートのピアノサウンドコレクションをインポートし、転送完了。後は洋楽2枚も完了。QUEENも入れたかったのに、コピーコントロールCDのせいかiTunesでインポートできず。
しかし、ヅカCDは全部雪組なのが笑える。(とゆーか雪組しか持ってない)星組の「バビロン」を買いたかったけど、既に廃盤やったし。
こないだ梅田のキャトルに行った時、星組のCDコーナーに「ロマンチカ宝塚’04」廃盤の為、在庫分で終了との貼り紙ありました。なんかオギーのショーのCDって廃盤早くないか!?
最後の1枚やったから、もうないんやろな〜。
しかし、私のiPod miniのプレイリスト絶対人に見せられへんな・・・。
●本日の夕食
・母のお手製ぎょうざ
・ゴーヤチャンプル(あんまし苦くないゴーヤやった)
・茹でナス
家に帰ってからiPod miniに曲を転送するため、ヅカCDをiTunesにひたすらインポート。結構時間かかるな〜。転送は早いが、インポートは遅い。
とりあえず今日のところは「パッサージュ」「Joyfull!!」「レ・コラージュ」「タカラヅカ・グローリー」「タカラヅカ・ドリーム・キングダム」とエリザベートのピアノサウンドコレクションをインポートし、転送完了。後は洋楽2枚も完了。QUEENも入れたかったのに、コピーコントロールCDのせいかiTunesでインポートできず。
しかし、ヅカCDは全部雪組なのが笑える。(とゆーか雪組しか持ってない)星組の「バビロン」を買いたかったけど、既に廃盤やったし。
こないだ梅田のキャトルに行った時、星組のCDコーナーに「ロマンチカ宝塚’04」廃盤の為、在庫分で終了との貼り紙ありました。なんかオギーのショーのCDって廃盤早くないか!?
最後の1枚やったから、もうないんやろな〜。
しかし、私のiPod miniのプレイリスト絶対人に見せられへんな・・・。
●本日の夕食
・母のお手製ぎょうざ
・ゴーヤチャンプル(あんまし苦くないゴーヤやった)
・茹でナス
なんとか今日からネット復活。長かった・・・。毎日ネットしてた私としてはほんと辛かった。
会社では私用でのネット使用ができないので、ちょっとした調べ物とかもできへんし。
まあ日記に書くネタもあまりなかったからネット落ちしてても全然大丈夫でしたが。
お金がないのでボロノートにWindows2000を再インストールし直して、無事ワイヤレスLANカードも認識。ほんまに大変やった・・・。あれは普通の人では無理!ま、要するにそんな手間な事せんと新しいパソコンを買えということですね。
とりあえずOSバージョンアップして、iTuneも入った。でも最新版iTuneを今インストール中ですが、遅い・・・。まだ終わらない。
せっかくこれでヅカCDを入れようと思ってたのに。
明日も仕事なんで、とりあえず週末にしようかな。
霧のミラノの友会チケット届きました。母と叔母の分も確保しました。私が観に行く予定のチケットは後半の日程ばかりなので、前半分は当日券で行く予定。今日はCSニュースでポスター撮影の様子も放送してたし、次に備えなくては。ああ、でもその前に星組を観に行ってみよかなあ。
今週は体調不良なので、このへんで。
会社では私用でのネット使用ができないので、ちょっとした調べ物とかもできへんし。
まあ日記に書くネタもあまりなかったからネット落ちしてても全然大丈夫でしたが。
お金がないのでボロノートにWindows2000を再インストールし直して、無事ワイヤレスLANカードも認識。ほんまに大変やった・・・。あれは普通の人では無理!ま、要するにそんな手間な事せんと新しいパソコンを買えということですね。
とりあえずOSバージョンアップして、iTuneも入った。でも最新版iTuneを今インストール中ですが、遅い・・・。まだ終わらない。
せっかくこれでヅカCDを入れようと思ってたのに。
明日も仕事なんで、とりあえず週末にしようかな。
霧のミラノの友会チケット届きました。母と叔母の分も確保しました。私が観に行く予定のチケットは後半の日程ばかりなので、前半分は当日券で行く予定。今日はCSニュースでポスター撮影の様子も放送してたし、次に備えなくては。ああ、でもその前に星組を観に行ってみよかなあ。
今週は体調不良なので、このへんで。
iPod miniの為に、Windows98だったノートパソをWindows2000にバージョンアップしたら、ワイヤレスカードが認識しなくなってしまいました。というわけで、現在ネット落ち中です。
なのになぜ書けているかというと初めてのインターネットカフェで執筆中。
全然落ち着かない。ここのカフェ、パーテーションで区切ってないから落ち着かない・・・。
Windows2000じゃないとiTuneをインストールできないし、Windows2000にバージョンアップしたら、カードは認識しないし一体どうしたらいいのやら?新しいパソコンを買えってこと??
そんなお金ないし・・・。
そして今日の朝は、ビデオデッキにテープ入れたら、テープちぎれてでてきたし。そのテープはDVDにダビングしてない番組やったのに・・・。ビデオデッキはどうでもいいけど、テープが(涙)。
というわけで、毎日会社から帰ってからネットしてた私としては、なんだか帰ってもヒマで・・・。一体いつ復活できるのでしょうか?しばらくサヨウナラ。
なのになぜ書けているかというと初めてのインターネットカフェで執筆中。
全然落ち着かない。ここのカフェ、パーテーションで区切ってないから落ち着かない・・・。
Windows2000じゃないとiTuneをインストールできないし、Windows2000にバージョンアップしたら、カードは認識しないし一体どうしたらいいのやら?新しいパソコンを買えってこと??
そんなお金ないし・・・。
そして今日の朝は、ビデオデッキにテープ入れたら、テープちぎれてでてきたし。そのテープはDVDにダビングしてない番組やったのに・・・。ビデオデッキはどうでもいいけど、テープが(涙)。
というわけで、毎日会社から帰ってからネットしてた私としては、なんだか帰ってもヒマで・・・。一体いつ復活できるのでしょうか?しばらくサヨウナラ。
自分の分はとりあえず確保。
2005年5月9日 日々のこと今日は霧のミラノの抽選結果がわかる日でした。4日分入れて、結果は2日分確保。ホッとした・・・。この公演は母と叔母も行く予定にしているのですが、2名分入れたのは落選。1名で入れたのが当たりでした。チケット来るまでどの席なのかわからないので、楽しみでもあり不安。
はあぁ、一度でいいから、端っこでもいいから最前列で観てみたいなぁ。「近すぎて首が痛い。」とか言うてみたい。当たったうちの1日は私の誕生日です。誕生日だから当たったとかそんなことはないよな・・・。
さて、母と叔母の分はどうしよかな。
それと今日は花組千秋楽。仕事をしていても時計を見たりして、何となく落ち着きませんでした。家に帰ってきて日記を書く前にいろんな所へ千秋楽の感想を読みに彷徨っておりましたが、いい千秋楽とサヨナラショーだったようですね。CSで放送してくれると思うのですが、見たいような見たくないような。
退団はやっぱり寂しいです。そして、集合日が怖い・・・。
・・・あんまりにも寂しくなって、今、「仲間ジュリエ」再生中・・・。
はあぁ、一度でいいから、端っこでもいいから最前列で観てみたいなぁ。「近すぎて首が痛い。」とか言うてみたい。当たったうちの1日は私の誕生日です。誕生日だから当たったとかそんなことはないよな・・・。
さて、母と叔母の分はどうしよかな。
それと今日は花組千秋楽。仕事をしていても時計を見たりして、何となく落ち着きませんでした。家に帰ってきて日記を書く前にいろんな所へ千秋楽の感想を読みに彷徨っておりましたが、いい千秋楽とサヨナラショーだったようですね。CSで放送してくれると思うのですが、見たいような見たくないような。
退団はやっぱり寂しいです。そして、集合日が怖い・・・。
・・・あんまりにも寂しくなって、今、「仲間ジュリエ」再生中・・・。
GWやる事リスト検証。
2005年5月7日 日々のこと私のGWは木曜で終わり。昨日は仕事でした。昨日も休みを取ってしまえば10連休でしたが、10連休にすると休み明けのリハビリに時間が長くかかりそうだったので、出勤しました。
それでも既に連休前に何の仕事をやってたのかサッパリ思い出せない私。
とりあえずGWが終わってしまったので、初日に書いたやることリスト、どれだけやれてないか検証。
・部屋の掃除(これが一番イヤ)→とりあえずゴミ箱に溜まってたゴミを捨てた。
・服の入れ替え→服と靴の入れ替えした。
・美容院へ行く→行った。
・HDDに溜め過ぎたデータのダビング→録画リスト8ページが7ページになった。ダビングするも次々録画する為、リスト減らず・・・。そして今もまた録画中・・・。
・車の運転&洗車→とりあえず3回運転した。洗車もしたが、今日見たらまた汚れてた・・・。
・ピアノカセットのデータ化→まったく手付かず。しかもまた買ってしまった。
・花組サンを観に行く→観ました〜♪
・買い物いろいろ→何を買うつもりだったか覚えてない。(アホ)
母の日のプレゼントは今日買って、既にプレゼント済み。
どうやらイヤな事、面倒な事はあまりできていないようです。(予想通り)
さきほどCSでバウホール特集?「ラブロマンス」という番組をしてまして、最後にアンナ・カレーニナが流れました。うがーーーー、素敵すぎ。バウホールのもDVD出せーー。久しぶりにepステーションのHDDに録画したまま置いてあるアンナ・カレーニナ見てみようっと。
(ただいま、アンナ・カレーニナ途中から再生中-ヴィロンスキーがアンナをお姫様だっこでイタリアへ連れ去る場面から)
(再生終了-イタリアへ行ってダンスを踊る場面まで)
見たの10分弱。全部見ると重いですから、この話・・・。
●本日の夕食
・牛肉の炒め物
・生野菜(セロリとレタスとスナックえんどう)
・頂き物の木綿豆腐
・頂き物のちくわとはんぺん
・貝のお味噌汁
それでも既に連休前に何の仕事をやってたのかサッパリ思い出せない私。
とりあえずGWが終わってしまったので、初日に書いたやることリスト、どれだけやれてないか検証。
・部屋の掃除(これが一番イヤ)→とりあえずゴミ箱に溜まってたゴミを捨てた。
・服の入れ替え→服と靴の入れ替えした。
・美容院へ行く→行った。
・HDDに溜め過ぎたデータのダビング→録画リスト8ページが7ページになった。ダビングするも次々録画する為、リスト減らず・・・。そして今もまた録画中・・・。
・車の運転&洗車→とりあえず3回運転した。洗車もしたが、今日見たらまた汚れてた・・・。
・ピアノカセットのデータ化→まったく手付かず。しかもまた買ってしまった。
・花組サンを観に行く→観ました〜♪
・買い物いろいろ→何を買うつもりだったか覚えてない。(アホ)
母の日のプレゼントは今日買って、既にプレゼント済み。
どうやらイヤな事、面倒な事はあまりできていないようです。(予想通り)
さきほどCSでバウホール特集?「ラブロマンス」という番組をしてまして、最後にアンナ・カレーニナが流れました。うがーーーー、素敵すぎ。バウホールのもDVD出せーー。久しぶりにepステーションのHDDに録画したまま置いてあるアンナ・カレーニナ見てみようっと。
(ただいま、アンナ・カレーニナ途中から再生中-ヴィロンスキーがアンナをお姫様だっこでイタリアへ連れ去る場面から)
(再生終了-イタリアへ行ってダンスを踊る場面まで)
見たの10分弱。全部見ると重いですから、この話・・・。
●本日の夕食
・牛肉の炒め物
・生野菜(セロリとレタスとスナックえんどう)
・頂き物の木綿豆腐
・頂き物のちくわとはんぺん
・貝のお味噌汁
今日は寝坊せずにちゃんと観てきました、花組サン。
とりあえずの感想。ああ、観れてよかった・・・。
私大人になってから花組観るの初めてなんですー。CSでは観てますが。
というか大人になってからナマで観たのは、雪・雪・雪・雪・雪・月・雪という具合でして、雪と月以外の組はCSでしか知らないんですよー。
今回は樹里サン最後ということで観に行ってきました。
ええと、お芝居は・・・わ、わからん。あれ?おしまい?という感じで何か消化不良かなあ。これがオギーワールドなの?
プログラム買わなかったの失敗??ううむ、歌劇の座談会も読んで、CSのナウオンも見て予習していったんだけどなあ。
えー、リュドヴィークとオリガが出会った事で、本当に好きな人の事を再認識して、これからを生きていく物語???ああ、でもリュドヴィークはイヴェットの所に行った訳でもなさそうやし、何処へ???
で、レオンは???
おバカな私にはちょっとついていけなかったというか・・・トップコンビで幕が一番分かりやすくて好きなんだけどな〜。もう観に行く事ができないので、今から歌劇読み返して見ます(笑)
ショーは楽しかったです!芝居まではオペラをたまに使ってたんですけど、オペラ疲れるからショーは肉眼で頑張りました。
・あの初舞台生のロケット、去年よりも好きです。かわいい〜。いつ見ても泣きそうになってしまう。頑張れ〜♪
・オサの女役、ほんまノリノリでした(笑)。今日はシメさんが来られてて、シメさんに向けてアドリブ。(でもなんて言ったか忘れた)
・樹里サンのピエロは宮川花子さんに向けてのアドリブ。(来てたの知らんかったし、何て言ってるのかわからなかったよ・・・)
・その後のピエロのふーちゃん、足ほっそ〜。足の細さに目が釘付けでした。
・やっぱりハルノスミレさんは歌すごかったです。ナマで聞けてうれしゅうございました。ゆみこちゃんも歌うまいし。
・まっつ、かわいいー。歌うまいー。
・最後の大階段で赤系の衣装で踊るところ。赤似合うね〜、花組サン。
特に女役サンの衣装、お花がフリフリでかわいくて、きれいで好きでした。
ショーの間、私の目はほとんど樹里サン固定でしたが、何回も泣きそうになってしまって、困ってしまいました。
最後のエトワールは・・・泣いてもた。ああ、もう宝塚で観ることはないんやな〜・・・。今日の樹里サン全部を目に焼き付けてきました。ほんまよかった観に行って。
さ、レ・コラージュ(宝塚版)→(東京版)→(中日版)を樹里サン固定で見てみるか。
ううむ、花組さんあまり知らないので、こんな感想ですみません。母の感想とあまり変わらんな・・・。娘だからね〜。
●本日の夕食
・白身魚のカレー風味焼き
・ほうれん草のソテー
・大豆とひじき・人参・コンニャクの煮物
・新玉葱のサラダ
とりあえずの感想。ああ、観れてよかった・・・。
私大人になってから花組観るの初めてなんですー。CSでは観てますが。
というか大人になってからナマで観たのは、雪・雪・雪・雪・雪・月・雪という具合でして、雪と月以外の組はCSでしか知らないんですよー。
今回は樹里サン最後ということで観に行ってきました。
ええと、お芝居は・・・わ、わからん。あれ?おしまい?という感じで何か消化不良かなあ。これがオギーワールドなの?
プログラム買わなかったの失敗??ううむ、歌劇の座談会も読んで、CSのナウオンも見て予習していったんだけどなあ。
えー、リュドヴィークとオリガが出会った事で、本当に好きな人の事を再認識して、これからを生きていく物語???ああ、でもリュドヴィークはイヴェットの所に行った訳でもなさそうやし、何処へ???
で、レオンは???
おバカな私にはちょっとついていけなかったというか・・・トップコンビで幕が一番分かりやすくて好きなんだけどな〜。もう観に行く事ができないので、今から歌劇読み返して見ます(笑)
ショーは楽しかったです!芝居まではオペラをたまに使ってたんですけど、オペラ疲れるからショーは肉眼で頑張りました。
・あの初舞台生のロケット、去年よりも好きです。かわいい〜。いつ見ても泣きそうになってしまう。頑張れ〜♪
・オサの女役、ほんまノリノリでした(笑)。今日はシメさんが来られてて、シメさんに向けてアドリブ。(でもなんて言ったか忘れた)
・樹里サンのピエロは宮川花子さんに向けてのアドリブ。(来てたの知らんかったし、何て言ってるのかわからなかったよ・・・)
・その後のピエロのふーちゃん、足ほっそ〜。足の細さに目が釘付けでした。
・やっぱりハルノスミレさんは歌すごかったです。ナマで聞けてうれしゅうございました。ゆみこちゃんも歌うまいし。
・まっつ、かわいいー。歌うまいー。
・最後の大階段で赤系の衣装で踊るところ。赤似合うね〜、花組サン。
特に女役サンの衣装、お花がフリフリでかわいくて、きれいで好きでした。
ショーの間、私の目はほとんど樹里サン固定でしたが、何回も泣きそうになってしまって、困ってしまいました。
最後のエトワールは・・・泣いてもた。ああ、もう宝塚で観ることはないんやな〜・・・。今日の樹里サン全部を目に焼き付けてきました。ほんまよかった観に行って。
さ、レ・コラージュ(宝塚版)→(東京版)→(中日版)を樹里サン固定で見てみるか。
ううむ、花組さんあまり知らないので、こんな感想ですみません。母の感想とあまり変わらんな・・・。娘だからね〜。
●本日の夕食
・白身魚のカレー風味焼き
・ほうれん草のソテー
・大豆とひじき・人参・コンニャクの煮物
・新玉葱のサラダ
何しに行ったんだか。
2005年5月4日 日々のことええと、ほんとは今日花組サンを観るはずだったのですが、観れませんでした。寝坊してもたー!アホやー!!
昨日、当日券の状況を公式HPでチェックしたら、11時公演の方がいいかなと思い、目覚ましをかけたのに・・・目覚めたら起きるはずの時間から2時間もオーバーしておりました。
テンション低いまま1階に降りると母に「あれ?行かへんかったん?」と言われ、「ねぼーしてもた。」と言うと「15時公演あるんやろ?行っといで。」と。
というわけでノロノロ支度を始め、大劇場に着いたのはお昼をとっくに過ぎておりました。
一直線にチケットカウンターに向かった私を待っていたものは・・・A席・B席売り切れーーー!!!マジすか!?辛うじて空いてたS席は7500円を払うには悩んでしまう観にくい席(一度経験済み)。
とりあえず買うのはやめ、キャトルを彷徨う私。腹ペコだったのでご飯を食べる。大劇場向かいのお店で捜してた物があったので即買う。
帰るに帰れずウロウロした結果、明日のチケットを買いました。私が明日のチケットを買ってる時点で15時公演は立ち見が出てたので、今日は満員御礼だったんですね!よかったよかった。
というわけで、明日こそ花組サン観てきます。チケット買ったんやから寝坊せーへんやろー(たぶん)。
えっと、結局大劇場へは明日のチケットと歌劇を買って、霧のミラノのチラシをもらって、探し物買って、ごはんを食べに行ったという・・・何しに行ってんだか。チケット買うなら電話でもいいじゃん。
まあでもわざわざ行ったおかげで、バウの楽屋口?に入る寸前のミズ(あの横顔はそうに違いない)と階段下でどなたかと談笑する宙組の凪七瑠海チャン(たぶん)を目撃。→漢字が分からないので、おとめで調べました(笑)変換不可能。
明日こそは連休最終日を花組サンに癒してもらいますわ♪
●本日の夕食
・お客様に出した残り物のお寿司
・豚肉の炒め物(味醂と醤油で味付け)
・玉葱の炒め物(上と同じタレで)
・キャベツとツナのサラダ
●追記
溜め過ぎたHDDのダビングが進まないくせに、昨日CSで放送された中日劇場版の「Romance de Paris/レ・コラージュ」とそのナウオンをまた録画。
ただいまナウオンをダビング中。このメンバーちょっと感慨深いものがあります。コムちゃんの歌う綴れ織り好きだったな〜。TCAでも歌ってましたね。あと、レ・コラージュでコムちゃんが歌うオープニングの曲が好きでした。これって、去年なんやな〜・・・。
昨日、当日券の状況を公式HPでチェックしたら、11時公演の方がいいかなと思い、目覚ましをかけたのに・・・目覚めたら起きるはずの時間から2時間もオーバーしておりました。
テンション低いまま1階に降りると母に「あれ?行かへんかったん?」と言われ、「ねぼーしてもた。」と言うと「15時公演あるんやろ?行っといで。」と。
というわけでノロノロ支度を始め、大劇場に着いたのはお昼をとっくに過ぎておりました。
一直線にチケットカウンターに向かった私を待っていたものは・・・A席・B席売り切れーーー!!!マジすか!?辛うじて空いてたS席は7500円を払うには悩んでしまう観にくい席(一度経験済み)。
とりあえず買うのはやめ、キャトルを彷徨う私。腹ペコだったのでご飯を食べる。大劇場向かいのお店で捜してた物があったので即買う。
帰るに帰れずウロウロした結果、明日のチケットを買いました。私が明日のチケットを買ってる時点で15時公演は立ち見が出てたので、今日は満員御礼だったんですね!よかったよかった。
というわけで、明日こそ花組サン観てきます。チケット買ったんやから寝坊せーへんやろー(たぶん)。
えっと、結局大劇場へは明日のチケットと歌劇を買って、霧のミラノのチラシをもらって、探し物買って、ごはんを食べに行ったという・・・何しに行ってんだか。チケット買うなら電話でもいいじゃん。
まあでもわざわざ行ったおかげで、バウの楽屋口?に入る寸前のミズ(あの横顔はそうに違いない)と階段下でどなたかと談笑する宙組の凪七瑠海チャン(たぶん)を目撃。→漢字が分からないので、おとめで調べました(笑)変換不可能。
明日こそは連休最終日を花組サンに癒してもらいますわ♪
●本日の夕食
・お客様に出した残り物のお寿司
・豚肉の炒め物(味醂と醤油で味付け)
・玉葱の炒め物(上と同じタレで)
・キャベツとツナのサラダ
●追記
溜め過ぎたHDDのダビングが進まないくせに、昨日CSで放送された中日劇場版の「Romance de Paris/レ・コラージュ」とそのナウオンをまた録画。
ただいまナウオンをダビング中。このメンバーちょっと感慨深いものがあります。コムちゃんの歌う綴れ織り好きだったな〜。TCAでも歌ってましたね。あと、レ・コラージュでコムちゃんが歌うオープニングの曲が好きでした。これって、去年なんやな〜・・・。