星組ベルばらの友会チケット結果発表・・・どうせ当たらんやろと入力したコムオスカルの日。あはは、コムオスカル観れることになってしまいましたーーーー。
いやいやいやいや、そうじゃなくてーーー、母たちのチケットが本命やからーーー!!!
そして母たちの希望日である予約番号を入力し、緊張の一瞬・・・「残念ながら、お客様の・・・」(マジでかー)
うーむ、これは運がいいのか悪いのか。ど、どうしよ・・・また、母達のチケット探す放浪の旅がまた始まる・・・。もうなんだか年中チケットの事考えてるような気が、たしけて〜。
→そして、まだ母には自分のだけ取れて、母たちのが取れなかったこと言えてません・・・。母ーーーー!!!、頑張るわ、私。雪のベルばらも取ってくれと言われてるので、こりゃ先が思いやられるな・・・・。
こないだ録画してたノルさんの星組ベルばらを月組ベルばら(こちらは15分で挫折)に続いて見てみたけど・・・やっぱりどの組も凍える。
初めて生で体験するベルばらに備えて、毎日昔のベルばら見て満面の笑みで「ごらんなさい♪」と言えるようお稽古します・・・。
ええと、こま切れながらも星ベルばらを見てて、なんとか無事にフィナーレ前まで辿り着きました・・・最後スクリーンに満天星が映り、星座やら馬車やらが映ってます・・・なんすか、それ。
で、薄い幕が上がると、白馬の馬車に乗ったアンドレが待っとります。銀橋からオスカルがアンドレの元へ駆け寄り、共にうれしそーに馬車に乗り歌い上げる二人・・・ひえええええええ、助けてーーー!!(さぶすぎて、凍死)
あ、あの、雪組サンのオスカル編はロザリーもいるから、今までとはちょっと違うんだよね?ってここで書いても無駄か(笑)
違う意味で鳥肌立ちました・・・。
いやいやいやいや、そうじゃなくてーーー、母たちのチケットが本命やからーーー!!!
そして母たちの希望日である予約番号を入力し、緊張の一瞬・・・「残念ながら、お客様の・・・」(マジでかー)
うーむ、これは運がいいのか悪いのか。ど、どうしよ・・・また、母達のチケット探す放浪の旅がまた始まる・・・。もうなんだか年中チケットの事考えてるような気が、たしけて〜。
→そして、まだ母には自分のだけ取れて、母たちのが取れなかったこと言えてません・・・。母ーーーー!!!、頑張るわ、私。雪のベルばらも取ってくれと言われてるので、こりゃ先が思いやられるな・・・・。
こないだ録画してたノルさんの星組ベルばらを月組ベルばら(こちらは15分で挫折)に続いて見てみたけど・・・やっぱりどの組も凍える。
初めて生で体験するベルばらに備えて、毎日昔のベルばら見て満面の笑みで「ごらんなさい♪」と言えるようお稽古します・・・。
ええと、こま切れながらも星ベルばらを見てて、なんとか無事にフィナーレ前まで辿り着きました・・・最後スクリーンに満天星が映り、星座やら馬車やらが映ってます・・・なんすか、それ。
で、薄い幕が上がると、白馬の馬車に乗ったアンドレが待っとります。銀橋からオスカルがアンドレの元へ駆け寄り、共にうれしそーに馬車に乗り歌い上げる二人・・・ひえええええええ、助けてーーー!!(さぶすぎて、凍死)
あ、あの、雪組サンのオスカル編はロザリーもいるから、今までとはちょっと違うんだよね?ってここで書いても無駄か(笑)
違う意味で鳥肌立ちました・・・。
今日はガイチ卒業の日。今日のCSはガイチDayなんで、「君に恋してラビリンス」を録画してて、帰宅して見てたら・・・途中で出た変な警告画面も一緒に録画・・・アホかーーーーー!!!
生のガイチは「炎」に行かなかったので、アマテラスしか観れなった・・・。今夜は久々にスサノオを観てお見送りしよう・・・卒業おめでとう!! 卒業しても絶対元気やと思うけど(笑)、元気でねーーーー。樹里ぴょんに続いて、いろんな人が去ってくなあ・・・。
今日の雪組サンはご当地生徒がミズの市川か〜。今更ですが、全ツにはご当地生徒の紹介があったのに、なんでそれを最初に気づいてチケット取らなかったのでしょーか。ほんまアホやな〜。
今度からは日程が出たらちゃんとチケット発売日も、祝日も、ご当地生徒もチェックしてから取ることにしよう。(それ、当たり前・・・)
ふふふ・・・来年の全ツに私は行ってるのでしょーか???(予測不能)
今、ステージインフォメーションでDAYTIME HUSTLER見た。かしちゃん、素敵ーーー。
ほんで、えりたん腰にセーター巻いてるーーー(素敵過ぎて爆笑)
生のガイチは「炎」に行かなかったので、アマテラスしか観れなった・・・。今夜は久々にスサノオを観てお見送りしよう・・・卒業おめでとう!! 卒業しても絶対元気やと思うけど(笑)、元気でねーーーー。樹里ぴょんに続いて、いろんな人が去ってくなあ・・・。
今日の雪組サンはご当地生徒がミズの市川か〜。今更ですが、全ツにはご当地生徒の紹介があったのに、なんでそれを最初に気づいてチケット取らなかったのでしょーか。ほんまアホやな〜。
今度からは日程が出たらちゃんとチケット発売日も、祝日も、ご当地生徒もチェックしてから取ることにしよう。(それ、当たり前・・・)
ふふふ・・・来年の全ツに私は行ってるのでしょーか???(予測不能)
今、ステージインフォメーションでDAYTIME HUSTLER見た。かしちゃん、素敵ーーー。
ほんで、えりたん腰にセーター巻いてるーーー(素敵過ぎて爆笑)
今、CSで宙組香港公演放映中。9時から始まったメイキングからずっと見てて、いつどこに出てくるかわからんコムちゃん探すのに目が疲れる・・・。
宙組の頃のコムちゃんは知らないので、下級生な風情がかわいらしーです。メイキングでのお稽古のすさまじさにはかなりズンコさんに悲壮感が漂ってましたが・・・。
今日は労働者だったんで早く寝たいのに、見入ってしまって寝られへーん。終わるの1時45分か・・・明日も早起きやのに・・・むむー。
そろそろ三重行きの計画も立てないとなー・・・。と、横目で香港公演見ながら、ネットで津の情報を仕入れるのに彷徨ってたら、「真珠酢」なるものが!
黒酢を一気飲みから一日が始まる健康オタクとしては気になる商品。三重県・英虞湾産の真珠が丸ごと1個入ってますか!?でも2400円って・・・いつも飲んでるやつの6倍かよー。
あんまり、津の情報ってないな〜・・・近鉄特急で弁当は嫌やから、はよお昼食べるとこも見つけなーーー。
宙組の頃のコムちゃんは知らないので、下級生な風情がかわいらしーです。メイキングでのお稽古のすさまじさにはかなりズンコさんに悲壮感が漂ってましたが・・・。
今日は労働者だったんで早く寝たいのに、見入ってしまって寝られへーん。終わるの1時45分か・・・明日も早起きやのに・・・むむー。
そろそろ三重行きの計画も立てないとなー・・・。と、横目で香港公演見ながら、ネットで津の情報を仕入れるのに彷徨ってたら、「真珠酢」なるものが!
黒酢を一気飲みから一日が始まる健康オタクとしては気になる商品。三重県・英虞湾産の真珠が丸ごと1個入ってますか!?でも2400円って・・・いつも飲んでるやつの6倍かよー。
あんまり、津の情報ってないな〜・・・近鉄特急で弁当は嫌やから、はよお昼食べるとこも見つけなーーー。
再販DVD、アンケートに珍しく熱く回答した甲斐があったわ〜。
第1弾の雪組サンはアンナ・カレーニナかーーーーー。販売ビデオ買ったけど、CSで放送されたのをDVDに録画したけど、アホやからきっと買うわーーーーーー!!!
へええ、しかも値段安なってるし、どうしたんやろTCA。ついでに今後のDVDも安くしろー。
凱旋門の役替わりも出るけど、これもビデオ買ったっちゅーに。(ビデオ壊れてるから、凱旋門もManishも見れませんが・・・)
そして・・・一番待ち望んだパッサージュが!!ああ、でも著作権絡みで発売時期は未定。けどリストに載せたって事は出す気なんやな!!
いつかDVDが出ないかとここまで待ったんやから、待つ待つ。で、出すならちゃんと著作権はクリアにして、出してほしーぞ。これ、ビデオも買ってないし、CSでも未放送なんでまだどんなんか知りません。どうでもいい「猛き・・・」だけ放送して出し惜しみ?
ううむ、12月はお財布休ませるつもりやったのに・・・やるな、TCA。
今日は全ツは横浜か〜、いろんなとこ読みに行ったら仙台も音響最悪だったそうで・・・my楽の三重は1回しか観れないけど、大丈夫かしら〜???
今、タカラヅカ・グローリー東京楽放映中。そういや、この公演から壊れ始めたんだった(笑)
コム@ブライアンに壊れ、ガイチの飛翔のときが好きで、ミズのパーフェクトガイに壊れ、大階段の黒燕尾で崩壊したんだった〜。
で、かずみさん、ちー坊、とっくん、茜ちゃんが辞めて、今やとなみも星組のトップになり、ガイチも退団。はあああぁ〜、ちー坊の挨拶泣けるーーーー。
第1弾の雪組サンはアンナ・カレーニナかーーーーー。販売ビデオ買ったけど、CSで放送されたのをDVDに録画したけど、アホやからきっと買うわーーーーーー!!!
へええ、しかも値段安なってるし、どうしたんやろTCA。ついでに今後のDVDも安くしろー。
凱旋門の役替わりも出るけど、これもビデオ買ったっちゅーに。(ビデオ壊れてるから、凱旋門もManishも見れませんが・・・)
そして・・・一番待ち望んだパッサージュが!!ああ、でも著作権絡みで発売時期は未定。けどリストに載せたって事は出す気なんやな!!
いつかDVDが出ないかとここまで待ったんやから、待つ待つ。で、出すならちゃんと著作権はクリアにして、出してほしーぞ。これ、ビデオも買ってないし、CSでも未放送なんでまだどんなんか知りません。どうでもいい「猛き・・・」だけ放送して出し惜しみ?
ううむ、12月はお財布休ませるつもりやったのに・・・やるな、TCA。
今日は全ツは横浜か〜、いろんなとこ読みに行ったら仙台も音響最悪だったそうで・・・my楽の三重は1回しか観れないけど、大丈夫かしら〜???
今、タカラヅカ・グローリー東京楽放映中。そういや、この公演から壊れ始めたんだった(笑)
コム@ブライアンに壊れ、ガイチの飛翔のときが好きで、ミズのパーフェクトガイに壊れ、大階段の黒燕尾で崩壊したんだった〜。
で、かずみさん、ちー坊、とっくん、茜ちゃんが辞めて、今やとなみも星組のトップになり、ガイチも退団。はあああぁ〜、ちー坊の挨拶泣けるーーーー。
竹の人より、蝶々の人
2005年11月10日 日々のこと今日パーソナルカレンダーが発売されたらしいので、公式HP見にいってきた。ええと、コムちゃんの表紙は「竹」ですか!?
写真うつりの落差が激しい時があるので、キャトルでチェックしてみよう(笑)
そういえば去年は青い鳥の大劇場の時に、いしちゃんファンの友人土産に轟悠パーソナルカレンダーといしちゃんの舞台写真を手にしてレジに並んでて・・・「おおおお、これやと、いしちゃんファンやと思われるやんかーーーー!!!」とレジのお姉さん相手にどうでもいい事考えながら焦ってましたが・・・あはは。
だいたい、カレンダーってめくるの忘れるから部屋に飾らない主義で、当然ヅカカレンダーも買ったことがない。
けど、今年は何となくほしい気がする・・・そう思わせたのは誰かというとコムちゃんの下にいる蝶々を手にした妖しげなミズでーす(笑)
こんなに野郎なミズなのにナウオンで「イカン、イカン!」と、かわゆく言われても〜・・・。(でも足は開いてます)
今年は思い切ってミズコム並べて貼ってみよかな〜。(コムミズじゃないのね)
で、今更ながら気づいたけど、全ツってステージインフォメーションないんかーー。最後まであの音響最悪な梅芸初日を流す気やな・・・ううう。あ、そういえばステージインフォメーションも初日の映像やった・・・。
写真うつりの落差が激しい時があるので、キャトルでチェックしてみよう(笑)
そういえば去年は青い鳥の大劇場の時に、いしちゃんファンの友人土産に轟悠パーソナルカレンダーといしちゃんの舞台写真を手にしてレジに並んでて・・・「おおおお、これやと、いしちゃんファンやと思われるやんかーーーー!!!」とレジのお姉さん相手にどうでもいい事考えながら焦ってましたが・・・あはは。
だいたい、カレンダーってめくるの忘れるから部屋に飾らない主義で、当然ヅカカレンダーも買ったことがない。
けど、今年は何となくほしい気がする・・・そう思わせたのは誰かというとコムちゃんの下にいる蝶々を手にした妖しげなミズでーす(笑)
こんなに野郎なミズなのにナウオンで「イカン、イカン!」と、かわゆく言われても〜・・・。(でも足は開いてます)
今年は思い切ってミズコム並べて貼ってみよかな〜。(コムミズじゃないのね)
で、今更ながら気づいたけど、全ツってステージインフォメーションないんかーー。最後まであの音響最悪な梅芸初日を流す気やな・・・ううう。あ、そういえばステージインフォメーションも初日の映像やった・・・。
いろいろ知ってから、見えること。
2005年11月8日 日々のことビッグニュース?はさておき、梅芸観た後、ようやくプログラムを読み、歌劇を読み、NOW ON STAGEを見て、初日ニュースを見た。えらい勢いで情報摂取中です。
プログラム見てまず演出補にオギーの名前が!!そしてNOW ON STAGEでは冒頭からミズがネタバレで、観るまでシャットアウトしといてよかったよ(笑)
ああでもミズだけじゃなくみんな結構ネタバレ!?
NOW ON STAGEはおもしろかった〜。(もうずーーーーーーと観てる)
特にミズのおもろさが炸裂してます(笑)で、おもろいだけではなく、いろいろ下級生のこと見てんだな〜と。
いつも人にばっか話し振ってて、あんまり聞けないコムちゃんの役の話も聞けたし、まーちゃんはいつも通り悶々と役作りに悩んでるようですが、むさくるしい?男役陣の中でひときわかわいらしかった〜。
そして、これまたいつも通り(笑)なマイナス志向のキムとキムへの何気に激辛なコムちゃんのコメントが笑えた。
なんかみんな四苦八苦して役作りした銀の狼、今度はしっかり情報叩き込んで観るんで、また違って見えるかも〜。
雪組サンは今日は仙台。ご当地出身生徒の紹介を4回もされるコムちゃんが観たかったなあ。ちなみに大阪出身だった、あいなは当然4回紹介され、すんごい恥ずかしそうでした。
確か来年また全ツあるらしーが・・・コムちゃんがそこまでいるのかわからんけど(これ、重要)・・・ベルばらやったら嫌やけど・・・仙台回るかわからんけど・・・平日やったら会社休めるかわからんけど・・・飛行機嫌いやけど・・・今度は行くぞーー!!!(あはは、条件厳しすぎ・・・)
プログラム見てまず演出補にオギーの名前が!!そしてNOW ON STAGEでは冒頭からミズがネタバレで、観るまでシャットアウトしといてよかったよ(笑)
ああでもミズだけじゃなくみんな結構ネタバレ!?
NOW ON STAGEはおもしろかった〜。(もうずーーーーーーと観てる)
特にミズのおもろさが炸裂してます(笑)で、おもろいだけではなく、いろいろ下級生のこと見てんだな〜と。
いつも人にばっか話し振ってて、あんまり聞けないコムちゃんの役の話も聞けたし、まーちゃんはいつも通り悶々と役作りに悩んでるようですが、むさくるしい?男役陣の中でひときわかわいらしかった〜。
そして、これまたいつも通り(笑)なマイナス志向のキムとキムへの何気に激辛なコムちゃんのコメントが笑えた。
なんかみんな四苦八苦して役作りした銀の狼、今度はしっかり情報叩き込んで観るんで、また違って見えるかも〜。
雪組サンは今日は仙台。ご当地出身生徒の紹介を4回もされるコムちゃんが観たかったなあ。ちなみに大阪出身だった、あいなは当然4回紹介され、すんごい恥ずかしそうでした。
確か来年また全ツあるらしーが・・・コムちゃんがそこまでいるのかわからんけど(これ、重要)・・・ベルばらやったら嫌やけど・・・仙台回るかわからんけど・・・平日やったら会社休めるかわからんけど・・・飛行機嫌いやけど・・・今度は行くぞーー!!!(あはは、条件厳しすぎ・・・)
どうなるんですかねえ。
2005年11月8日 日々のことダイアリー書きながらネットの海を彷徨ってたら、花ちゃん退団だそうで。まあ、私はたかちゃんも同じく一度も宙組サンを観たことがないので、そうなんや〜と思うくらいなんですけども・・・。
私がヅカ復活する前から既に4人目?の旦那を持つトップ娘役だった花ちゃんは、貫禄ありすぎて今更ながらコムちゃん達と同期かよ!と驚いてしまいます(笑)
次の公演でたかちゃんと花ちゃんが去って・・・どうなるんですかねえ、宙組サン・・・。(だいじょぶ?)
私がヅカ復活する前から既に4人目?の旦那を持つトップ娘役だった花ちゃんは、貫禄ありすぎて今更ながらコムちゃん達と同期かよ!と驚いてしまいます(笑)
次の公演でたかちゃんと花ちゃんが去って・・・どうなるんですかねえ、宙組サン・・・。(だいじょぶ?)
幸せな1日@銀の狼/ワンダーランド-梅芸2日目
2005年11月7日 舞台のこと1回書いた感想をもう1回書くというのは苦痛です。しかもあまりにも放心状態で、いろいろ報告できるほどの感想でもなく余計に苦痛です・・・。
そして一晩寝たら、更にごちゃまぜになる昼と夜の記憶(笑)
まあでも舞台を見たという記録は残しておきたいので、とりあえず箇条書きで。
1日目に見た銀狼サンがあまりにも重かったせいなのか、2日目は体調不良・・・。でも銀狼サンは明らかに2日目のが良かった!ということは次私が観に行く三重ではどーなってんのかしら〜??
昼の部はもう音響の不安は全然問題なかったのですが、コムちゃん噛み噛みで、それが伝染したようで次々噛む。初日無事終わってホッとしたのだろーか。
・プロローグの歌が頭から離れない。銀髪ものすご似合ってた。
・コムちゃんが低音の人で良かった、あの声に更に惚れた。
・レセプション会場でレイと現れるグレーの衣装のシルバが素敵。
・ミレイユが大人の女性で、まーちゃんに合ってた〜。
・ヅラonヅラはこないだ書いたのと逆だった・・・あはは。
・シルバのモンタージュ写真見れたけど、あれでは捕まらないと思う(笑)
・酔っ払いの場面、唯一シルバの笑顔が見れるとこ。ここのレイとのやりとりが好きでした。
・ミレイユと国境越えで休んでるときにシルバが言う「妻」という響きに壊れ、「俺がお前を守る」に更に壊れる。
・最後のレイとの対決で、シルバに抱えられるレイが最高にかっこよかったーーーー!!ここのレイの顔は2階以上じゃないと見れないから!!たぶん。(1度も1階に座れなかった人)
結局、わかったようなわからなかったような銀狼サンでしたが、なんか観た後もずっとあの世界に浸っていたいような・・・。
実際、今日は仕事しててもコムちゃんの低音ボイスが鳴り響き、頭の中にはダークな世界が広がってて、社会復帰できませんでした(笑)
ほんと、コム@シルバとミズ@レイ、まーちゃん@ミレイユという組み合わせを見れて幸せでした。で、やっぱりレイはシルバを愛してたのかなあ(笑)
ワンダーランドはひたすら楽しかった。けど、やっぱり銀狼サンの時と同じく客席からの登場が多くて、それも下手ばっかりでほんと2階以上の人は置いてけぼりで悲しかった。1度でも1階で観れたら後は想像力で乗り切れたのになあ。
・コムちゃん登場はニュースでようやく確認できました・・・。
・あの、ミズまーちゃんキムのトレジャーハンターでミズのアレンジは外したな!と最初思ったけど、4回とも同じだったのでどうやら外してなかったようです(笑)
・一度も登場を観る事ができなかったくじらさんのミズ船長は2回とも茶髪のドレッドヘアだったと思う。
・カウボーイのかなめちゃん、ほんとスタイルいいね〜。
・トランプのコマ、いいぞーーー。初めてのソロなんかな。
・昼の部ではなぜかトランプのコムちゃんの歌で泣きそうになり焦る。
・栄光の時のまーちゃんが踊りながらコムちゃん見てて、かわいかったです。ここのコムミズまーちゃんはかっこいい!あ、帽子は落としませんでしたよ。
・青年の歌はキムを筆頭に若者達が頑張ってます。
・ロケットはNOW ON STAGEでも話にでてたけど、ほんとみんな声が出てて、元気いっぱい。今のロケットが一番いい!
・ガイはひたすらうっとり・・・ウインクもバシバシ飛んでます!
・エトワールのまーちゃんの歌に癒されるー。
・フィナーレまでほんとあっという間です。フィナーレ大好き。
昼の部の挨拶はふつーでした。というかもう覚えてない。夜の部の挨拶は梅田最後だけあって盛り上がりました。
仙台に一緒に行きましょう〜と。けど、徒歩は無理やって(笑)自分でノリ突っ込みしてました。
3階の皆様楽しめましたか〜に歓声付きの拍手。「2階の人は〜」に拍手のみで「静かですねえ」・・・すんません、静かな2階にいました(笑)1階は更に大歓声。いいなあ〜、私も1階でキャーキャー叫んでみたかったわ。(いや、たぶん無理)
今日から全国を回る雪の皆様、元気で頑張ってほしーなー。東を回って西に戻ってきたときにまた観れるので、どれだけ変わってるのか楽しみ。
というわけで、梅田全日程観れてほんと幸せでした。なんかまだまだ浸りたい気分ですが、三重までしばらく空くからまた久しぶりに観ると銀狼サンの重さにどよーーんとしたりして(笑)
月組銀狼サンは録画に失敗したのでまだ観れてませんが、そのうち観てみます。早くDVD出ーへんかな〜、来年まで待てへんって。
そして一晩寝たら、更にごちゃまぜになる昼と夜の記憶(笑)
まあでも舞台を見たという記録は残しておきたいので、とりあえず箇条書きで。
1日目に見た銀狼サンがあまりにも重かったせいなのか、2日目は体調不良・・・。でも銀狼サンは明らかに2日目のが良かった!ということは次私が観に行く三重ではどーなってんのかしら〜??
昼の部はもう音響の不安は全然問題なかったのですが、コムちゃん噛み噛みで、それが伝染したようで次々噛む。初日無事終わってホッとしたのだろーか。
・プロローグの歌が頭から離れない。銀髪ものすご似合ってた。
・コムちゃんが低音の人で良かった、あの声に更に惚れた。
・レセプション会場でレイと現れるグレーの衣装のシルバが素敵。
・ミレイユが大人の女性で、まーちゃんに合ってた〜。
・ヅラonヅラはこないだ書いたのと逆だった・・・あはは。
・シルバのモンタージュ写真見れたけど、あれでは捕まらないと思う(笑)
・酔っ払いの場面、唯一シルバの笑顔が見れるとこ。ここのレイとのやりとりが好きでした。
・ミレイユと国境越えで休んでるときにシルバが言う「妻」という響きに壊れ、「俺がお前を守る」に更に壊れる。
・最後のレイとの対決で、シルバに抱えられるレイが最高にかっこよかったーーーー!!ここのレイの顔は2階以上じゃないと見れないから!!たぶん。(1度も1階に座れなかった人)
結局、わかったようなわからなかったような銀狼サンでしたが、なんか観た後もずっとあの世界に浸っていたいような・・・。
実際、今日は仕事しててもコムちゃんの低音ボイスが鳴り響き、頭の中にはダークな世界が広がってて、社会復帰できませんでした(笑)
ほんと、コム@シルバとミズ@レイ、まーちゃん@ミレイユという組み合わせを見れて幸せでした。で、やっぱりレイはシルバを愛してたのかなあ(笑)
ワンダーランドはひたすら楽しかった。けど、やっぱり銀狼サンの時と同じく客席からの登場が多くて、それも下手ばっかりでほんと2階以上の人は置いてけぼりで悲しかった。1度でも1階で観れたら後は想像力で乗り切れたのになあ。
・コムちゃん登場はニュースでようやく確認できました・・・。
・あの、ミズまーちゃんキムのトレジャーハンターでミズのアレンジは外したな!と最初思ったけど、4回とも同じだったのでどうやら外してなかったようです(笑)
・一度も登場を観る事ができなかったくじらさんのミズ船長は2回とも茶髪のドレッドヘアだったと思う。
・カウボーイのかなめちゃん、ほんとスタイルいいね〜。
・トランプのコマ、いいぞーーー。初めてのソロなんかな。
・昼の部ではなぜかトランプのコムちゃんの歌で泣きそうになり焦る。
・栄光の時のまーちゃんが踊りながらコムちゃん見てて、かわいかったです。ここのコムミズまーちゃんはかっこいい!あ、帽子は落としませんでしたよ。
・青年の歌はキムを筆頭に若者達が頑張ってます。
・ロケットはNOW ON STAGEでも話にでてたけど、ほんとみんな声が出てて、元気いっぱい。今のロケットが一番いい!
・ガイはひたすらうっとり・・・ウインクもバシバシ飛んでます!
・エトワールのまーちゃんの歌に癒されるー。
・フィナーレまでほんとあっという間です。フィナーレ大好き。
昼の部の挨拶はふつーでした。というかもう覚えてない。夜の部の挨拶は梅田最後だけあって盛り上がりました。
仙台に一緒に行きましょう〜と。けど、徒歩は無理やって(笑)自分でノリ突っ込みしてました。
3階の皆様楽しめましたか〜に歓声付きの拍手。「2階の人は〜」に拍手のみで「静かですねえ」・・・すんません、静かな2階にいました(笑)1階は更に大歓声。いいなあ〜、私も1階でキャーキャー叫んでみたかったわ。(いや、たぶん無理)
今日から全国を回る雪の皆様、元気で頑張ってほしーなー。東を回って西に戻ってきたときにまた観れるので、どれだけ変わってるのか楽しみ。
というわけで、梅田全日程観れてほんと幸せでした。なんかまだまだ浸りたい気分ですが、三重までしばらく空くからまた久しぶりに観ると銀狼サンの重さにどよーーんとしたりして(笑)
月組銀狼サンは録画に失敗したのでまだ観れてませんが、そのうち観てみます。早くDVD出ーへんかな〜、来年まで待てへんって。
ああ、消してしまいました・・・。
2005年11月7日 日々のことはああ・・・・、せっかく書いてた感想・・・今、間違って消してしまいました・・・・・。書く気が失せた。ただでさえ、放心状態で筆が遅かったのに・・・。
来てくれた方、ごめんなさい。明日仕事なんで今日はもう寝ます。明日、思い出しながら書くことにします。わーーーーーーーん。
来てくれた方、ごめんなさい。明日仕事なんで今日はもう寝ます。明日、思い出しながら書くことにします。わーーーーーーーん。
惚れたわ@銀の狼/ワンダーランド-梅芸初日
2005年11月5日 舞台のことただいまです・・・。かなり疲れました。
今日はめでたい梅芸初日。既にもう記憶が薄れつつあるので、早く書かなくちゃー。帰ってすぐに書き始めたけど、お風呂入ってたら、ああもうこんな時間に・・・。
今回、初日に備え稽古場の映像以外は全てシャットアウト。ついでに1回目観終わるまでプログラムも買わずに観た感想を。
★これから以降はネタバレあるので、それでも良い方だけどうぞ★
開演アナウンスは史上最高に低音でした(笑)
初めは銀髪で登場。最初、「ん?イケてへん?」と思ったけど、結局イケてました銀髪。ほんで、白髪じゃなかった。(当たり前)
茶髪ヅラon銀髪ヅラだったりして(あれ、逆やったかな)、ちょっとおもろかった。茶髪ヅラはものすご似合ってました。
台詞の「どけ!!」「捨てる!!」「俺がお前を守る!!!」に惚れました。
話自体が重いのと、舞台のセットや照明がほとんど暗い。(でも照明は綺麗な色使い)
というわけで全く話知らないまま観終わった後、乃々ちゃんと「重いな〜・・・」としばらく放心状態で、二人してどよーーんとしてました(笑)なんで、今回ショーがワンダーランドでほんとよかった!と思いました〜。あんまり重くて2回目見る前、ちょっと「はあぁぁぁ・・・」って感じやったもんなぁ(笑)
そんなどよーーんとした二人を救ったのは、途中のかなめちゃんとアミの掛け合いと最後のレイがシルバに抱かれながら・・・のところ。
ああ、もうミズに惚れたわ。最高に美しかった。コムミズ好きにはたまりません。結局公式のあらすじもロクに読まず、プログラムも見ずに1回目を観ましたが、話はちゃんとわかりました。
ただ、ショーでもそうなんやけど、芝居も2回客席降りがあって2階以上の人は置いてけぼりです・・・(泣)
コム@シルバは黒の衣装が素敵すぎて美しすぎて、ワタクシ壊れました。足細すぎです。元々低音ボイスなんで、それが更に良かったです。
コム@シルバとミズ@レイの組み合わせは目の保養でよろしゅうございました。お話は重いですが、クールな殺し屋シルバとかっこいレイと人妻ミレイユの絡みに引き込まれました。ああ、ほんと観れてよかった・・・。
ショーのワンダーランドはまた観れるー!!とワクワクしてました。冒頭のコムちゃん登場どうすんのかな?と思ってたら・・・いきなり客席からかよーーー。しかも私座ってたのは下手なんで全く見えませんでしたがーーーー。
そして、くじらさんのミズ船長も客席からかよーーーー!!!ええと船長のヅラは1回目は茶髪ストレート、2回目は黒髪ストレートでした。私茶髪ヅラの船長が好きなので、しょっぱなに見れてうれしい!
カウボーイはかなめちゃんでしたが、あんまり高い声でーへんのかな。もうちょっと弾けてくれたらなあ。
大砂塵に消えた恋はいづるんのところにみどりちゃんが。ううむ、ボディに迫力ありますな。で、相変わらずここのコムまーキスシーンは離れてますね・・・。(早くミズに教えてもらってください)
中詰トランプは大湖せしるチャンと蓮城まことチャンだったのですが、声全然出てなくて、録音の音楽に負けてますが・・・頑張れーーー!!
その後はキム→ハマコ→コマ→かなめちゃん→シナちゃんの順番。シナちゃんセンターいいねー。めちゃかわいかった〜。
そして、ミズの威風堂々は全然大丈夫でした(笑)。元々ミズの歌声好きなんですけど、手に汗握りませんでした。(残念)
で、まーちゃんの後、コムちゃん。衣装は変わらずですが、黒の長いファーみたいなものを肩に乗っけてました。
アラビアはキム。やっぱりかしちゃんとは歌い方全然違うな〜。かしちゃんはやっぱり生まれながらの王子やったんや〜と改めて思いました(笑)そして、栄光は3人とも帽子を落とすことなく、まーちゃん登場。ふつーに男役の場面に出て、踊るまーちゃん。でもちゃんと娘役サンの踊りですごいな〜。しかもあれヒールで踊ってたような・・・。
まーちゃん/えりたん/キムでやってた青年の歌はキムと若手4人でした。ここもキムが客席から登場でした。客席降りが多くてだいぶ悲しかった・・・。
で、ガイのソロは5段に減った小階段で(笑)、まーちゃんとのデュエットも良かったし、ガイ達も素敵でした〜。
フィナーレも手拍子いっぱいで手ちぎれるかと思いました(笑)
あはは、ショーの方が感想長いな。てか、銀狼サンは語るにはちょっと重すぎます。もう少し時間経ってから語るかも!?
で、1回目の挨拶ですが、ふつーでした。ふつーながらも間の取り方に笑いが起きるのはもう芸人認定されているからでしょーか。
ちなみに挨拶は2回目の方がおもろかったです。アンコールの後出てきた時に、すごい拍手に嬉しかったのか「ハッキリ言って嬉しいです!!」(こんな感じやったと思う)って(笑)
ああそうそう、終演後、プログラムと共にコムちゃんだけでなくミズのプロマイドまで買いました。今回、両方とも買いです!
とても楽しかった初日ですが、ただひとつ不満が・・・。初日のせいなのか1回目マイクの音量がめちゃめちゃ小さかった。録音の音楽と音量が合ってなかったのかな。コムちゃんの歌も台詞も聞き取れないところがあったりして・・・。他の方も結構聞き取れなくて、イライラしました。ショーも同じく音量が合ってなかったのですが、2回目は大丈夫でした。正塚先生と石田先生が1回目来てたらしいので、ダメ出ししたんかな?スカステの放送ではなんとかするでしょうが、どうせなら2回目の映像使ってほしいぞ。
さて、今日はほぼ1日乃々ちゃんにお付き合い頂きました。1回目の銀狼サンの後なんて、あまりの重さに言葉少ない二人でしたが(笑)
ほんと音響の悪さに更にテンション下がるしさ〜。ダイアリーどうやって書こうか悩む二人がここに・・・。ふふふ、乃々ちゃん何とか書けてるな。てか、めっちゃ書いてるやん!
ええと、妄想写真集に壊れ、ミズのプロマイドに壊れ、プログラムの素顔大砂塵ベストショットに壊れる乃々ちゃんを観察するのがおもろかったですー(笑)そして私も同じく胃痛です。昼にオムライス食べた後はロクに食べずに観てたので。明日はガツガツ食べてから観ます。今日はホントどうもありがとねー。
そして、もうひとつ出会いが!会いたかったのになかなか会えなかったハイディさんご夫妻にお会いしました〜。次のご予定があるということであまりお話できなかったんですけど、噂どおりの素敵なご夫婦でした!なんかちょっとしか喋ってないのにファンになったかも(笑)ああ、お二人には2回目を観て頂きたかったです・・・。今度はゆっくりお茶でも飲みながらお会いしましょう♪
というわけで、長かった1日が終わりました。またいろいろ思い出すこともあるかもしれませんが、明日も観るからもう思い出さないと思います(爆)
今日はめでたい梅芸初日。既にもう記憶が薄れつつあるので、早く書かなくちゃー。帰ってすぐに書き始めたけど、お風呂入ってたら、ああもうこんな時間に・・・。
今回、初日に備え稽古場の映像以外は全てシャットアウト。ついでに1回目観終わるまでプログラムも買わずに観た感想を。
★これから以降はネタバレあるので、それでも良い方だけどうぞ★
開演アナウンスは史上最高に低音でした(笑)
初めは銀髪で登場。最初、「ん?イケてへん?」と思ったけど、結局イケてました銀髪。ほんで、白髪じゃなかった。(当たり前)
茶髪ヅラon銀髪ヅラだったりして(あれ、逆やったかな)、ちょっとおもろかった。茶髪ヅラはものすご似合ってました。
台詞の「どけ!!」「捨てる!!」「俺がお前を守る!!!」に惚れました。
話自体が重いのと、舞台のセットや照明がほとんど暗い。(でも照明は綺麗な色使い)
というわけで全く話知らないまま観終わった後、乃々ちゃんと「重いな〜・・・」としばらく放心状態で、二人してどよーーんとしてました(笑)なんで、今回ショーがワンダーランドでほんとよかった!と思いました〜。あんまり重くて2回目見る前、ちょっと「はあぁぁぁ・・・」って感じやったもんなぁ(笑)
そんなどよーーんとした二人を救ったのは、途中のかなめちゃんとアミの掛け合いと最後のレイがシルバに抱かれながら・・・のところ。
ああ、もうミズに惚れたわ。最高に美しかった。コムミズ好きにはたまりません。結局公式のあらすじもロクに読まず、プログラムも見ずに1回目を観ましたが、話はちゃんとわかりました。
ただ、ショーでもそうなんやけど、芝居も2回客席降りがあって2階以上の人は置いてけぼりです・・・(泣)
コム@シルバは黒の衣装が素敵すぎて美しすぎて、ワタクシ壊れました。足細すぎです。元々低音ボイスなんで、それが更に良かったです。
コム@シルバとミズ@レイの組み合わせは目の保養でよろしゅうございました。お話は重いですが、クールな殺し屋シルバとかっこいレイと人妻ミレイユの絡みに引き込まれました。ああ、ほんと観れてよかった・・・。
ショーのワンダーランドはまた観れるー!!とワクワクしてました。冒頭のコムちゃん登場どうすんのかな?と思ってたら・・・いきなり客席からかよーーー。しかも私座ってたのは下手なんで全く見えませんでしたがーーーー。
そして、くじらさんのミズ船長も客席からかよーーーー!!!ええと船長のヅラは1回目は茶髪ストレート、2回目は黒髪ストレートでした。私茶髪ヅラの船長が好きなので、しょっぱなに見れてうれしい!
カウボーイはかなめちゃんでしたが、あんまり高い声でーへんのかな。もうちょっと弾けてくれたらなあ。
大砂塵に消えた恋はいづるんのところにみどりちゃんが。ううむ、ボディに迫力ありますな。で、相変わらずここのコムまーキスシーンは離れてますね・・・。(早くミズに教えてもらってください)
中詰トランプは大湖せしるチャンと蓮城まことチャンだったのですが、声全然出てなくて、録音の音楽に負けてますが・・・頑張れーーー!!
その後はキム→ハマコ→コマ→かなめちゃん→シナちゃんの順番。シナちゃんセンターいいねー。めちゃかわいかった〜。
そして、ミズの威風堂々は全然大丈夫でした(笑)。元々ミズの歌声好きなんですけど、手に汗握りませんでした。(残念)
で、まーちゃんの後、コムちゃん。衣装は変わらずですが、黒の長いファーみたいなものを肩に乗っけてました。
アラビアはキム。やっぱりかしちゃんとは歌い方全然違うな〜。かしちゃんはやっぱり生まれながらの王子やったんや〜と改めて思いました(笑)そして、栄光は3人とも帽子を落とすことなく、まーちゃん登場。ふつーに男役の場面に出て、踊るまーちゃん。でもちゃんと娘役サンの踊りですごいな〜。しかもあれヒールで踊ってたような・・・。
まーちゃん/えりたん/キムでやってた青年の歌はキムと若手4人でした。ここもキムが客席から登場でした。客席降りが多くてだいぶ悲しかった・・・。
で、ガイのソロは5段に減った小階段で(笑)、まーちゃんとのデュエットも良かったし、ガイ達も素敵でした〜。
フィナーレも手拍子いっぱいで手ちぎれるかと思いました(笑)
あはは、ショーの方が感想長いな。てか、銀狼サンは語るにはちょっと重すぎます。もう少し時間経ってから語るかも!?
で、1回目の挨拶ですが、ふつーでした。ふつーながらも間の取り方に笑いが起きるのはもう芸人認定されているからでしょーか。
ちなみに挨拶は2回目の方がおもろかったです。アンコールの後出てきた時に、すごい拍手に嬉しかったのか「ハッキリ言って嬉しいです!!」(こんな感じやったと思う)って(笑)
ああそうそう、終演後、プログラムと共にコムちゃんだけでなくミズのプロマイドまで買いました。今回、両方とも買いです!
とても楽しかった初日ですが、ただひとつ不満が・・・。初日のせいなのか1回目マイクの音量がめちゃめちゃ小さかった。録音の音楽と音量が合ってなかったのかな。コムちゃんの歌も台詞も聞き取れないところがあったりして・・・。他の方も結構聞き取れなくて、イライラしました。ショーも同じく音量が合ってなかったのですが、2回目は大丈夫でした。正塚先生と石田先生が1回目来てたらしいので、ダメ出ししたんかな?スカステの放送ではなんとかするでしょうが、どうせなら2回目の映像使ってほしいぞ。
さて、今日はほぼ1日乃々ちゃんにお付き合い頂きました。1回目の銀狼サンの後なんて、あまりの重さに言葉少ない二人でしたが(笑)
ほんと音響の悪さに更にテンション下がるしさ〜。ダイアリーどうやって書こうか悩む二人がここに・・・。ふふふ、乃々ちゃん何とか書けてるな。てか、めっちゃ書いてるやん!
ええと、妄想写真集に壊れ、ミズのプロマイドに壊れ、プログラムの素顔大砂塵ベストショットに壊れる乃々ちゃんを観察するのがおもろかったですー(笑)そして私も同じく胃痛です。昼にオムライス食べた後はロクに食べずに観てたので。明日はガツガツ食べてから観ます。今日はホントどうもありがとねー。
そして、もうひとつ出会いが!会いたかったのになかなか会えなかったハイディさんご夫妻にお会いしました〜。次のご予定があるということであまりお話できなかったんですけど、噂どおりの素敵なご夫婦でした!なんかちょっとしか喋ってないのにファンになったかも(笑)ああ、お二人には2回目を観て頂きたかったです・・・。今度はゆっくりお茶でも飲みながらお会いしましょう♪
というわけで、長かった1日が終わりました。またいろいろ思い出すこともあるかもしれませんが、明日も観るからもう思い出さないと思います(爆)
あんまり実感ないけど。
2005年11月4日 日々のこと明日は待ちに待った初日です。でもあんまり実感ありません。ううーん、なんでだろー??(さっきまで飲んでたから??)
よぼよぼの為、腰痛治らず、なぜか歯も痛くなってきました・・・。
というわけで、明日に備えて今日はもう早く寝まーす。
あ、かしバウ初日の様子をCSで見ました。かしちゃん、かしちゃん、かしちゃん・・・チケットないのに観たくなったやんかー!!
NOW ON STAGEも見ました。らぎは睡れる月もそうやったけど、何が言いたいのかよくわかりませんでした(笑)。でも、いーの、かわいいから許す。
来てくれた方、ごめんなさーい、明日は帰ったら頑張って書きます・・・。
よぼよぼの為、腰痛治らず、なぜか歯も痛くなってきました・・・。
というわけで、明日に備えて今日はもう早く寝まーす。
あ、かしバウ初日の様子をCSで見ました。かしちゃん、かしちゃん、かしちゃん・・・チケットないのに観たくなったやんかー!!
NOW ON STAGEも見ました。らぎは睡れる月もそうやったけど、何が言いたいのかよくわかりませんでした(笑)。でも、いーの、かわいいから許す。
来てくれた方、ごめんなさーい、明日は帰ったら頑張って書きます・・・。
やっと流れた!!雪不足期間、長かったわ〜・・・。
というわけで、稽古場の様子がやっとニュースで流れたけど、もう何回見たかわかりませんが(笑)
稽古場でヅラって初めてみましたー。コムちゃん2種類かぶってましたが、最初見た時、私寝起きだったもんで目が慣れてなかったのか目が(・_・)でした(笑)
なんかもっと長いのかな〜と勝手に思ってたから意外にそうでもなく、ショートでもないけど、セミロング??(どないやねん!?)
舞台化粧じゃなく普段化粧にヅラなんで、銀髪は??(さすがに白髪じゃなかった)でしたが茶髪のは似合ってたなあ。それにしてもまた足細くなってる・・・恐るべし。
もともと話のあらすじが私自身あまりよくわかってないので、稽古場の様子見たぐらいでは内容はわかりませんでした(爆)
いやーでもコムミズかっこよすぎて、初日確実に壊れてると思います!
で、ワンダーランドは、かしちゃん抜けたのでその変更がいろいろと。
何といっても栄光に入って踊るまーちゃん!
野郎達の前のコムちゃん一人で歌うとこ、素敵過ぎて目潰れました。
その後のガイ3人銀橋渡りだったとこ、コムミズにフェロモンもらって、頑張ってや〜、キム。
霧ミラの時、誰かわからんくて気になってた香綾しずるチャンはオレンジのTシャツ着てたので、よく目につきました。そらちゃん(紫のTシャツ)も捕獲完了。
ああでも、稽古場ではわかっても舞台ではコムミズ固定なんで捕獲できへんかもな〜。下級生はよくわからんので、目立つ色着てくれた方が捕獲しやすくて良いです。(今、おとめ引っ張り出して確認作業中)
今日はかしバウ初日ー、チケットないので行けなくて残念・・・。
まあでも全ツはじまったら、観に行ったり録画したりで忙しくなるし、相変わらず腰はあまりよろしくありませんが、頑張ってきます。
さ、引き続き録画した稽古場見てみるか。(初日まであと何回見るんやろ)
というわけで、稽古場の様子がやっとニュースで流れたけど、もう何回見たかわかりませんが(笑)
稽古場でヅラって初めてみましたー。コムちゃん2種類かぶってましたが、最初見た時、私寝起きだったもんで目が慣れてなかったのか目が(・_・)でした(笑)
なんかもっと長いのかな〜と勝手に思ってたから意外にそうでもなく、ショートでもないけど、セミロング??(どないやねん!?)
舞台化粧じゃなく普段化粧にヅラなんで、銀髪は??(さすがに白髪じゃなかった)でしたが茶髪のは似合ってたなあ。それにしてもまた足細くなってる・・・恐るべし。
もともと話のあらすじが私自身あまりよくわかってないので、稽古場の様子見たぐらいでは内容はわかりませんでした(爆)
いやーでもコムミズかっこよすぎて、初日確実に壊れてると思います!
で、ワンダーランドは、かしちゃん抜けたのでその変更がいろいろと。
何といっても栄光に入って踊るまーちゃん!
野郎達の前のコムちゃん一人で歌うとこ、素敵過ぎて目潰れました。
その後のガイ3人銀橋渡りだったとこ、コムミズにフェロモンもらって、頑張ってや〜、キム。
霧ミラの時、誰かわからんくて気になってた香綾しずるチャンはオレンジのTシャツ着てたので、よく目につきました。そらちゃん(紫のTシャツ)も捕獲完了。
ああでも、稽古場ではわかっても舞台ではコムミズ固定なんで捕獲できへんかもな〜。下級生はよくわからんので、目立つ色着てくれた方が捕獲しやすくて良いです。(今、おとめ引っ張り出して確認作業中)
今日はかしバウ初日ー、チケットないので行けなくて残念・・・。
まあでも全ツはじまったら、観に行ったり録画したりで忙しくなるし、相変わらず腰はあまりよろしくありませんが、頑張ってきます。
さ、引き続き録画した稽古場見てみるか。(初日まであと何回見るんやろ)
おあずけなんですが・・・。
2005年11月3日 日々のこと月組初演の銀狼サンを録画予約してて、初日終わるまで観ませんっ!!とか言ってたクセに、録画失敗してますがな・・・(爆)。チューナーだけ予約してDVDレコーダーの予約忘れてました〜。
昨日会社から帰ってテレビつけたら銀狼サン放送中で、慌ててチャンネル変えた・・・。ふぅ〜危なかった、乃々ちゃんとの約束破るとこやった・・・。ま、どうせ観ても途中やったしわからんかったと思うけど〜。まーちゃんの旦那はキムか!(果たして夫婦に見えるのだろーか)
とりあえずコム@シルバ、ミズ@レイというのは覚えましたが・・・まーちゃんは何やったっけ。何度考えてもシモーヌという名前が(それ、青い鳥のキムやし)。→公式HP行ってきました・・・ミレイユでしたね。(どうせまた忘れると思うけど)
明日こそ、稽古場の様子を放送してくれると期待しているのですが、どこまで焦らす気なのかなぁ〜??
ううぅ、週末は待ちに待った雪組サンなのに、なんと朝から腰痛・・・。明日は予定変更しておとなしくひきこもるか。
ここのとこ休みも出かけっぱなしだったので、久々にゆっくり寝て荒れ放題の部屋も掃除せず、ひたすらダラダラ転がり続けることにしまーす。
昨日会社から帰ってテレビつけたら銀狼サン放送中で、慌ててチャンネル変えた・・・。ふぅ〜危なかった、乃々ちゃんとの約束破るとこやった・・・。ま、どうせ観ても途中やったしわからんかったと思うけど〜。まーちゃんの旦那はキムか!(果たして夫婦に見えるのだろーか)
とりあえずコム@シルバ、ミズ@レイというのは覚えましたが・・・まーちゃんは何やったっけ。何度考えてもシモーヌという名前が(それ、青い鳥のキムやし)。→公式HP行ってきました・・・ミレイユでしたね。(どうせまた忘れると思うけど)
明日こそ、稽古場の様子を放送してくれると期待しているのですが、どこまで焦らす気なのかなぁ〜??
ううぅ、週末は待ちに待った雪組サンなのに、なんと朝から腰痛・・・。明日は予定変更しておとなしくひきこもるか。
ここのとこ休みも出かけっぱなしだったので、久々にゆっくり寝て荒れ放題の部屋も掃除せず、ひたすらダラダラ転がり続けることにしまーす。
やっとニュースで流れた・・・・長かった・・・・乃々ちゃんに許可頂きましたので(笑)、
見ましたー。
けど、稽古場の様子じゃなくて、スカイレポーターズのあいちゃんとゆめみちゃんによるコムマーミズ3人へのインタビューでした。稽古場の様子はまた初日までにあるのかな?
なんか、今回コムマーの距離が近くてよかったです(笑)。
そして銀狼サンの歌が難しいという話から、既に歌詞を覚えてるマニアなミズがコムちゃんの横で歌うらしく「ちょっと音が違ったりして」(ミズ)と。それを受けコムちゃんが耳ふさぎながら、顔も微妙に歪めながら「音程が違う!!」。更に「音をどうにでも歌えるから、どうにでも歌っちゃう」(ミズを指差しながら)。
あーっはっはは、私にとっては新しい歌を聞くときは、毎回コムミズ共に手に汗握ってますけどね〜。
まーちゃんの「夫がいるのでドキドキしている」は、私もドキドキしました。そういえば人妻まーちゃんの旦那は誰やったっけ??(公式のあらすじすら読んでない)
やっぱ、まーちゃんがコムちゃんの隣にいるのはいいねえ。
そしてワンダーランドは、まーちゃんがパンツはいて栄光踊るー♪
丈が違うから(長さじゃないのか、まーちゃん)一人離れ小島になったらしい(笑)
で、かしちゃん抜けて上下が逆になったミズは「調子に乗って踊ってると、あ、逆だ!!」と。
あのー、ムジャ入ってますよ。大幅には変わってないみたいやけど、全ツなんでやっぱりちょこちょこお楽しみがあるのかな〜。
梅芸観た後、私は三重で終わりですが、ちょっと期間があくから銀狼サンもワンダーランドも変化してると思うので、それも楽しみ。
とりあえず初日、銀髪のヅラが白髪になってないことを確認してきます(笑)
あわせてバウの稽古場も流れてました。ベッポーーーー・・・以上(ふふふ、星占い当たったかも)
●本日の夕食
・白身魚のカレー風味揚げ
・レタス
・オクラとなんかわからんもののネバネバ和え
・きゅうりときくらげのゴマ和え
・胡麻豆腐
・鳥団子ともやしときのこのスープ
見ましたー。
けど、稽古場の様子じゃなくて、スカイレポーターズのあいちゃんとゆめみちゃんによるコムマーミズ3人へのインタビューでした。稽古場の様子はまた初日までにあるのかな?
なんか、今回コムマーの距離が近くてよかったです(笑)。
そして銀狼サンの歌が難しいという話から、既に歌詞を覚えてるマニアなミズがコムちゃんの横で歌うらしく「ちょっと音が違ったりして」(ミズ)と。それを受けコムちゃんが耳ふさぎながら、顔も微妙に歪めながら「音程が違う!!」。更に「音をどうにでも歌えるから、どうにでも歌っちゃう」(ミズを指差しながら)。
あーっはっはは、私にとっては新しい歌を聞くときは、毎回コムミズ共に手に汗握ってますけどね〜。
まーちゃんの「夫がいるのでドキドキしている」は、私もドキドキしました。そういえば人妻まーちゃんの旦那は誰やったっけ??(公式のあらすじすら読んでない)
やっぱ、まーちゃんがコムちゃんの隣にいるのはいいねえ。
そしてワンダーランドは、まーちゃんがパンツはいて栄光踊るー♪
丈が違うから(長さじゃないのか、まーちゃん)一人離れ小島になったらしい(笑)
で、かしちゃん抜けて上下が逆になったミズは「調子に乗って踊ってると、あ、逆だ!!」と。
あのー、ムジャ入ってますよ。大幅には変わってないみたいやけど、全ツなんでやっぱりちょこちょこお楽しみがあるのかな〜。
梅芸観た後、私は三重で終わりですが、ちょっと期間があくから銀狼サンもワンダーランドも変化してると思うので、それも楽しみ。
とりあえず初日、銀髪のヅラが白髪になってないことを確認してきます(笑)
あわせてバウの稽古場も流れてました。ベッポーーーー・・・以上(ふふふ、星占い当たったかも)
●本日の夕食
・白身魚のカレー風味揚げ
・レタス
・オクラとなんかわからんもののネバネバ和え
・きゅうりときくらげのゴマ和え
・胡麻豆腐
・鳥団子ともやしときのこのスープ
ロマンチックレター受け取ってます。
2005年10月30日 日々のことベルばら寒いと言ってるわりには、ロマンチックレターを受け取っております(笑)14日に受け取った第2号の最後に「星のお告げに耳を傾けて・・・」というフレーズで星占いがあり、ワタクシの星座である蟹座の10/14〜11/10までのお告げが・・・。
全体運★4つ、恋愛運★5つの素晴らしい運勢でしたが、今日現在、母性本能をくすぐる子供のように手のかかるタイプは現れておりませんがーーーーー(あ、それってもしかして・・・ラギのこと??)
そして、ラッキーフードは松茸入りすき焼きとな・・・松茸単品すら今年まだ食べてないし、普通すき焼きに松茸入れるか??もったいなくて入れませんけどな、庶民は。
で、28日に受け取った第3号にはもう星占いは書いてなくて、特設サイトへの勧誘が(笑)。でもこの特設サイトめちゃ重いから、ブロードバンドじゃない我が家ではこのサイト開くのがとても苦痛・・・。
ううーむ、今回、特設サイトにすごい力入ってるな〜。なんか力入りすぎて突っ込みがいのある企画もありますが(笑)
ほんで次の星占いはどっから見たらいーんでしょーかーー??もしかして、星座別にメール出すとかいう手の込んだことやってたりする???
肝心のベルばらチケットは現在着々と仕込み中ですが、果たして当たるのだろーか。とりあえず母の分、星組サン当たってくれたら後は自分のに専念できるんやけどなあ・・・(って、いつのまにか見る気満々やし)。
全体運★4つ、恋愛運★5つの素晴らしい運勢でしたが、今日現在、母性本能をくすぐる子供のように手のかかるタイプは現れておりませんがーーーーー(あ、それってもしかして・・・ラギのこと??)
そして、ラッキーフードは松茸入りすき焼きとな・・・松茸単品すら今年まだ食べてないし、普通すき焼きに松茸入れるか??もったいなくて入れませんけどな、庶民は。
で、28日に受け取った第3号にはもう星占いは書いてなくて、特設サイトへの勧誘が(笑)。でもこの特設サイトめちゃ重いから、ブロードバンドじゃない我が家ではこのサイト開くのがとても苦痛・・・。
ううーむ、今回、特設サイトにすごい力入ってるな〜。なんか力入りすぎて突っ込みがいのある企画もありますが(笑)
ほんで次の星占いはどっから見たらいーんでしょーかーー??もしかして、星座別にメール出すとかいう手の込んだことやってたりする???
肝心のベルばらチケットは現在着々と仕込み中ですが、果たして当たるのだろーか。とりあえず母の分、星組サン当たってくれたら後は自分のに専念できるんやけどなあ・・・(って、いつのまにか見る気満々やし)。
CSでも雪ネタがバウの稽古場だけで、バウは観れずに全ツ組の私には書くことがないので日記は放置してました〜。今度の土曜の今頃は全ツの初日観て壊れてると思うけど、早く稽古場の様子をニュースで流してくれへんかな〜。月曜日にはあるのかなあ。
今の悩みは1日にCSで放送される月組初演の銀狼サンを観てから、雪組を観るべきか・・・ううーむ、でもやっぱりここまで知らずに来たから、何も知らない状態で観た方がいいかもなー。NOW ON STAGE初回は6日にあるらしいので、舞台の感想書いた後余裕があれば書く予定。
→ふふふ、乃々ちゃんの勧誘を受け、既に録画予約済みですが月組銀狼サンは初日終わるまで観ませんっ。ああでも、乃々ちゃん、稽古場は観てもいいっすかー??
私は全ツを観る事自体初めてで、更に今まで雪組サンの大劇場はわりとチケットとりやすかったので(あわわ)、今回の全ツの激戦にはビックリでしたー。それだけ銀狼サンがいい作品だったのだろーか。私としてはワンダーランドがもっかい観れるのがうれしいんですけど、幕開きのコムちゃん登場はどっから現れるんですかねー。
私の予想はROSSOのように上から登場!あ、でも全ツやからな・・・ふつーに横から出てきたらいややな・・・。
老いぼれの為観てもすぐ忘れるので、どこまで書けるかわかりませんが頑張って書くつもり(携帯から書いたらいいんやけど、たぶん私自身が壊れてるから無理)。
ヅカネタというか雪ネタがないので、下の日記に続く美容談義を。厚化粧もすっきり落ちるオイルクレンジング派でしたが、ここのとこミルククレンジングに傾きつつある私。
私のスキンケアは100%アルビオンですが、ミルククレンジングはどうもコルセスしかないようです。ちなみに250g税込み4,750円・・・いつもながら高いな、オイ!
とりあえずいつも買ってるお店からコルセスのミルククレンジングとレチノール入り化粧水のサンプルをもらったので、使ってみた感想を後で書いてみます。
まあアルビオン確かにいいねんけど、高いしな〜・・・というわけで、たまにどこのかわからん物や違うメーカーの物に手を出してみたりします。こないだカウンターへ突撃した練りのファンデーションはアルビオンにもあって、それは昔使ってたから知ってるけどめちゃ高い。
というわけで、雑誌に載ってたジバンシーのカウンターへ行ってみたわけです。
けど、塗ってみてわかったこと・・・年寄りに薄付きファンデーションはいらん!!!
年寄りに必須なファンデーションは、1も2にもカバー力じゃーーー!!というわけで、わたくしには物足りませんでした・・・もうアルビオンから抜けれないようです・・・助けて・・・。
さっそくコルセスのミルククレンジング使ってきました。ミルクはあまり落ちなさそうなイメージだったけど、私の厚化粧もすっきり落ちました(素晴らしーー!!)。
ミルクいいな、冬はミルクに決定。あ、でも3本重ねの強力マスカラは落ちませんでした〜(笑)。というわけで、桃花サン、このミルクは買いですよ!
そしてその後はコルセスのレチノール入りセラムローションAを使用。これ、シワ対策がメインの商品で、私は今のとこシワがないので必要なしと言われたのですが、すごいぞ。鼻の横の頬の毛穴が締まりました。というか、全然目立たなくなりました。毛穴効果もあるのだろーか。
やるな、アルビオン。だからそんな商品出したら止められへんやんかーーー。
●本日の夕食
・牛肉と長ネギとコンニャクの炒め物
・レタスとキュウリとカイワレのマヨネーズドレッシング和え
・茹でナス
・貝のお吸い物
今の悩みは1日にCSで放送される月組初演の銀狼サンを観てから、雪組を観るべきか・・・ううーむ、でもやっぱりここまで知らずに来たから、何も知らない状態で観た方がいいかもなー。NOW ON STAGE初回は6日にあるらしいので、舞台の感想書いた後余裕があれば書く予定。
→ふふふ、乃々ちゃんの勧誘を受け、既に録画予約済みですが月組銀狼サンは初日終わるまで観ませんっ。ああでも、乃々ちゃん、稽古場は観てもいいっすかー??
私は全ツを観る事自体初めてで、更に今まで雪組サンの大劇場はわりとチケットとりやすかったので(あわわ)、今回の全ツの激戦にはビックリでしたー。それだけ銀狼サンがいい作品だったのだろーか。私としてはワンダーランドがもっかい観れるのがうれしいんですけど、幕開きのコムちゃん登場はどっから現れるんですかねー。
私の予想はROSSOのように上から登場!あ、でも全ツやからな・・・ふつーに横から出てきたらいややな・・・。
老いぼれの為観てもすぐ忘れるので、どこまで書けるかわかりませんが頑張って書くつもり(携帯から書いたらいいんやけど、たぶん私自身が壊れてるから無理)。
ヅカネタというか雪ネタがないので、下の日記に続く美容談義を。厚化粧もすっきり落ちるオイルクレンジング派でしたが、ここのとこミルククレンジングに傾きつつある私。
私のスキンケアは100%アルビオンですが、ミルククレンジングはどうもコルセスしかないようです。ちなみに250g税込み4,750円・・・いつもながら高いな、オイ!
とりあえずいつも買ってるお店からコルセスのミルククレンジングとレチノール入り化粧水のサンプルをもらったので、使ってみた感想を後で書いてみます。
まあアルビオン確かにいいねんけど、高いしな〜・・・というわけで、たまにどこのかわからん物や違うメーカーの物に手を出してみたりします。こないだカウンターへ突撃した練りのファンデーションはアルビオンにもあって、それは昔使ってたから知ってるけどめちゃ高い。
というわけで、雑誌に載ってたジバンシーのカウンターへ行ってみたわけです。
けど、塗ってみてわかったこと・・・年寄りに薄付きファンデーションはいらん!!!
年寄りに必須なファンデーションは、1も2にもカバー力じゃーーー!!というわけで、わたくしには物足りませんでした・・・もうアルビオンから抜けれないようです・・・助けて・・・。
さっそくコルセスのミルククレンジング使ってきました。ミルクはあまり落ちなさそうなイメージだったけど、私の厚化粧もすっきり落ちました(素晴らしーー!!)。
ミルクいいな、冬はミルクに決定。あ、でも3本重ねの強力マスカラは落ちませんでした〜(笑)。というわけで、桃花サン、このミルクは買いですよ!
そしてその後はコルセスのレチノール入りセラムローションAを使用。これ、シワ対策がメインの商品で、私は今のとこシワがないので必要なしと言われたのですが、すごいぞ。鼻の横の頬の毛穴が締まりました。というか、全然目立たなくなりました。毛穴効果もあるのだろーか。
やるな、アルビオン。だからそんな商品出したら止められへんやんかーーー。
●本日の夕食
・牛肉と長ネギとコンニャクの炒め物
・レタスとキュウリとカイワレのマヨネーズドレッシング和え
・茹でナス
・貝のお吸い物
芸術談義のはずが美容談義
2005年10月25日 趣味のことええと、現在開催中の寺門サン個展を観に行った話を。個展の会場に入ると右半分がダークな絵。左半分がいつもの色彩豊かな天使の絵。
どうやら、右半分が新作というか新シリーズだそうで。闇妹シリーズと違ってこれもいいな〜。ダーク系(シリーズ名忘れた)もよかったけど、左半分の天使の絵がいつもより色が鮮やかで目を奪われる。
ほ、欲しい・・・めっちゃ欲しい・・・でもやっぱりここでも価格高騰。舞台と同じで絵もタイミングを逃すと、売れてしまって次また出会えないかもしれないんですよねー。
とはいいつつ、価格高騰により気に入った絵を即買いできるわけないので、目に焼き付けてきました。記憶が薄れないうちにもう1回観にいこっと。
で、画廊のおねーさまと芸術談義はそこそこに、ほとんどの時間を美容談義に費やす。ほんと年齢重ねると大変やねんな〜(シミジミ)。
その後、セレブの集う心斎橋そごうと心斎橋大丸と高島屋をハシゴする(元気やな)。
某メーカーの練りファンデーションのサンプルをもらいにカウンターに突撃し、試しに塗ってもらいました。
その時肌を見ただけで、クレンジングオイルを使っていることがバレました。いや、別に悪いことではないんですが、乾燥を気にする人はオイルを使うと必要な油分まで取ってしまうから、ミルクの方がいいとのこと(美容情報1)。確かに乾燥してるもんな〜、もうじきオイルなくなるからミルクに変えてみよかな。で、塗るだけ塗ってもらって、サンプルはしっかりゲットし、商品は買わずに帰りました〜(塗ってもらったらイマイチやったし・・・)。
おおお、今、スカステでかしバウ稽古場の様子が!
かしちゃん&いづるんのインタビュー場面、お二人さんの赤がまぶしーーーー。上が赤で下がデニムは何気におそろいでしょーかー(かしちゃんはパンツ、いづるんはスカートです)。
いやーーー、このインタビューのかしちゃん、素敵ーーーー!!(叫んでばっか)。髪型変えたんかなー、カールハインツの襟足の長さは許せませんでしたが(笑)、この髪型の襟足の長さはいい!
で、稽古場のいづるん、そんなに赤を使わなくてもいいと思うのですが(笑)。思わずいづるんとえりたんのファッションチェックをしてしまう。あはは、えりたんデコ全開(笑)。そして、母性本能くすぐるラギを探す私。チケットないけど、当日券も出ないけど、かしバウ行きたーい!!
どうやら、右半分が新作というか新シリーズだそうで。闇妹シリーズと違ってこれもいいな〜。ダーク系(シリーズ名忘れた)もよかったけど、左半分の天使の絵がいつもより色が鮮やかで目を奪われる。
ほ、欲しい・・・めっちゃ欲しい・・・でもやっぱりここでも価格高騰。舞台と同じで絵もタイミングを逃すと、売れてしまって次また出会えないかもしれないんですよねー。
とはいいつつ、価格高騰により気に入った絵を即買いできるわけないので、目に焼き付けてきました。記憶が薄れないうちにもう1回観にいこっと。
で、画廊のおねーさまと芸術談義はそこそこに、ほとんどの時間を美容談義に費やす。ほんと年齢重ねると大変やねんな〜(シミジミ)。
その後、セレブの集う心斎橋そごうと心斎橋大丸と高島屋をハシゴする(元気やな)。
某メーカーの練りファンデーションのサンプルをもらいにカウンターに突撃し、試しに塗ってもらいました。
その時肌を見ただけで、クレンジングオイルを使っていることがバレました。いや、別に悪いことではないんですが、乾燥を気にする人はオイルを使うと必要な油分まで取ってしまうから、ミルクの方がいいとのこと(美容情報1)。確かに乾燥してるもんな〜、もうじきオイルなくなるからミルクに変えてみよかな。で、塗るだけ塗ってもらって、サンプルはしっかりゲットし、商品は買わずに帰りました〜(塗ってもらったらイマイチやったし・・・)。
おおお、今、スカステでかしバウ稽古場の様子が!
かしちゃん&いづるんのインタビュー場面、お二人さんの赤がまぶしーーーー。上が赤で下がデニムは何気におそろいでしょーかー(かしちゃんはパンツ、いづるんはスカートです)。
いやーーー、このインタビューのかしちゃん、素敵ーーーー!!(叫んでばっか)。髪型変えたんかなー、カールハインツの襟足の長さは許せませんでしたが(笑)、この髪型の襟足の長さはいい!
で、稽古場のいづるん、そんなに赤を使わなくてもいいと思うのですが(笑)。思わずいづるんとえりたんのファッションチェックをしてしまう。あはは、えりたんデコ全開(笑)。そして、母性本能くすぐるラギを探す私。チケットないけど、当日券も出ないけど、かしバウ行きたーい!!
たかちゃん辞めるんか〜。外出中のスタバでコーヒー飲みながらモバイルタカラヅカをチェックしたら退団発表でてて、「うわっっっ!!」。思わず声に出してしまいましたが・・・東京公演中に発表か・・・。
いまだ宙組サンは未体験なので、当然たかちゃんの舞台も観たことないけど、今回の「炎」の初日をCSで観た時、「たかちゃん、しんどそうやなあ・・・び、美貌が・・・。」って思いました。
やっぱり体力的にしんどくなってきたのかなあ・・・。来年の宙組大劇場は頑張ってチケットとるか!(ほんで最初で最後のたかちゃんかよ・・・)。んで、花ちゃんはどうするんですかね。
いるのが当たり前だったたかちゃんが辞めて、宙組サンはもちろん宝塚自体もまた変わってくのかな〜。いつかは辞めるとわかっていてもやっぱり寂しいものがあります。
今日買う予定だった「婦人公論」は2回立ち読みを敢行したので、買いませんでした。写真はあんまし好きじゃなかったけど、内容はよかったです。受験のこと〜音楽学校時代〜下級生時代〜ルドルフ〜現在と語ってくれてましたが、なんか正直な人ですねー。
で、お手紙読んでるって書いてあったので、思わず「書こかな!」と思ってしまいました(いや、よー書きませんが・・・)。
ああ、そうそうTCAのオスカルは本人的には撃沈したらしいですが、私もあの時の舞台写真は買うことはないと思います(キッパリ)。なんか、かわいすぎるしー。で、今回はというと・・・きっと、買いまくってると思います(結局、ベルばらにハマッてんじゃないのか???)。
いまだ宙組サンは未体験なので、当然たかちゃんの舞台も観たことないけど、今回の「炎」の初日をCSで観た時、「たかちゃん、しんどそうやなあ・・・び、美貌が・・・。」って思いました。
やっぱり体力的にしんどくなってきたのかなあ・・・。来年の宙組大劇場は頑張ってチケットとるか!(ほんで最初で最後のたかちゃんかよ・・・)。んで、花ちゃんはどうするんですかね。
いるのが当たり前だったたかちゃんが辞めて、宙組サンはもちろん宝塚自体もまた変わってくのかな〜。いつかは辞めるとわかっていてもやっぱり寂しいものがあります。
今日買う予定だった「婦人公論」は2回立ち読みを敢行したので、買いませんでした。写真はあんまし好きじゃなかったけど、内容はよかったです。受験のこと〜音楽学校時代〜下級生時代〜ルドルフ〜現在と語ってくれてましたが、なんか正直な人ですねー。
で、お手紙読んでるって書いてあったので、思わず「書こかな!」と思ってしまいました(いや、よー書きませんが・・・)。
ああ、そうそうTCAのオスカルは本人的には撃沈したらしいですが、私もあの時の舞台写真は買うことはないと思います(キッパリ)。なんか、かわいすぎるしー。で、今回はというと・・・きっと、買いまくってると思います(結局、ベルばらにハマッてんじゃないのか???)。
携帯から書けるかテスト中→書けました〜。これで観たそばから忘れる感想を書けるな!(でも面倒だから書かないと思うけど)。
顔文字辞書が入ってる携帯ならこんな(((゜д゜;)))/や(*´Д`)=зのも入れられるぞぉ〜(だから何…)
顔文字辞書が入ってる携帯ならこんな(((゜д゜;)))/や(*´Д`)=зのも入れられるぞぉ〜(だから何…)
睡眠不足は、おでぶの始まり
2005年10月24日 日々のこと出張やら旅行やらで泊まりが続くと、でぶになる私。めっきり老化が激しく以前ならすぐ戻ってた体重も戻らず・・・。けど、いくら老化が激しいといえど、少しくらい減ってもええやろーと不思議に思ってたのですが、どうやら睡眠不足が原因らしい。
エステのねーさまに聞いてみたら、睡眠不足→疲労がとれない→代謝が悪くなる→でぶになる・・・らしい。というわけで、ほんとは仕事から帰ってネットしながらテレビみて、しばしぼーーーーーーーっとしてから寝るのが日課ですが、ぼーーーーーーーーっとする時間を少し削って12時までに寝ることにしよう。(おおお、もう寝なーーー!!)
明日はコムちゃんが載ってるという「婦人公論」を買う予定・・・んが、今月号のタイトルが「特集 女を癒すセックスとは?」て・・・。
買いにくいなーーーーーー!!きっと、ヅカ本買う時と同じように伏せてレジに出すも、店員さんに表向けられ「あわわわ」となってると思います(笑)。だいたい「婦人公論」って昔からあるけど、買ったことないんでどういう雑誌なのか・・・謎です。(真面目な、本なの??)
エステのねーさまに聞いてみたら、睡眠不足→疲労がとれない→代謝が悪くなる→でぶになる・・・らしい。というわけで、ほんとは仕事から帰ってネットしながらテレビみて、しばしぼーーーーーーーっとしてから寝るのが日課ですが、ぼーーーーーーーーっとする時間を少し削って12時までに寝ることにしよう。(おおお、もう寝なーーー!!)
明日はコムちゃんが載ってるという「婦人公論」を買う予定・・・んが、今月号のタイトルが「特集 女を癒すセックスとは?」て・・・。
買いにくいなーーーーーー!!きっと、ヅカ本買う時と同じように伏せてレジに出すも、店員さんに表向けられ「あわわわ」となってると思います(笑)。だいたい「婦人公論」って昔からあるけど、買ったことないんでどういう雑誌なのか・・・謎です。(真面目な、本なの??)