はっ、今日は霧のミラノの友会抽選申し込みの日やった!!すっかり忘れてた・・・。明日は絶対に申し込みしよ。
そういえば4月29日も何かあったはずやな〜と思いつつボーッとしてたら、ダンシング・リサイタルの一般発売日やったし。気がついたのは5月に入ってからでした・・・。GWに入った途端休みボケ。あぶない、あぶない。
ええと、今日は1日家に引きこもっていました。
服の入れ替え終了。ありえないくらいでかいコートやら、今や絶対に着れないデザインのスーツなど発掘しました。ショッキングピンクのコートなんて買ってたんやな〜。(昔は流行ってたんですぅー)
これらのいらない物はすべて叔母たちの元へもらわれていきます。そしてたまに帰省すると、見たことある服やらバッグやらを着用した叔母たちが勢ぞろい・・・。わはは〜、全部私があげたヤツやんか〜。
というわけで、これで私もようやく初夏の装いでおでかけできます。
今TCAスペシャル99ダビング中〜。ううん、私ちょっとマミさんのファンになったかも(笑)ずんちゃん男前やし歌うまい〜。たかちゃんのメーク何やそらー。やっぱり時代と共にメークも変わるのね。
それにしても歌のうまい人のファンの方は変なドキドキがなくていいですね。だってとうこちゃんとかおさちゃんは、昔のTCAスペシャル見てても安心して聞けるもん。ええと、コムちゃんは・・・ドキドキしまくりですがな。手に汗握りまくりですがな〜。
あ、しまった、編集せんとダビングしてもたー!!スカステの4月番組告知まで一緒にダビングしてしまいました・・・。せっかくFRでダビングしたのに、意味なし・・・。
さ、次はTCAスペシャル2000をダビングするぞ〜。(後どんだけダビングせなあかんねん、私)
●本日の夕食
・鳥のハーブ焼き
・ほうれん草のバター炒め
・冷奴
・筍の煮物
・お昼の残りのおにぎり(昆布入り)
そういえば4月29日も何かあったはずやな〜と思いつつボーッとしてたら、ダンシング・リサイタルの一般発売日やったし。気がついたのは5月に入ってからでした・・・。GWに入った途端休みボケ。あぶない、あぶない。
ええと、今日は1日家に引きこもっていました。
服の入れ替え終了。ありえないくらいでかいコートやら、今や絶対に着れないデザインのスーツなど発掘しました。ショッキングピンクのコートなんて買ってたんやな〜。(昔は流行ってたんですぅー)
これらのいらない物はすべて叔母たちの元へもらわれていきます。そしてたまに帰省すると、見たことある服やらバッグやらを着用した叔母たちが勢ぞろい・・・。わはは〜、全部私があげたヤツやんか〜。
というわけで、これで私もようやく初夏の装いでおでかけできます。
今TCAスペシャル99ダビング中〜。ううん、私ちょっとマミさんのファンになったかも(笑)ずんちゃん男前やし歌うまい〜。たかちゃんのメーク何やそらー。やっぱり時代と共にメークも変わるのね。
それにしても歌のうまい人のファンの方は変なドキドキがなくていいですね。だってとうこちゃんとかおさちゃんは、昔のTCAスペシャル見てても安心して聞けるもん。ええと、コムちゃんは・・・ドキドキしまくりですがな。手に汗握りまくりですがな〜。
あ、しまった、編集せんとダビングしてもたー!!スカステの4月番組告知まで一緒にダビングしてしまいました・・・。せっかくFRでダビングしたのに、意味なし・・・。
さ、次はTCAスペシャル2000をダビングするぞ〜。(後どんだけダビングせなあかんねん、私)
●本日の夕食
・鳥のハーブ焼き
・ほうれん草のバター炒め
・冷奴
・筍の煮物
・お昼の残りのおにぎり(昆布入り)
今日は美容院へ。4ヶ月行ってないと思ったら、どうやら半年行ってなかったようです。どうりで金髪化が進んでると思った・・・。
パーマとカラーをいつも同時にするのですが、ここはほんとに腕はいいが時間がかかる。もうかれこれ6年ほど通っていますが、今までの最高は6時間・・・。さすがに最後は無口になってしまいました。
でもカットとパーマの腕がいいだけによそに乗り換えることもできず・・・。
今日は4時間で終わったので、かなり頑張ってくれたようです。ああ、でも疲れたし、腹ペコでした。
昨日CSで放送された月組のベルサイユのばら・オスカル編を横目で見ながら書いてます。
ふふふ、さぶい、さぶすぎる・・・。
アンドレの天海祐希さんは黒目の髪が似合ってますね。オスカルの涼風真世さんは似合ってるんだけど、私の持っているオスカルのイメージと違うかな〜。
かなり見た目の女度が高いように思います。でも声は低いんですね。
昔のアイシャドーはブルーが主流でしたが、今のメークの方が見慣れてる私にとってはやっぱり違和感があります。娘役さんのメークこわすぎ。
演出や出演者の演技を見るどころか、今日も途中で停止ボタンを押しました。(30分も見てないかも!?)
最後まで見終わるのはいつになることやら??とりあえず77期のロケットだけ先に見るか。
う〜ん、これを雪組でやるのか・・・。とにかく凛々しいオスカルでお願いします!!
●本日の夕食
・筍と海老と山椒を混ぜたもののフライ
・焼き豚
・茹で茄子
・レタスとキュウリ
パーマとカラーをいつも同時にするのですが、ここはほんとに腕はいいが時間がかかる。もうかれこれ6年ほど通っていますが、今までの最高は6時間・・・。さすがに最後は無口になってしまいました。
でもカットとパーマの腕がいいだけによそに乗り換えることもできず・・・。
今日は4時間で終わったので、かなり頑張ってくれたようです。ああ、でも疲れたし、腹ペコでした。
昨日CSで放送された月組のベルサイユのばら・オスカル編を横目で見ながら書いてます。
ふふふ、さぶい、さぶすぎる・・・。
アンドレの天海祐希さんは黒目の髪が似合ってますね。オスカルの涼風真世さんは似合ってるんだけど、私の持っているオスカルのイメージと違うかな〜。
かなり見た目の女度が高いように思います。でも声は低いんですね。
昔のアイシャドーはブルーが主流でしたが、今のメークの方が見慣れてる私にとってはやっぱり違和感があります。娘役さんのメークこわすぎ。
演出や出演者の演技を見るどころか、今日も途中で停止ボタンを押しました。(30分も見てないかも!?)
最後まで見終わるのはいつになることやら??とりあえず77期のロケットだけ先に見るか。
う〜ん、これを雪組でやるのか・・・。とにかく凛々しいオスカルでお願いします!!
●本日の夕食
・筍と海老と山椒を混ぜたもののフライ
・焼き豚
・茹で茄子
・レタスとキュウリ
休みだと余裕があるのか毎日書いてます。(えらいぞお〜)
えー、今日は所用で心斎橋まで行っておりました。梅田のキャトルにも行こうかと思っていたのですが、その後にも予定を入れていた為行くことができませんでした。
さすがにGWだけあって、人多かったですね〜。しかもめちゃ暑いし。こないだまで朝・晩寒かったくせに、急に暑くなるなよ〜。まだ服の入れ替えが済んでいないので、着る服がなく困っております。
さて、今日行けなかった梅田のキャトルですが、TCAのプログラムでも立ち読みしよかな(買えよ)と思っておりました。
大劇場まで買い物の為だけに行ってしまったりする私ですが、さすがに時間のない時は、梅田のキャトルもしくはうめだ阪急の宝塚コーナーに行きます。
最初は梅田のキャトルの場所がよくわからなかったので、阪急に行ってたのですが、あそこの売り場結構苦手なんですよね〜。
行った事ある方はおわかりかと思いますが、手芸コーナーと本コーナーの隣にあります。
私はだいたい買い物済ませたら、とっととその場から逃げたいのですが、あの宝塚コーナーのお姉さんは結構話しかけてきたりするんですよねえ・・・。私は雪組もしくはコムちゃんの物しか買わないのですが、「宙組のファントムのDVDはいかがですか?」などと勧められいつも困ってました。まあお姉さん方はすごくいい人なんですけど、ヅカふぁんを公表していないものですから、いつ誰に会うかわからへんし・・・と一人緊張感が漂っておりました。そしていつしか足が遠のき梅田のキャトルへ足を運ぶようになったのです。
梅田のキャトルは周りが飲食店ですが、キャトルの中は当然ヅカファンしか来ないので、阪急よりは気楽にお買い物ができる・・・と思っていました。
舞台写真を最近になって買い始めたのですが、梅田のキャトルに行った時に買いそびれてた写真が飾ってありました。あそこは舞台写真が万引き防止の為かガラスの中に飾ってあります。自分がほしいと思う写真の番号と枚数を紙に書いてレジのお姉さんに渡します。
初めてあそこで舞台写真を買った時は、買いそびれてた写真が結構多くでてたので、かなりの枚数をメモしました。
そしてその紙をお姉さんに渡したのですが、そのメモを見てお姉さんがレジの奥の引き出しから同じ番号の写真を取り出します。
ま、そこまでは良かったんですけど、その後確認の為に、1枚1枚机の上に並べだしたんですよ・・・。うわーーーん、全部コムちゃんの写真って恥ずかしいやんかーーーー!!
というわけで、妙な汗をかいて化粧がハゲるかと思いました。そんな事があったので、もう舞台写真は大劇場でしか買うまい!と誓っていたはずが、その後すっかり忘れて、またしてもメモをお姉さんに渡してしまったんですよね・・・。
そしてそのときもまた結構な枚数を買っており、1枚1枚並べ始められそこで気づく私・・・。いたたまれない気持ちのまま確認作業を行っていると・・・買うはずのない轟サンの写真(コムちゃんしか買わないの、私)が紛れておりました。
それを見た途端「違います!!」と地を這うような低い声で言う私。そして焦るキャトルのお姉さん・・・。わーーーん、だからここで舞台写真買うのイヤだったんだよーーー。
まあ、阪急のお姉さんもキャトルのお姉さんもとても感じがよくて、普通に本を買ったりする時は全然大丈夫なんですけどね。→お姉さん方にには何の問題もないのですよ。。私が勝手に恥ずかしがってるだけなんで・・・。その後も阪急とキャトルには行っております。(ちょっと言い訳)
というわけで、やっぱり大劇場のキャトルが一番好きかなあ〜。
(誰の目も気にしないでいいので)
今TCAスペシャル2002をダビング中です。
なんかみんなかわいいなあ。そしてコムちゃんは歌下手だなあ・・・。(これでもファンです。)
●本日の夕食
・握り寿司とお稲荷さんと海苔巻き
・冷奴
・筍の煮物
・野菜炒め
えー、今日は所用で心斎橋まで行っておりました。梅田のキャトルにも行こうかと思っていたのですが、その後にも予定を入れていた為行くことができませんでした。
さすがにGWだけあって、人多かったですね〜。しかもめちゃ暑いし。こないだまで朝・晩寒かったくせに、急に暑くなるなよ〜。まだ服の入れ替えが済んでいないので、着る服がなく困っております。
さて、今日行けなかった梅田のキャトルですが、TCAのプログラムでも立ち読みしよかな(買えよ)と思っておりました。
大劇場まで買い物の為だけに行ってしまったりする私ですが、さすがに時間のない時は、梅田のキャトルもしくはうめだ阪急の宝塚コーナーに行きます。
最初は梅田のキャトルの場所がよくわからなかったので、阪急に行ってたのですが、あそこの売り場結構苦手なんですよね〜。
行った事ある方はおわかりかと思いますが、手芸コーナーと本コーナーの隣にあります。
私はだいたい買い物済ませたら、とっととその場から逃げたいのですが、あの宝塚コーナーのお姉さんは結構話しかけてきたりするんですよねえ・・・。私は雪組もしくはコムちゃんの物しか買わないのですが、「宙組のファントムのDVDはいかがですか?」などと勧められいつも困ってました。まあお姉さん方はすごくいい人なんですけど、ヅカふぁんを公表していないものですから、いつ誰に会うかわからへんし・・・と一人緊張感が漂っておりました。そしていつしか足が遠のき梅田のキャトルへ足を運ぶようになったのです。
梅田のキャトルは周りが飲食店ですが、キャトルの中は当然ヅカファンしか来ないので、阪急よりは気楽にお買い物ができる・・・と思っていました。
舞台写真を最近になって買い始めたのですが、梅田のキャトルに行った時に買いそびれてた写真が飾ってありました。あそこは舞台写真が万引き防止の為かガラスの中に飾ってあります。自分がほしいと思う写真の番号と枚数を紙に書いてレジのお姉さんに渡します。
初めてあそこで舞台写真を買った時は、買いそびれてた写真が結構多くでてたので、かなりの枚数をメモしました。
そしてその紙をお姉さんに渡したのですが、そのメモを見てお姉さんがレジの奥の引き出しから同じ番号の写真を取り出します。
ま、そこまでは良かったんですけど、その後確認の為に、1枚1枚机の上に並べだしたんですよ・・・。うわーーーん、全部コムちゃんの写真って恥ずかしいやんかーーーー!!
というわけで、妙な汗をかいて化粧がハゲるかと思いました。そんな事があったので、もう舞台写真は大劇場でしか買うまい!と誓っていたはずが、その後すっかり忘れて、またしてもメモをお姉さんに渡してしまったんですよね・・・。
そしてそのときもまた結構な枚数を買っており、1枚1枚並べ始められそこで気づく私・・・。いたたまれない気持ちのまま確認作業を行っていると・・・買うはずのない轟サンの写真(コムちゃんしか買わないの、私)が紛れておりました。
それを見た途端「違います!!」と地を這うような低い声で言う私。そして焦るキャトルのお姉さん・・・。わーーーん、だからここで舞台写真買うのイヤだったんだよーーー。
まあ、阪急のお姉さんもキャトルのお姉さんもとても感じがよくて、普通に本を買ったりする時は全然大丈夫なんですけどね。→お姉さん方にには何の問題もないのですよ。。私が勝手に恥ずかしがってるだけなんで・・・。その後も阪急とキャトルには行っております。(ちょっと言い訳)
というわけで、やっぱり大劇場のキャトルが一番好きかなあ〜。
(誰の目も気にしないでいいので)
今TCAスペシャル2002をダビング中です。
なんかみんなかわいいなあ。そしてコムちゃんは歌下手だなあ・・・。(これでもファンです。)
●本日の夕食
・握り寿司とお稲荷さんと海苔巻き
・冷奴
・筍の煮物
・野菜炒め
お爺化している為、8時に目覚めるかと思ったのですが、目覚めたのは10時でした。疲れてたのかなあ。けど、さすがに昼まで寝てもーたーなどというのは、もうなくなりましたね。よっぽど疲れてる時は別ですが、休みの日でもなるべく8時もしくは9時には起きてます。なんかもったいないような気がして・・・。(これも年を取った証拠か!?)
昨日書いた連休やることリストですが、現時点で実現したのは車の運転だけです。ううむ・・・。
きょうはもうどこにも出かけないので、ダビングをすればいいのに、それも進まず・・・。こうやって連休は過ぎていくのでしょうか。今、ようやくハイビジョンで放送されたスサノオをダビング開始しました。あと、20番組ぐらいあるかなあ・・・。(遠い目)
久しぶりのスサノオを横目で見ながら書いてますが、これ大劇場で4回観たんですけど、観たあといつもぐったり疲れておりました。
なので、ショーのタカラヅカ・グローリーでかなり癒してもらいました。スサノオにはあれくらいまったりとしたショーで良かったのかも。
ちょうど去年のゴールデンウィークにやってましたね。そういえばスサノオぐらいからかな、1公演で複数回行くようになったのは。
それにしてもコムスサきれいです。あ、ハマコの場面・・・ここいつも私泣いてたなあ。ま、観てる私よりもまーちゃんが泣きまくりでしたが(笑)
明日は心斎橋と梅田におでかけ。人いっぱいかな・・・。
●追記
えと、現在タカラヅカ・グローリーをダビング中。これ、好きだったんですよねえ。初舞台生のロケットはいつも涙が出そうになってました。
その後、タ〜カラ〜ヅカ〜、グロ〜リ〜♪と唄いながら銀橋の真ん中からひょっこり現れるコムちゃんに最初ほんとにびっくりしました。ミズ・まーちゃん・ガイチさんを見てたので、どっから現れたんかと。
ガイチさん登場で飛翔の時歌っております。これ歌ってる時のガイチさん好きでした。めっちゃ楽しそうやし。
虹を追ってはみんなかわいかったなあ。この場面みて元気もらったなあ。「Yes! I can do it!!」が聞きたくてチケット買い足したのかも。以降はまったりしすぎですので、感想は割愛。
ミズ@パーフェクトガイはすごすぎて、一緒に行った母も「あの人かっこいいわぁ〜」とウットリしておりました。ごはん食べ終わったら、ダビングも終わってたので、感想文はここまで。
しかし私の部屋のテレビはワイドテレビじゃないので、ちょっと画像が縦長になっております。従ってミズの顔も更に長く・・・。
●本日の夕食
・白身魚のシューマイ包み(イサキ・干ししいたけ・ロースハムと香草)
・菜の花?とハムの炒め物
・とろろ芋
香草の種類が何かわからなくて母に聞いたら、母もよくわかっておらず、今日スーパーで買ったとこなので、ごみ箱から袋を取り出してました。字が小さいから私に読んでもらおうと手渡されたのはいいのですが、そこに書いてあったのは・・・「ハクキルイ」???
「ハクキルイ」って何?って聞いたら「葉茎類やろ!!」と冷静かつ即座にツッコミが弟からありました。すんませんな〜、物知りませんで。
で、結局袋には「ハクキルイ 大分産」って書いてあるだけで、商品名わかりませんでした・・・。弟のツボに入ったようで、「使わせてもらうわ。」と言われました・・・。
昨日書いた連休やることリストですが、現時点で実現したのは車の運転だけです。ううむ・・・。
きょうはもうどこにも出かけないので、ダビングをすればいいのに、それも進まず・・・。こうやって連休は過ぎていくのでしょうか。今、ようやくハイビジョンで放送されたスサノオをダビング開始しました。あと、20番組ぐらいあるかなあ・・・。(遠い目)
久しぶりのスサノオを横目で見ながら書いてますが、これ大劇場で4回観たんですけど、観たあといつもぐったり疲れておりました。
なので、ショーのタカラヅカ・グローリーでかなり癒してもらいました。スサノオにはあれくらいまったりとしたショーで良かったのかも。
ちょうど去年のゴールデンウィークにやってましたね。そういえばスサノオぐらいからかな、1公演で複数回行くようになったのは。
それにしてもコムスサきれいです。あ、ハマコの場面・・・ここいつも私泣いてたなあ。ま、観てる私よりもまーちゃんが泣きまくりでしたが(笑)
明日は心斎橋と梅田におでかけ。人いっぱいかな・・・。
●追記
えと、現在タカラヅカ・グローリーをダビング中。これ、好きだったんですよねえ。初舞台生のロケットはいつも涙が出そうになってました。
その後、タ〜カラ〜ヅカ〜、グロ〜リ〜♪と唄いながら銀橋の真ん中からひょっこり現れるコムちゃんに最初ほんとにびっくりしました。ミズ・まーちゃん・ガイチさんを見てたので、どっから現れたんかと。
ガイチさん登場で飛翔の時歌っております。これ歌ってる時のガイチさん好きでした。めっちゃ楽しそうやし。
虹を追ってはみんなかわいかったなあ。この場面みて元気もらったなあ。「Yes! I can do it!!」が聞きたくてチケット買い足したのかも。以降はまったりしすぎですので、感想は割愛。
ミズ@パーフェクトガイはすごすぎて、一緒に行った母も「あの人かっこいいわぁ〜」とウットリしておりました。ごはん食べ終わったら、ダビングも終わってたので、感想文はここまで。
しかし私の部屋のテレビはワイドテレビじゃないので、ちょっと画像が縦長になっております。従ってミズの顔も更に長く・・・。
●本日の夕食
・白身魚のシューマイ包み(イサキ・干ししいたけ・ロースハムと香草)
・菜の花?とハムの炒め物
・とろろ芋
香草の種類が何かわからなくて母に聞いたら、母もよくわかっておらず、今日スーパーで買ったとこなので、ごみ箱から袋を取り出してました。字が小さいから私に読んでもらおうと手渡されたのはいいのですが、そこに書いてあったのは・・・「ハクキルイ」???
「ハクキルイ」って何?って聞いたら「葉茎類やろ!!」と冷静かつ即座にツッコミが弟からありました。すんませんな〜、物知りませんで。
で、結局袋には「ハクキルイ 大分産」って書いてあるだけで、商品名わかりませんでした・・・。弟のツボに入ったようで、「使わせてもらうわ。」と言われました・・・。
そういえば今日はTCAだったんですねえ。CSで流れたTCA稽古場の様子ではどんな構成なのかよくわかりませんでした。歌が多いのかなあ。昔の歌は記憶にないので、何を歌っているのかさっぱりわかりませんでした。いいなあ行けた人・・・。早くニュースで放送してくれへんかなあ。
というわけで行けなかった私は連休前の仕事を片付け、やっと帰宅しました。今CSで流れてるTCA2004を見ています。
今月CSではTCA特集ということで、昔からのをずっと流しているのですが、録画しまくりです。録画したのはいいのですが、ダビングしないといけないと思うとゾッとしています。
おおお、今寒い100年への道?とかゆー歌を歌っております。
あー、やっとGWです。私のGWは7日です。この連休もあっという間に終わるんやろな〜。あの連休最終日の晩の憂鬱さといったら・・・。ま、連休明けの初日はすっかりアホになったリハビリをしに行くことにしよう。この連休で溜まった用事を片付けるぞお〜!!
●連休中やることリスト
・部屋の掃除(これが一番イヤ)
・服の入れ替え
・美容院へ行く
・HDDに溜め過ぎたデータのダビング
・車の運転&洗車
・ピアノカセットのデータ化
・花組サンを観に行く
・買い物いろいろ
ううう、やることありすぎ。(無理かも・・・)
寒いMCが始まったのでお風呂に入ってきます。今日は夜更かしして、目覚ましかけずに寝るぞおお。(けどたぶん8時くらいに目覚めると思います、最近、お爺化してきたんで)
というわけで行けなかった私は連休前の仕事を片付け、やっと帰宅しました。今CSで流れてるTCA2004を見ています。
今月CSではTCA特集ということで、昔からのをずっと流しているのですが、録画しまくりです。録画したのはいいのですが、ダビングしないといけないと思うとゾッとしています。
おおお、今寒い100年への道?とかゆー歌を歌っております。
あー、やっとGWです。私のGWは7日です。この連休もあっという間に終わるんやろな〜。あの連休最終日の晩の憂鬱さといったら・・・。ま、連休明けの初日はすっかりアホになったリハビリをしに行くことにしよう。この連休で溜まった用事を片付けるぞお〜!!
●連休中やることリスト
・部屋の掃除(これが一番イヤ)
・服の入れ替え
・美容院へ行く
・HDDに溜め過ぎたデータのダビング
・車の運転&洗車
・ピアノカセットのデータ化
・花組サンを観に行く
・買い物いろいろ
ううう、やることありすぎ。(無理かも・・・)
寒いMCが始まったのでお風呂に入ってきます。今日は夜更かしして、目覚ましかけずに寝るぞおお。(けどたぶん8時くらいに目覚めると思います、最近、お爺化してきたんで)
さっきお風呂に入ろうと思って1階に降りたら、母に「私1週間ぐらい入院するねんけど。」って言われました。
えええええ!!!と思って目が点になってたら、「家事休みたいねん。」だと。そんな嘘つくな!!!
まあでも私に言う前に父に言うてみたら「みんなに言うてみ。」と言われたらしく、そのまま言うてみたそうです。
まあねえ、主婦はお休みないもんねえ。ほんと感謝しております。
今の私には母がいなけりゃ、生活成り立ちませんからねえ。
でもそんな事急に言われても私、料理ロクなもん作りませんけど・・・。果たして母の休日は実現するのでしょうか!?
ちょっとここ何日か気持ちが沈んでいたのと、連休前なので仕事お片づけモードに入ってて、かなりお疲れ気味です。
でも明日1日行けば連休やし、ちょっとゆっくりしたいと思います。
沈んだ気持ちを少し上げる為に、花組サン観に行きますよ!(たぶん)
えええええ!!!と思って目が点になってたら、「家事休みたいねん。」だと。そんな嘘つくな!!!
まあでも私に言う前に父に言うてみたら「みんなに言うてみ。」と言われたらしく、そのまま言うてみたそうです。
まあねえ、主婦はお休みないもんねえ。ほんと感謝しております。
今の私には母がいなけりゃ、生活成り立ちませんからねえ。
でもそんな事急に言われても私、料理ロクなもん作りませんけど・・・。果たして母の休日は実現するのでしょうか!?
ちょっとここ何日か気持ちが沈んでいたのと、連休前なので仕事お片づけモードに入ってて、かなりお疲れ気味です。
でも明日1日行けば連休やし、ちょっとゆっくりしたいと思います。
沈んだ気持ちを少し上げる為に、花組サン観に行きますよ!(たぶん)
宝塚線ではありませんが、毎日JRを通勤で使っています。
通勤だけではなく遊びに行く時も電車を使う私にとっては決して他人事ではありません。今日も仕事帰りにJRに乗りました・・・。明日も乗ります・・・。
事故に遭われた方、ご家族の方、すべての方々にお見舞い申し上げます。少しでも多くの方が救出されますように・・・。
通勤だけではなく遊びに行く時も電車を使う私にとっては決して他人事ではありません。今日も仕事帰りにJRに乗りました・・・。明日も乗ります・・・。
事故に遭われた方、ご家族の方、すべての方々にお見舞い申し上げます。少しでも多くの方が救出されますように・・・。
散財したとこなのに・・・。
2005年4月24日 趣味のこと福岡行きでお金を使い、iPod miniも勢いで買ってしまった私。(結局買いました。あはは〜)
なのに家に帰ると、とある画家の東京での個展DMが届いてました・・・。
もう5年前くらいになるでしょうか。知人に誘われて絵の個展に行きました。事前に見たのはDMの絵だけで何の予備知識もなかったのですが、初めて自分の目で観た時の衝撃!?
ほんと舞台もそうですが、絵も自分の目で観るに限る!!印刷物だと平坦に見えてしまうのですが、ナマで見ると絵の具の凹凸や光の当たり具合で色が変わったりするところが見えていいんですよね。
それからは関西での個展はもちろん、東京まで個展を観る為だけに遠征してたりしてました。そういえばヅカ熱復活してからは東京まで遠征する事もなくなったなあ。(いろんな意味でエネルギー切れしたのかな?)
あ〜、開催日、ちょうどGW中や〜。去年の心斎橋での個展も行けなかったし、ナマ絵久しぶりに観たいな〜。
個展だけではもったいないからと東京宝塚劇場の演目を見たら・・・そかエリザベートやったわ。こりゃ当日券で入るのは無理やな。
って、霧のミラノに向けての貯蓄するはずやったんちゃうんかー!!
ま、どうなるかわかりません。行かないような気もします。→家族に言うたら、「また関西でやるんやろ?やめとき」と言われました。それもそうですし、お金もないので、今回はやめときます。早く関西で個展やって〜!!
日曜の昼間はゴルフ番組が多いですね。ゴルフやるようになって、迷わずチャンネル合わす私(オッサンやな)。おぉぉ、不動3位か〜。若者に負けず頑張れー!!!→ま、不動ゆーりも若者ですけど。負けましたね、今日は。今季はまだ勝ってないので、早く1勝してほしーなー。
本日の夕食
・新玉葱と白身魚のムニエルの上にトマト・バジル・ケッパーなどのハーブソースがけ(母は最近このメニュー気に入ってるらしい)
・ほうれん草の胡麻和え
・オクラとエノキをカツオ節と混ぜたもの
・デザートは叔母にもらったチーズピーナツ(うますぎ)
なのに家に帰ると、とある画家の東京での個展DMが届いてました・・・。
もう5年前くらいになるでしょうか。知人に誘われて絵の個展に行きました。事前に見たのはDMの絵だけで何の予備知識もなかったのですが、初めて自分の目で観た時の衝撃!?
ほんと舞台もそうですが、絵も自分の目で観るに限る!!印刷物だと平坦に見えてしまうのですが、ナマで見ると絵の具の凹凸や光の当たり具合で色が変わったりするところが見えていいんですよね。
それからは関西での個展はもちろん、東京まで個展を観る為だけに遠征してたりしてました。そういえばヅカ熱復活してからは東京まで遠征する事もなくなったなあ。(いろんな意味でエネルギー切れしたのかな?)
あ〜、開催日、ちょうどGW中や〜。去年の心斎橋での個展も行けなかったし、ナマ絵久しぶりに観たいな〜。
個展だけではもったいないからと東京宝塚劇場の演目を見たら・・・そかエリザベートやったわ。こりゃ当日券で入るのは無理やな。
って、霧のミラノに向けての貯蓄するはずやったんちゃうんかー!!
ま、どうなるかわかりません。行かないような気もします。→家族に言うたら、「また関西でやるんやろ?やめとき」と言われました。それもそうですし、お金もないので、今回はやめときます。早く関西で個展やって〜!!
日曜の昼間はゴルフ番組が多いですね。ゴルフやるようになって、迷わずチャンネル合わす私(オッサンやな)。おぉぉ、不動3位か〜。若者に負けず頑張れー!!!→ま、不動ゆーりも若者ですけど。負けましたね、今日は。今季はまだ勝ってないので、早く1勝してほしーなー。
本日の夕食
・新玉葱と白身魚のムニエルの上にトマト・バジル・ケッパーなどのハーブソースがけ(母は最近このメニュー気に入ってるらしい)
・ほうれん草の胡麻和え
・オクラとエノキをカツオ節と混ぜたもの
・デザートは叔母にもらったチーズピーナツ(うますぎ)
●スカステ「タカラヅカニュース」睡れる月福岡千秋楽
千秋楽の様子がやっと放送されました。芝居から挨拶までを放送しようとするとやっぱりブツ切りになりますね。「あの日見た夢に」の時も確かそうだったな。
まあ、いろんな場面を入れようとするとああなってしまうのは仕方がないのかもしれませんが、フィナーレの群舞は入れとけよー!!あの場面が観たくて福岡まで行ったといっても過言ではないくらい好きだったのにさ。
あー、アンコールの挨拶はテレビで見ると寒いです。でも今回は私も会場にいたのですが、あの場にいるとそうでもなかったんですよね・・・。微笑ましかったですよ、行き当りばったりの挨拶で(笑)。
なので、舞台も挨拶もそうですが、自分の目で観た、感じた事がテレビを通すと違うモノに映るもんなんだなあと。まあ何でも自分の目で観るのが一番ですね。
オペラを持って行ってたのに、結局全然使わなかったのでこんな表情してたんだと今更ですが確認できました。
凛々しい眉毛はあんなに凛々しい事になってたんですね。気づきませんでした。(どこ見とったんや?)
お化粧に関してはDCの方が好きかな。ビデオ撮りはDCでやってるみたいなんで、DVD発売が楽しみ。
それと福岡市民会館の音響があまり良くなかった気がするのですが・・・。音が遠く聞こえたんですよね。大劇場でも座る席によってかなり音の聞こえ方が違うのですが、どこをベストに合わせてるのだろ。
●おとめ&グラフ
今日やっと、おとめとグラフを買いました。コムちゃんの写真写りは微妙な時と良い時がわりとハッキリしているので、どうかなと思ったのですが、おとめ表紙は良いです!
袴の写真は顔も頭もちっちゃ〜。同じ人間とは思えませんな。コメントは全然変わってませんね(考えるの面倒なんかな)。後ろページの一人写りはちょっと微妙かな〜。
今回の袴の写真で一番よかった人は・・・ミズ!そか、雪組に入ってるんや。(私ひょっとしてファンになったんかな。ロミオとジュリエット録画してるし・・・。)
グラフはZOOM!に登場ですが、び、微妙・・・。眉毛細すぎませんか!?こないだの表紙の時の写真は好きだったんだけどな〜。
5月号の写真で一番よかった人は・・・表紙のさえちゃん!
って、よかったのはおとめ表紙を除いて全部他の人かい!?
本日の夕食
・豚肉の南蛮漬け?みたいなモノ
・豆腐と春菊の煮物
・茹で茄子(味噌タレがかかってました)
千秋楽の様子がやっと放送されました。芝居から挨拶までを放送しようとするとやっぱりブツ切りになりますね。「あの日見た夢に」の時も確かそうだったな。
まあ、いろんな場面を入れようとするとああなってしまうのは仕方がないのかもしれませんが、フィナーレの群舞は入れとけよー!!あの場面が観たくて福岡まで行ったといっても過言ではないくらい好きだったのにさ。
あー、アンコールの挨拶はテレビで見ると寒いです。でも今回は私も会場にいたのですが、あの場にいるとそうでもなかったんですよね・・・。微笑ましかったですよ、行き当りばったりの挨拶で(笑)。
なので、舞台も挨拶もそうですが、自分の目で観た、感じた事がテレビを通すと違うモノに映るもんなんだなあと。まあ何でも自分の目で観るのが一番ですね。
オペラを持って行ってたのに、結局全然使わなかったのでこんな表情してたんだと今更ですが確認できました。
凛々しい眉毛はあんなに凛々しい事になってたんですね。気づきませんでした。(どこ見とったんや?)
お化粧に関してはDCの方が好きかな。ビデオ撮りはDCでやってるみたいなんで、DVD発売が楽しみ。
それと福岡市民会館の音響があまり良くなかった気がするのですが・・・。音が遠く聞こえたんですよね。大劇場でも座る席によってかなり音の聞こえ方が違うのですが、どこをベストに合わせてるのだろ。
●おとめ&グラフ
今日やっと、おとめとグラフを買いました。コムちゃんの写真写りは微妙な時と良い時がわりとハッキリしているので、どうかなと思ったのですが、おとめ表紙は良いです!
袴の写真は顔も頭もちっちゃ〜。同じ人間とは思えませんな。コメントは全然変わってませんね(考えるの面倒なんかな)。後ろページの一人写りはちょっと微妙かな〜。
今回の袴の写真で一番よかった人は・・・ミズ!そか、雪組に入ってるんや。(私ひょっとしてファンになったんかな。ロミオとジュリエット録画してるし・・・。)
グラフはZOOM!に登場ですが、び、微妙・・・。眉毛細すぎませんか!?こないだの表紙の時の写真は好きだったんだけどな〜。
5月号の写真で一番よかった人は・・・表紙のさえちゃん!
って、よかったのはおとめ表紙を除いて全部他の人かい!?
本日の夕食
・豚肉の南蛮漬け?みたいなモノ
・豆腐と春菊の煮物
・茹で茄子(味噌タレがかかってました)
今日は羽山紀代美先生ダンシング・リサイタルの友会抽選結果がわかる日でした。
結果はハズレ!!ううむ、私のカードは大劇場とDCとか最近当たるようになってきただけに、期待していたのですが・・・。イベントものはTCAに引き続き当たりませんでした。まあ、初めから今回は当たるとは思ってませんでしたが・・・。
ぴあでも発売されるようなので頑張ってみるか、おとなしくCSで放送されるのを待つか・・・どうしよかな〜。
超早起きの福岡行きがたたって、昨日、今日と突然すごい睡魔が襲ってきます。今度は飛行機で行くことにしよ。(今度って!?)
今、昨日録画した98TCAスペシャルを観ながら書いてるのですが、ハルノスミレさんの顔が真矢ミキさんに見えてしまいました。
これは睡魔のせい?それとも化粧のせい!?
結果はハズレ!!ううむ、私のカードは大劇場とDCとか最近当たるようになってきただけに、期待していたのですが・・・。イベントものはTCAに引き続き当たりませんでした。まあ、初めから今回は当たるとは思ってませんでしたが・・・。
ぴあでも発売されるようなので頑張ってみるか、おとなしくCSで放送されるのを待つか・・・どうしよかな〜。
超早起きの福岡行きがたたって、昨日、今日と突然すごい睡魔が襲ってきます。今度は飛行機で行くことにしよ。(今度って!?)
今、昨日録画した98TCAスペシャルを観ながら書いてるのですが、ハルノスミレさんの顔が真矢ミキさんに見えてしまいました。
これは睡魔のせい?それとも化粧のせい!?
福岡千秋楽@睡れる月
2005年4月19日 舞台のことただいま戻りました・・・眠い・・・意識もーろー。
というわけで、無事福岡より戻って参りました。このまま寝たいのですが、やっぱり忘れてしまいそうなのでとりあえずメモっときます。(間違ってたらすみません。もう既に忘れかけてるし・・。)
とてもよい千秋楽でしたよ!!ですが、今日の朝は超早起きだった私にとって今回非常に辛かった・・・。DCの時は全然眠たくならなかったのに、今回は1部の途中から急激な眠気が。。。舞台は千秋楽で最後の力を振り絞って皆様頑張っていらっしゃるのに、私は襲ってくる眠気と格闘・・・。やはり無理な日程はよくありませんね。ほんとごめんなさい・・・。とりあえず足をつねりまくって復活しました。
・オープニングにコムちゃんが弓を持って佇む所。ほんとに綺麗でした。
・化粧やっぱり変わってました!眉毛がキリリとなっていて、凛々しくなっとりました。でもハードな日程のせいかかなり頬がこけてて、DCで観た中納言よりも少し青年に見えました。
・一樹サマの将軍サマがかっこよすぎです。ほんと色気あるな〜。今日の将軍サマは結構熱い感じがしたのですが、どうでしょう?
・今日の狐のアドリブは客席に狐を放り投げて、また客席から投げ返されておりました。きぶなおちゃんの「堕落しておりまする」に「かわいそうに」と返されておりました。(たぶん)
・二宮が赤い着物で中納言と舞った後、一人歌うソロ。まーちゃんの頬に涙が。すごく感情がこもってて、見てる私も辛かった。
・中納言が笹花に刺された後、宮様に抱えられながら唄う場面。コムちゃん涙をツーっと流していましたが、かしちゃんはマジ泣きでしたね。客席からもすすりなく声が聞こえてましたが、年配の男性も涙をぬぐっていらっしゃいました。あの最後の場面は私が今まで観た中で一番よかったなぁ。あの中納言の死に方が毎回涙を誘う・・・。中納言とマイケルの死に方は私の泣きのツボに入りました。
・フィナーレは前回も白い着物で登場するコムちゃんと音楽に何故か涙が止まらなかったのですが、今回も同じでした。もうこの芝居やこの群舞が観れないのだなあと思うと余計に・・・。最後はしっきーに手を差し出してかしちゃんと3人で(たぶん)舞っておりました。
・千秋楽恒例?の客席降りありました。コムちゃん・まーちゃん・かしちゃん・しっきーの4人で。もう会場はキャーキャー大騒ぎでしたよ。握手された方いたのかな?最後、階段を上って舞台に上がる時、まーちゃん、けつまづいて爆笑でした。(ひょっとして2回目?)
・まず1回目のアンコールは組長から「地震で被災された方に元気をと思っていたのに暖かい拍手でこちらが元気をもらい有難うございました。」という感じの挨拶でした。そして、一樹サマと福岡出身の麻倉もも子ちゃんの紹介、バウと今後の大劇場の宣伝がありました。
続いてコムちゃんの挨拶は・・・何やったかな・・・でもいきなり噛んだんですよね。で、更に連続で噛んでしまって、「ギャグではありません。」で爆笑。
・2回目のアンコールはしっきーを呼び寄せしっきーが一人で挨拶。DC→青年館でまとまらなかったらしい挨拶はやっぱりまとまらず、コムちゃんに引き戻されておりました。「これからも雪組をよろしく」とおっしゃってました。コムちゃんの有難うございましたの後に、大量の桜吹雪が降ってきました!これはサプライズだったのかな〜、びっくりした顔してました。
・3回目と4回目のアンコールは桜吹雪を握り締め、全員で客席に向かって投げておりました。これがまた届かないんですよね〜。
終演後、みなさん取りに行ってましたね。私もおこぼれを1枚もらって帰ってきました。ピンクのうすい紙でできた桜吹雪でした。
今回、DC3回と福岡1回を観たわけですが、日本物にこんなにハマるとは思ってもみませんでした。綺麗なのはもちろんですが、音楽もとてもよかったなあ〜。(今も頭の中に鳴り続けています)
私も母同様、深い感想が書けないのですが、ほんとに今回観てよかったなと思える作品でした。ああ、終わってしまった、さびしー。また何か思い出したら書きますね。
あ、カメラ2台入ってました。両方ともCSのかな?帰ってきてタカラヅカニュース見てたら千秋楽の模様、放送しますと言うてました。
今回、福岡スポーツセンター主催という事で、会場スタッフの人が若いおにーさんでびっくりでした。かなーり不慣れなご様子でしたが。
この後はTCAとダンシングリサイタルに霧のミラノと盛りだくさんですが、ゆっくり休んでほしーなーと思います。私も次の軍資金を貯めないと・・・。といいつつゴールデンウィーク中に花組さんをふらっと観に行く予定です。
というわけで、無事福岡より戻って参りました。このまま寝たいのですが、やっぱり忘れてしまいそうなのでとりあえずメモっときます。(間違ってたらすみません。もう既に忘れかけてるし・・。)
とてもよい千秋楽でしたよ!!ですが、今日の朝は超早起きだった私にとって今回非常に辛かった・・・。DCの時は全然眠たくならなかったのに、今回は1部の途中から急激な眠気が。。。舞台は千秋楽で最後の力を振り絞って皆様頑張っていらっしゃるのに、私は襲ってくる眠気と格闘・・・。やはり無理な日程はよくありませんね。ほんとごめんなさい・・・。とりあえず足をつねりまくって復活しました。
・オープニングにコムちゃんが弓を持って佇む所。ほんとに綺麗でした。
・化粧やっぱり変わってました!眉毛がキリリとなっていて、凛々しくなっとりました。でもハードな日程のせいかかなり頬がこけてて、DCで観た中納言よりも少し青年に見えました。
・一樹サマの将軍サマがかっこよすぎです。ほんと色気あるな〜。今日の将軍サマは結構熱い感じがしたのですが、どうでしょう?
・今日の狐のアドリブは客席に狐を放り投げて、また客席から投げ返されておりました。きぶなおちゃんの「堕落しておりまする」に「かわいそうに」と返されておりました。(たぶん)
・二宮が赤い着物で中納言と舞った後、一人歌うソロ。まーちゃんの頬に涙が。すごく感情がこもってて、見てる私も辛かった。
・中納言が笹花に刺された後、宮様に抱えられながら唄う場面。コムちゃん涙をツーっと流していましたが、かしちゃんはマジ泣きでしたね。客席からもすすりなく声が聞こえてましたが、年配の男性も涙をぬぐっていらっしゃいました。あの最後の場面は私が今まで観た中で一番よかったなぁ。あの中納言の死に方が毎回涙を誘う・・・。中納言とマイケルの死に方は私の泣きのツボに入りました。
・フィナーレは前回も白い着物で登場するコムちゃんと音楽に何故か涙が止まらなかったのですが、今回も同じでした。もうこの芝居やこの群舞が観れないのだなあと思うと余計に・・・。最後はしっきーに手を差し出してかしちゃんと3人で(たぶん)舞っておりました。
・千秋楽恒例?の客席降りありました。コムちゃん・まーちゃん・かしちゃん・しっきーの4人で。もう会場はキャーキャー大騒ぎでしたよ。握手された方いたのかな?最後、階段を上って舞台に上がる時、まーちゃん、けつまづいて爆笑でした。(ひょっとして2回目?)
・まず1回目のアンコールは組長から「地震で被災された方に元気をと思っていたのに暖かい拍手でこちらが元気をもらい有難うございました。」という感じの挨拶でした。そして、一樹サマと福岡出身の麻倉もも子ちゃんの紹介、バウと今後の大劇場の宣伝がありました。
続いてコムちゃんの挨拶は・・・何やったかな・・・でもいきなり噛んだんですよね。で、更に連続で噛んでしまって、「ギャグではありません。」で爆笑。
・2回目のアンコールはしっきーを呼び寄せしっきーが一人で挨拶。DC→青年館でまとまらなかったらしい挨拶はやっぱりまとまらず、コムちゃんに引き戻されておりました。「これからも雪組をよろしく」とおっしゃってました。コムちゃんの有難うございましたの後に、大量の桜吹雪が降ってきました!これはサプライズだったのかな〜、びっくりした顔してました。
・3回目と4回目のアンコールは桜吹雪を握り締め、全員で客席に向かって投げておりました。これがまた届かないんですよね〜。
終演後、みなさん取りに行ってましたね。私もおこぼれを1枚もらって帰ってきました。ピンクのうすい紙でできた桜吹雪でした。
今回、DC3回と福岡1回を観たわけですが、日本物にこんなにハマるとは思ってもみませんでした。綺麗なのはもちろんですが、音楽もとてもよかったなあ〜。(今も頭の中に鳴り続けています)
私も母同様、深い感想が書けないのですが、ほんとに今回観てよかったなと思える作品でした。ああ、終わってしまった、さびしー。また何か思い出したら書きますね。
あ、カメラ2台入ってました。両方ともCSのかな?帰ってきてタカラヅカニュース見てたら千秋楽の模様、放送しますと言うてました。
今回、福岡スポーツセンター主催という事で、会場スタッフの人が若いおにーさんでびっくりでした。かなーり不慣れなご様子でしたが。
この後はTCAとダンシングリサイタルに霧のミラノと盛りだくさんですが、ゆっくり休んでほしーなーと思います。私も次の軍資金を貯めないと・・・。といいつつゴールデンウィーク中に花組さんをふらっと観に行く予定です。
明日はいよいよ福岡に行ってきます。今日になって会議が入ったのですが、何とか休ませて頂く事ができました。まあでも新幹線のチケット手配してしまった時点で何が何でも休む気でしたけど。しかしボスはまさかヅカ観る為に博多まで行ってしまっているとは思ってもいないでしょう(というか家族も)。あはは〜、すみませ〜ん、あさってからは働きまくりますから〜。
いろんなとこ見にいきましたが、福岡の感想はあまり出てませんねえ。私も帰ってきてちゃんと書けるかかなり心配ですが、観た事ちゃんと残しておこうと思っております。DCで観て以来青年館も見てませんので、どう変わっているのかとても楽しみです。変わっているといえばコムちゃんの化粧変わってるらしいですね、眉毛が。
さ、もう明日の用意をして早く寝なくては。5時起きなもんで(泣)
帰ってきてからテレビつけたら「君に恋してラビリンス」をやっております。これって録画してるはずじゃ・・・。予約忘れておりました・・・。
いろんなとこ見にいきましたが、福岡の感想はあまり出てませんねえ。私も帰ってきてちゃんと書けるかかなり心配ですが、観た事ちゃんと残しておこうと思っております。DCで観て以来青年館も見てませんので、どう変わっているのかとても楽しみです。変わっているといえばコムちゃんの化粧変わってるらしいですね、眉毛が。
さ、もう明日の用意をして早く寝なくては。5時起きなもんで(泣)
帰ってきてからテレビつけたら「君に恋してラビリンス」をやっております。これって録画してるはずじゃ・・・。予約忘れておりました・・・。
もう若くはないのだ。
2005年4月17日 日々のこと全身筋肉痛の体にムチ打って、月1回の顔のお手入れへ。
完全防備のお陰で日焼けはそれほどしてなくてホッとしました。でも乾燥がひどく化粧水&美容液パックをグングン吸い込んでました。
乾燥がひどい上に鼻のあたりは毛穴が開きまくり・・・。
ここは顔そりもやってくれるので、伸び放題の眉毛もきれーにしてもらいました。自分で眉剃りするとえらい事になってしまうので、ほんとに頼りにしてます。いつもここのBAお姉さん(私より遥かに年下ですが)とどーでもいい話をダラダラしているのですが、今日は余りにも疲れており、深い眠りに落ちておりました。
もう春夏用のファンデーションに切り替えた方がよいというので、切り替えることに。いつも下地を塗ってないと言うと呆れられてしまい、絶対下地使ってください!!と食い下がられたので、しょーがなく下地も買うことに。(ファンデーションの持ちが全然違うそうな。ほんまにそうなんかなぁ?)
肌は乾燥しすぎ、体は筋肉痛でほんともう若くはないんだな〜。
年齢的にはちゃんとお手入れしないといけないのですが、なにせ面倒な事が嫌いなもんで、ついついサボってしまう。
現状維持が精一杯どころか油断すると急降下してしまうので、気をつけないと。
早く筋肉痛が治らないとロボット状態で福岡に行く事になってしまう・・・。
今、CSで花組のジャワの踊り子やってますが、ハルノスミレさんはほんまに歌うまいな〜。母が絶対売れるで!というのもわかるような気がします(笑)
本日の夕食
・ハーブとトマトのソースをかけた白身魚のハーブ焼き
・蒸し茄子の上に黒ゴマ
・豆腐と青菜(何か聞くの忘れた)の煮物
完全防備のお陰で日焼けはそれほどしてなくてホッとしました。でも乾燥がひどく化粧水&美容液パックをグングン吸い込んでました。
乾燥がひどい上に鼻のあたりは毛穴が開きまくり・・・。
ここは顔そりもやってくれるので、伸び放題の眉毛もきれーにしてもらいました。自分で眉剃りするとえらい事になってしまうので、ほんとに頼りにしてます。いつもここのBAお姉さん(私より遥かに年下ですが)とどーでもいい話をダラダラしているのですが、今日は余りにも疲れており、深い眠りに落ちておりました。
もう春夏用のファンデーションに切り替えた方がよいというので、切り替えることに。いつも下地を塗ってないと言うと呆れられてしまい、絶対下地使ってください!!と食い下がられたので、しょーがなく下地も買うことに。(ファンデーションの持ちが全然違うそうな。ほんまにそうなんかなぁ?)
肌は乾燥しすぎ、体は筋肉痛でほんともう若くはないんだな〜。
年齢的にはちゃんとお手入れしないといけないのですが、なにせ面倒な事が嫌いなもんで、ついついサボってしまう。
現状維持が精一杯どころか油断すると急降下してしまうので、気をつけないと。
早く筋肉痛が治らないとロボット状態で福岡に行く事になってしまう・・・。
今、CSで花組のジャワの踊り子やってますが、ハルノスミレさんはほんまに歌うまいな〜。母が絶対売れるで!というのもわかるような気がします(笑)
本日の夕食
・ハーブとトマトのソースをかけた白身魚のハーブ焼き
・蒸し茄子の上に黒ゴマ
・豆腐と青菜(何か聞くの忘れた)の煮物
ベストスコア更新!!
2005年4月16日 日々のこと昨日、ようやく休みます宣言をして新幹線を手配しました。
その後、危うく打ち合わせをねじ込まれそうになりましたが、やさしいボスのお陰で休ませて頂ける事になりました。(いつもありがとうございます〜。)
さて、福岡初日の事などすっかり忘れて、今年初めてのゴルフに行って参りました。総勢18名の大人数でしたが、楽しかった〜。
今回は練習に3回しか行けずあまり期待しておりませんでしたが、ベストスコア更新!これからは練習せずに行くべきか!?
総勢18名は会社の人ばかりですが、自分のいる部や他の部署の人も混ざっていて、ただひたすらアホな事いいながら、プレーするという何のプレッシャーもないゴルフなので、とても気楽。
というか私がずっと幹事をしているのですが、あんましよくルールもわかってないし(おい!)、めちゃ適当にやっております。
いよいよ火曜日には私も福岡に行きます。福岡行かれた方の報告を読んで、ナウオンを見て更に気分を盛げるぞお。
でもちゃんと報告できるかな。
福岡行きに備えて体調を整えておかなくては。ゴルフで疲れた事やし、もう寝よ。
その後、危うく打ち合わせをねじ込まれそうになりましたが、やさしいボスのお陰で休ませて頂ける事になりました。(いつもありがとうございます〜。)
さて、福岡初日の事などすっかり忘れて、今年初めてのゴルフに行って参りました。総勢18名の大人数でしたが、楽しかった〜。
今回は練習に3回しか行けずあまり期待しておりませんでしたが、ベストスコア更新!これからは練習せずに行くべきか!?
総勢18名は会社の人ばかりですが、自分のいる部や他の部署の人も混ざっていて、ただひたすらアホな事いいながら、プレーするという何のプレッシャーもないゴルフなので、とても気楽。
というか私がずっと幹事をしているのですが、あんましよくルールもわかってないし(おい!)、めちゃ適当にやっております。
いよいよ火曜日には私も福岡に行きます。福岡行かれた方の報告を読んで、ナウオンを見て更に気分を盛げるぞお。
でもちゃんと報告できるかな。
福岡行きに備えて体調を整えておかなくては。ゴルフで疲れた事やし、もう寝よ。
決心したけど、遅すぎた!?
2005年4月13日 日々のことノロノロしている間にぴあとかでのチケット発売が終了してしまいました。あはは〜。
とりあえず福岡スポーツセンターに電話したところ、当日券については現在、プレイガイドからチケット引き上げ中なので、まだよくわからないそうな。
おお〜い、大丈夫か〜。私チケットなしで博多まで行っちゃうんですけどおおおお!!!
というわけで、チケットなしのまま明日かあさってにでも新幹線の手配しますが、まあたぶん大丈夫でしょう。もう席はどこでもええし〜。
ただし、日帰りの為恐ろしく早く家を出なければいけないことが判明。どうやら電車の時間間違ってたようです。
さ、そろそろ休みます宣言しよかな。(まだ言ってません)
今の仕事の状況から行くとたぶん休めると思うので、福岡行けると思います。無事休みが取れたら、初の千秋楽を楽しんできます。
福岡スポーツセンターのお兄さんとのやり取りは秘密にて・・・。
とりあえず福岡スポーツセンターに電話したところ、当日券については現在、プレイガイドからチケット引き上げ中なので、まだよくわからないそうな。
おお〜い、大丈夫か〜。私チケットなしで博多まで行っちゃうんですけどおおおお!!!
というわけで、チケットなしのまま明日かあさってにでも新幹線の手配しますが、まあたぶん大丈夫でしょう。もう席はどこでもええし〜。
ただし、日帰りの為恐ろしく早く家を出なければいけないことが判明。どうやら電車の時間間違ってたようです。
さ、そろそろ休みます宣言しよかな。(まだ言ってません)
今の仕事の状況から行くとたぶん休めると思うので、福岡行けると思います。無事休みが取れたら、初の千秋楽を楽しんできます。
福岡スポーツセンターのお兄さんとのやり取りは秘密にて・・・。
果てしなく自問自答中・・・。
2005年4月11日 日々のこと今日は青年館の千秋楽でしたねえ。またまたいい千秋楽だったようですが、どうやら青年館は一切映像が残らないようです。
CSニュースで現在の公演として放送あったのですが、相変わらずドラマシティの映像でした。はあぁ・・・。
これはやっぱり福岡に行けということか!?(まだふんぎりがついておらず、自問自答中)
とはいいつつ、新幹線の時間を調べたりしています。
行くなら飛行機嫌いなんで新幹線で行くんですけど、会社行くより早い時間に家を出るなんて。。。(ってたった30分ですが)
そしてキャトル福岡店の場所も調べたりして・・・。またしても舞台写真買う気満々!?
とりあえずドラマシティの映像とナウオンを見て気分を盛り上げてみよう。
CSニュースで現在の公演として放送あったのですが、相変わらずドラマシティの映像でした。はあぁ・・・。
これはやっぱり福岡に行けということか!?(まだふんぎりがついておらず、自問自答中)
とはいいつつ、新幹線の時間を調べたりしています。
行くなら飛行機嫌いなんで新幹線で行くんですけど、会社行くより早い時間に家を出るなんて。。。(ってたった30分ですが)
そしてキャトル福岡店の場所も調べたりして・・・。またしても舞台写真買う気満々!?
とりあえずドラマシティの映像とナウオンを見て気分を盛り上げてみよう。
ふんぎりつかず・・・。
2005年4月10日 日々のことええと、福岡行くぞ!!と宣言?したのに、未だにチケットの手配も新幹線の手配もしておりません。そして休みます宣言もまだ・・・。
お、お金が・・・ない。ああぁ、でも行きたい。
普通ならドラマシティ→青年館で終わりなのに、あと1回チャンスがある。でもな〜、福岡行きの資金があればiPod mini一式買えてしまうしな〜・・・。
ヅカだけでなく興味のある事についてはとりあえずやってみよう!と思っていろいろ手を出しているので、資金繰りがヒジョーに厳しくなっています。ああでもナマの舞台はもう2度と観れないからな〜。(自問自答は続く・・・)タイムリミットは金曜日。
誰か私の背中を思いっきし蹴飛ばしてくださいませ。。。
前に日記に書いたスカステのダビング&ピアノカセットCD化計画も進まず・・・。その間にも次々と番組を録画。ハードディスク物はいつ潰れてもおかしくないからさっさとダビングせんとな〜。(遠い目)
しかしこないだ録画した「猛き黄金の国」はすごかった。あれ、通常公演やったんですよね〜。前にパッサージュを観た事ないからビデオを買うか悩み中と書きましたが、買ったとしても絶対パッサージュしか観ませんからぁ。あ、そういえば「青い鳥を捜して」もショーしか観てませんわ。(芝居の先生は同じ人でしたね。。。)
今日の夕食
・アジのから揚げ&小エビのから揚げ
・生野菜(レタス・キュウリ・トマト)
・ほうれん草のおひたし
・白ご飯&はりはり漬け
お、お金が・・・ない。ああぁ、でも行きたい。
普通ならドラマシティ→青年館で終わりなのに、あと1回チャンスがある。でもな〜、福岡行きの資金があればiPod mini一式買えてしまうしな〜・・・。
ヅカだけでなく興味のある事についてはとりあえずやってみよう!と思っていろいろ手を出しているので、資金繰りがヒジョーに厳しくなっています。ああでもナマの舞台はもう2度と観れないからな〜。(自問自答は続く・・・)タイムリミットは金曜日。
誰か私の背中を思いっきし蹴飛ばしてくださいませ。。。
前に日記に書いたスカステのダビング&ピアノカセットCD化計画も進まず・・・。その間にも次々と番組を録画。ハードディスク物はいつ潰れてもおかしくないからさっさとダビングせんとな〜。(遠い目)
しかしこないだ録画した「猛き黄金の国」はすごかった。あれ、通常公演やったんですよね〜。前にパッサージュを観た事ないからビデオを買うか悩み中と書きましたが、買ったとしても絶対パッサージュしか観ませんからぁ。あ、そういえば「青い鳥を捜して」もショーしか観てませんわ。(芝居の先生は同じ人でしたね。。。)
今日の夕食
・アジのから揚げ&小エビのから揚げ
・生野菜(レタス・キュウリ・トマト)
・ほうれん草のおひたし
・白ご飯&はりはり漬け
朝、出勤前に母に聞いてみました。
私:「来年、星組と雪組でベルばらやんねんて。」
母:「そら、観に行かなあかんな!」(即答)
「チケット取る?」と聞く前に即答でした。母も叔母もベルばら観た事ないから観るに決まってるわな。さて、母たちはどちらを観るのかな??
昨日は「男役が観たい!オスカルといえども女役はもーいい!!」とか「まーちゃんとのデュエットダンスは見れんのか?」などいろいろ考えておりましたが、一晩寝たら何となく私も落ち着いたというか・・・。私もナマで観た事ないので、とりあえず観に行きます。
ま、私が考えてもどうにもなりませんので、とりあえず今は睡れる月と霧のミラノの事だけ考える事にしました。(現実逃避!?)
それにしてもマリー・アントワネット生誕250周年記念って・・・そんなん知らんし!
私:「来年、星組と雪組でベルばらやんねんて。」
母:「そら、観に行かなあかんな!」(即答)
「チケット取る?」と聞く前に即答でした。母も叔母もベルばら観た事ないから観るに決まってるわな。さて、母たちはどちらを観るのかな??
昨日は「男役が観たい!オスカルといえども女役はもーいい!!」とか「まーちゃんとのデュエットダンスは見れんのか?」などいろいろ考えておりましたが、一晩寝たら何となく私も落ち着いたというか・・・。私もナマで観た事ないので、とりあえず観に行きます。
ま、私が考えてもどうにもなりませんので、とりあえず今は睡れる月と霧のミラノの事だけ考える事にしました。(現実逃避!?)
それにしてもマリー・アントワネット生誕250周年記念って・・・そんなん知らんし!
ほんとにやるんですねえ・・・。
2005年4月8日 日々のこと会社から帰ってきてダイアリー巡回してみたら、ベルばら一色ですね。帰ってきて初めて知りました。とりあえず落ち着いて書こうとお風呂にはいってきました。
ええと、噂では聞いていましたが、ホンマにやるんですねえ、ベルばら・・・。
タカラヅカのベルばらは一度も観た事ありません。ちょっと前にCSで放送したベルばらは途中で挫折しました。ベルばら嫌いです・・・。
というのも私の中のベルばらは漫画の原作だけであって、テレビで放送したマンガやタカラヅカで上演したのはベルばらじゃない!と思っています。
小さい頃単行本を買って繰り返し読みました。今は、もう読む事はありませんが、ナゼか捨てることができずに置いてあります。
なんでしょう・・・動くオスカルや喋るオスカルは私が漫画を繰り返し読んで持っているベルばらに対する思いやイメージが壊れるような気がして・・・。だからテレビもタカラヅカも違和感があって、どうも好きになれない。
今回、星組と雪組で上演するということで、こむちゃんファンの私としては非常に複雑です。誰が演じても喋った時点で壊れる私の中のベルばら。それがたとえこむちゃんであったとしても・・・。ビジュアルは大丈夫なんですけどねえ・・・他のメンバー含めて。
それに一本物は疲れるしな〜。CSで途中まで観たベルばらだいぶ寒かったしな〜。テレビやったら即チャンネルかえれるのになあ〜。
ああ、この公演で退団なんかされたら・・・。ショックで寝込むかも!?
まあ観には行きますが、かなりテンション低いと思います。
ふつーに芝居とショーでいいんですけど・・・。
観に行ってちゃんと座っている事ができるかとても不安。大人になった私はもうベルばらに浸る事ができる心を持ってないのかもしれない・・・。
とりあえず睡れる月のナウオンでも観て寝よ。
ええと、噂では聞いていましたが、ホンマにやるんですねえ、ベルばら・・・。
タカラヅカのベルばらは一度も観た事ありません。ちょっと前にCSで放送したベルばらは途中で挫折しました。ベルばら嫌いです・・・。
というのも私の中のベルばらは漫画の原作だけであって、テレビで放送したマンガやタカラヅカで上演したのはベルばらじゃない!と思っています。
小さい頃単行本を買って繰り返し読みました。今は、もう読む事はありませんが、ナゼか捨てることができずに置いてあります。
なんでしょう・・・動くオスカルや喋るオスカルは私が漫画を繰り返し読んで持っているベルばらに対する思いやイメージが壊れるような気がして・・・。だからテレビもタカラヅカも違和感があって、どうも好きになれない。
今回、星組と雪組で上演するということで、こむちゃんファンの私としては非常に複雑です。誰が演じても喋った時点で壊れる私の中のベルばら。それがたとえこむちゃんであったとしても・・・。ビジュアルは大丈夫なんですけどねえ・・・他のメンバー含めて。
それに一本物は疲れるしな〜。CSで途中まで観たベルばらだいぶ寒かったしな〜。テレビやったら即チャンネルかえれるのになあ〜。
ああ、この公演で退団なんかされたら・・・。ショックで寝込むかも!?
まあ観には行きますが、かなりテンション低いと思います。
ふつーに芝居とショーでいいんですけど・・・。
観に行ってちゃんと座っている事ができるかとても不安。大人になった私はもうベルばらに浸る事ができる心を持ってないのかもしれない・・・。
とりあえず睡れる月のナウオンでも観て寝よ。
先日、母と叔母の二人が梅田芸術劇場で上演していたOGの「桜絵巻狸源氏」と花組の大劇場公演を観て来ました。私は両方とも付き添いできなかったのですが、帰ってきた二人に感想を聞いてみました。
ちなみに・・・
母(60代):タカラヅカは昔から観ているが、途中私と同じくブランクがあり最近叔母の影響により復活。昔から特にファンはいなくて、タカラヅカが観れたら良い人。名前はほとんど覚えられません。
叔母(70代):ここ何年かでタカラヅカにはまった人。観た公演については主演者の名前は覚えている。特定のファンはなし。
以上を頭に入れて、お読みください。
私:「狸源氏どうやった?」
母:「鳳蘭、すごかったわ〜、やっぱりオーラがあるな!!」
叔母:「でも年取った人はオペラで観たらシワシワでねえ・・・。やっぱり若い人には勝てないねえ。」(オペラで観ないでください)
母:「若くて辞めはった人はあれしか出てへんのかな。」(さあ、どうでしょう・・・)
母&叔母:「やっぱり鳳蘭はすごいなあ!!」
何を聞いてもこれしか言わない二人。
私:「大劇場はどうやった?」
母:「あの、男役トップの人・・・ハルノ・・・スミレさん??歌うまいなー。声おっきいし!あの人これから絶対売れるで!!!あの人、よかったわ〜。女役の人(ふーちゃん)きれいかったわ〜。」
叔母:「狸源氏を先観ておいてよかった、若い人は違うわぁ。やっぱり本場はいいねえ・・本場は!」(地方公演は録音なのと小階段なのが気にいらないそうです。)
母:「ハルノスミレさんは遠くから見たら、鳳蘭に似てるな!」
私&叔母「えええええーーーー!!!」(絶対似てない)
しかし・・・母上、絶対売れるでってもうトップやから売れてますけど・・・。
もう一つ聞いてみました。
私:「芝居、話わかった??」
母:「ううーん、何かすっきりせーへんかったなー。」
叔母:「よくわからなかったねえ。ショーが良かった!!」(ハイハイ)
私:「始まる前にプログラム読んでみた?」
母&叔母「ううん、開演5分前ギリギリに入ったから読んでない。」
私:「ハッピーエンドやったん?」
母:「ううーん、どうなんやろ?わからん。」(ああ、そう・・・)
母はいつもプログラム買いません。叔母は買うけど話のあらすじを理解する為に読むのではないそうです。終わってから顔と名前を一致させる為に買っているようです。
ま、たぶん今回のは読んでもわからないでしょうが・・・。
まあ特定のファンがいない宝塚好きのおばちゃん達の感想はこんなもんです。結構粘って聞いてみたのですが、結局は「キレイなあ。タカラヅカはやっぱりええなあ〜。」で終わりました。
あ、でも私の感想もおんなじようなものか!?
ちなみに母はやっぱり芝居で少しウトウトしたようです。(予想通り)
お二人の今後の予定は雪組と宙組の大劇場公演を観る予定です。(チケット取れたら)
私も樹里サン最後なので一度花組観ておこうと思っていますが、おんなじような感想しか書けなかったりして・・・。ちなみに福岡行きはまだ未定。
ちなみに・・・
母(60代):タカラヅカは昔から観ているが、途中私と同じくブランクがあり最近叔母の影響により復活。昔から特にファンはいなくて、タカラヅカが観れたら良い人。名前はほとんど覚えられません。
叔母(70代):ここ何年かでタカラヅカにはまった人。観た公演については主演者の名前は覚えている。特定のファンはなし。
以上を頭に入れて、お読みください。
私:「狸源氏どうやった?」
母:「鳳蘭、すごかったわ〜、やっぱりオーラがあるな!!」
叔母:「でも年取った人はオペラで観たらシワシワでねえ・・・。やっぱり若い人には勝てないねえ。」(オペラで観ないでください)
母:「若くて辞めはった人はあれしか出てへんのかな。」(さあ、どうでしょう・・・)
母&叔母:「やっぱり鳳蘭はすごいなあ!!」
何を聞いてもこれしか言わない二人。
私:「大劇場はどうやった?」
母:「あの、男役トップの人・・・ハルノ・・・スミレさん??歌うまいなー。声おっきいし!あの人これから絶対売れるで!!!あの人、よかったわ〜。女役の人(ふーちゃん)きれいかったわ〜。」
叔母:「狸源氏を先観ておいてよかった、若い人は違うわぁ。やっぱり本場はいいねえ・・本場は!」(地方公演は録音なのと小階段なのが気にいらないそうです。)
母:「ハルノスミレさんは遠くから見たら、鳳蘭に似てるな!」
私&叔母「えええええーーーー!!!」(絶対似てない)
しかし・・・母上、絶対売れるでってもうトップやから売れてますけど・・・。
もう一つ聞いてみました。
私:「芝居、話わかった??」
母:「ううーん、何かすっきりせーへんかったなー。」
叔母:「よくわからなかったねえ。ショーが良かった!!」(ハイハイ)
私:「始まる前にプログラム読んでみた?」
母&叔母「ううん、開演5分前ギリギリに入ったから読んでない。」
私:「ハッピーエンドやったん?」
母:「ううーん、どうなんやろ?わからん。」(ああ、そう・・・)
母はいつもプログラム買いません。叔母は買うけど話のあらすじを理解する為に読むのではないそうです。終わってから顔と名前を一致させる為に買っているようです。
ま、たぶん今回のは読んでもわからないでしょうが・・・。
まあ特定のファンがいない宝塚好きのおばちゃん達の感想はこんなもんです。結構粘って聞いてみたのですが、結局は「キレイなあ。タカラヅカはやっぱりええなあ〜。」で終わりました。
あ、でも私の感想もおんなじようなものか!?
ちなみに母はやっぱり芝居で少しウトウトしたようです。(予想通り)
お二人の今後の予定は雪組と宙組の大劇場公演を観る予定です。(チケット取れたら)
私も樹里サン最後なので一度花組観ておこうと思っていますが、おんなじような感想しか書けなかったりして・・・。ちなみに福岡行きはまだ未定。